ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2013-11-10 [長年日記]
_ 朝。
開場時間を勘違いして10時くらいに家を出て11時ちょい前に秋葉原到着。しまったなぁと思って駅前に出たらピンクのジャージ集団。あれ?TPDじゃん?
どうもビラ配りをやるらしい。ちょっとだけ撮影できたので撮影。(たぶん)星来ちゃんからチラシをもらったのでした。本当は沙南ちゃんのグループを追いたかったのだけど、早々に見失う始末(><)。
TPDはここであきらめて、元々の予定通りソフマップで使わなくなったKVMの売却。9000円で買ったのが800円。まぁこんなもんでしょう。
_ [拉麺] 本日のラーメン( 春日亭 / 秋葉原 )
たぶん新しい店、かな? あんまり見た記憶がない。あぶり肉鳥豚油そば。ただ、マヨネーズとラー油を入れて混ぜちゃったら、なんでもいい感じになってしまった(><)

_ [EVENT] @JAM NEXT Vol.1 ~ダンス!ダンス!ダンス!~ 1部@AKIBAカルチャーズ劇場
一般の入場だったけどきょうかサイドの3列目座れた。
最初に全員登場。なんとダンドルが仕切ってます(笑)。各ユニットに質問、てことで、最初にほのが高校1年生がいると思うんですけど...といって出てきたメンバーを見て、後ずさりするほの(笑)。あやみちゃんもともかく、つりビットの高1の娘の幼い感じだった。これ、ほかの二人が幼すぎるんですけど。その後に各ユニットからの質問。つりビットの娘に学校ではやってることは?って質問したら「私小学生なんですけど...」という娘が。この娘のほうがよっぽど大人っぽいぞ(笑)。
ライブ。nanoCUNE。7曲くらい。嘘つきライアンで始まって、衝動DAYSで終わる流れ。ほかにわかったのは無問題くらい。未だにほとんどわかんないけど(苦笑)。
つりビット。5曲くらい? 今度の新曲を2回やった。初めて見たわけだけど、アイドル!って感じの曲調に振り付け。キライじゃないけど、推せるかというと、そうでもない。メロディラインとかキライじゃないんだよ。その辺は後で。
ダンドル。おいら的には新衣装。皮ジャンな感じな衣装。RingDong、フレンズ、サンシャイン、エックスエックス、共犯のメロディ、アゲアゲアゲイン。アンコールでメロメロバッキュン、ラズベリーラブ。
RingDong、初めて聴いた。かわいい曲なのかな?と思ってたら、真逆でビックリ。ボカロPでもこんなギターメインの曲になるんだ?という驚きも。アゲアゲアゲインは逆に明るめで軽い曲(^^)。
アンコールのメロメロバッキュンではnanoCUNEとコラボ。こういうのみたかった(^^)。
握手会。新曲の話とか。MISAKIはカラコン入れてた。ブルーグレイ?って聞いたら、そう、だって。ちょっと獣的な瞳だった。かっちょよい。
_ [EVENT] @JAM NEXT Vol.1 ~ダンス!ダンス!ダンス!~ 2部@AKIBAカルチャーズ劇場
座った場所は1部とほぼ同じ。まぁ入場順もほぼ変わらないから当然、か。
つりビット。たぶん1部と同じ。
nanoCUNE。ちょっとだけセトリ変えてきたと思う。無問題ぬけてコトノハピネスが入ったのはわかった。
ダンドル。衣装は1部と同じ。エックスエックス、RingDong、サンシャイン、アゲアゲアゲイン、ワンウェイラブ、DD JUMP。アンコールでメロメロバッキュン、ラズベリーラブ。
アゲアゲアゲイン、振りの説明をしてたんだけど、そのなかであすかとほのの振りが間違ってたことが判明(笑)。一部で見てて、不思議だったんだよな(笑)。で、アゲアゲアゲインやってみたら、きょうかも間違ってるし(笑)。握手会でその事いったら、きょうかは「いや、私たちがあってる!」と主張してたのでしたww。
ダンドル。やっぱり他とは比べ物にならないクオリティ。1月に台湾に行くわけだけど、海外でもこのクオリティは通用すると思うわけで。日本のアイドル的要素と欧米のダンスのクオリティを兼ね備えたユニット。世界に通用すると思うのだ。この次の展開が楽しみ。
あと、みぃのフェイクを聞いてて思った事。こういうフェイクできるアイドルって他に居ないよなぁ。だからといって「ダンドルはアイドルじゃない!」とはいわないけど、ね。
_ 思った事。
ちょっと前に夢アドを見たときにも思ったんだけど、「悪くないけど踏み込む気になれない」領域があると感じた。今日のつりビットを見ても同じことを感じた。
どのアイドルユニットにも5人もいれば1人か2人くらいはかわいいと思う娘はいるわけで。だから、かわいい娘がいるってだけでは、推す事はない。あとは楽曲になる。アイドル!って感じの曲は嫌いじゃないけど、なんかそれ以上のモノもないんだよね。まぁよくよく考えると、純粋なアイドル歌謡曲的なのって、おニャン子とか南野陽子以来、はまったものもないのかもしれないけど。そう考えると、踏み込めないのも当然、なのかな。
_ [CD] 本日のお届きCD
en 001 | |
![]() | KIYOSHI SUGO×★STAR GUiTAR×Wonder World CLUSTER SOUNDS 2013-10-15 売り上げランキング : 46043 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
楽天で購入したもの。★STAR GUITARとKIYOSHI SUGO(知らない人)のスプリットアルバム。