ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2013-08-08 [長年日記]

_ 唯一の引きこもり日。

この夏休みで唯一なにも予定のない日。風立ちぬを見るのも明日に廻した。

で、なにしてたかというと午前中はCDの整理。2ヶ月分なのに結構ある。Web-Collection( http://www.free-planets.net/web-collection/ )とランキング( http://www.free-planets.net/hiki/?2013CD )の入力と棚への格納で昼までかかった(>_<)。まぁ、サボリながらではあったけど。CD,今年既に100枚弱買ってる。種類違いとか複数枚購入除いて。ここ数年で、もしかしたらおいら史上で一番CD買う年になるのかも。で、既にラックが満杯。拡張計画を前倒ししないとやばい感じ。とはいえなぁ、この調子だと、もって2年。その先はどうすんだ!?

_ 午後.....

CDを片付け終わったのはいいけど、部屋がぐちゃぐちゃ。片付けてたけど....途中であきらめた(^^;)。

もうちょい片付けるか、音楽制作にいくか、サーバの問題解決に動くか。

_ ももクロヲタ話。

昨日、いわゆる8文字口上のコール合戦がひどかった。誰かが始めると次々にやりだすという。会場が広いだけにたちが悪い。で、Twitterでもその話題に。また?新参古参論争な感じなやりとりも。

ももクロの抱えてる問題はシンプルで、もともとアイドルヲタじゃない(それどころか、否定的だったであろう)人たちが大量に流れてきたこと。で、そいつらが、コール合戦とか、グッズで完全武装するとか、元々のヲタ以上にヲタっぽいことをしてる。古参、というか旧来のドルヲタからすれば、「あんたたちなんなの?」てことなだと思う。やってる連中はそのことに気づいてない。や、わかんないからできるんだと思うけど。じゃあどうすればいいの!?って聞かれたところで答えもないけど。

パフュはブレイクした後はヲタ色はなくなったと思う。今のももクロの状況をみると、それはそれで正しかったのかな、と思う。