ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2013-09-02 [長年日記]
_ あまちゃん。
3/11。難しいところの描写。
この物語が始まって、誰もがここに向かっていることを承知で楽しんでいた。
関東の描写が多いのもクドカンが体験した地震を描いてるからだろうか。岩手は、敢えてリアルさを薄めて(そこまで描かなくてもわかるよね、ってことだよね)。
_ 篠田・板野がAKB卒業 変動する女子アイドル勢力図
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2800P_Y3A820C1000000/
ライブ動員力とCDセールスのマトリクス。ぱっと見て、ダンドルとパティロケが載ってることにタカまった(笑)。スタダ連中が載るのは当然として。
CDのセールスはなぁ、人気のバロメーターというよりは、ヲタの濃さのバロメータな気がするから、なんとも、て感じだけど、動員力のところは気になる。
日本武道館とアリーナクラスには大きな差があると思うし、2000人までもザックリしすぎ。国際フォーラムクラスでできるさ学と、nestクラスのパティロケが同じ括りってのはねぇ。ところで乃木坂って、どのくらいのハコでライブやったことあんのかな?

2012年以降のメジャーデビューしたアイドルの売り上げ。48系が圧倒的なのはともかく、えび中がその次になっちゃうのか。さっきも書いたようにCDの売り上げはそれほどのパラメータになるとは思えない。まぁ握手会やるときの動員力と売り上げは比例するかもしれないけど....(ここには載ってないけどしゃちより上位だった)ラブドルとかそんなに売れてんの?とか思ってしまうわけで。パティロケもダンドルももう一段上を狙ってほしいものです。限られたヲタに複数買いさせるのではなく、裾野を広げる手段で。