ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2013-08-09 [長年日記]
_ 風立ちぬ。
10時からの回を川崎でみる。そんなに混んでない。
零戦設計者の堀越二郎のエピソードと小説「風立ちぬ」をミックスしたお話。
宮崎駿がリアル世界の話を書いてるのをあまり知らないけど、最初の夢の世界は宮崎駿らしかった。以降、関東大震災、世界大恐慌からの銀行とりつけ騒ぎ、とリアル世界のお話。戦争の描写はあんまりなかった。
そんな飛行機設計の苦難のお話の中に恋愛世界。関東大震災前後で出会い、次の出会いが試作飛行機が飛ばなかった傷心の堀越二郎と結核の療養で来ていた菜穂子が軽井沢で出会うところから恋愛ストーリーが平行ですすむ。でも、堀越二郎は病気の菜穂子より仕事を選び、それを回りも認める。ちょっと今の時代とは感覚が違うところがあるのかな、と思いつつも、そこに迷いがないところにドキリとした(そうじゃなかったらずっと彼女に付き添う、というゼロイチの発想がすごいと感じた)。
最後は零戦が完成し、菜穂子は療養所に戻る(戻ったんだよなぁ、あれ)。そして戦争に負けて、夢の中のお話で終わる(たぶん菜穂子は死んで夢に出てきた)。.....ちょっと涙が出たのでした。こういう話に弱いんだよね、おいら。
で、そもそもこの映画を見ようと思ったのは美織が菜穂子役だったわけで。おいらのなかでは元気少女のイメージしかないけど、難治の病を持ちつつけなげに生きる、という難しい役をやりきったと思う。こういう演技ができるようになったんだなぁ、とこっちも感動。
_ [EVENT] GEM LIVE MIXTURE 2013@AKIHABARA TwinBox
現地到着時には既にCDは一部分は売り切れ。写メとりたかったような気もするけど、一方で誰と撮るか決められないような、て感じだったから、まぁいいか。
120番台の入場なので、後ろのほう。でも、視界は確保。そんなに広くないから超満員。
セットリスト。オープニングダンス、Just! Call Me(新曲)、SpeedUp、きっとForYou、きみ恋テレパシー、イマージ、Max乙女心、Exit、お願いMOONLIGHT。
オープニングダンスは結構本格的。ダンドル並み、とはいわないけど、やっぱりちゃんと基礎ができてることがわかるダンス。
イマージは武田舞彩のソロにらな、奈々、まほちん、さら?がバック。バックメンバーも十分歌えるメンツってのが豪華。
MAX乙女心ではアロハ風シャツに着替える。
全体通して思ったことは完成度高いし、ほとんどのメンバーがちゃんと歌える。金澤有希と平野沙羅以外はソロパートがあった気もするし、大サビも誰かに固定されているわけではない。雰囲気的に武田舞彩がセンターポジションな感じはするけど、まだ固定じゃないのかな。
気になる点があるせいか、どうしてもちさるんとらなちんに目が行ってしまう。らなちんが歌もダンスもうまい。ソロでBRIGHT歌ったのがすんごく気になってるけど、話す機会がないのだ(笑)。
で、やっぱりちゃんと歌って踊れるユニットは見ていて楽しい。GEMは2推しグループに入れます!
_ [EVENT] DancingDollsリリースイベント@LAZONA川崎。
衣装は制服衣装。きょうかサイドの最前確保。
ダンス、フレンズ、SUNSHINE、ONE WAY LOVE,DD JUMP。まぁ、この人たちは良くも悪くもリリイベだから!と新曲にこだわってるわけで。おいらはエックスエックスとかラズベリーラブ聴きたいんだけど(笑)
握手会。結構ゆっくり。ヤバイ、もたないぞ、と思って急遽タブレット持って並ぶ。知人に見せるために昔の写真をつっこんできたのだ(笑)。HONOとMISAKIに見せたけど、結構イヤがってた(笑)。HONOとかは「誰ですか~?」だって。きょうかには前から約束してた本をプレゼント。読んでくれるとうれしいなぁ。
20:30くらいまで握手会やってたから1時間半くらいやってたのかな。結構、握手に並ぶヒトも増えてたし、確実にファンを増やしてると思う。明日もがんばってほしいなぁ。
_ らなちん。
かなり気になってるらしく(笑)、ちょっと調べてみた。あらら、過去のblogとか残ってるのね。記事から想像するにEXPG~aaaって感じなのかな?