ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2014-08-20 [長年日記]
_ おしごと。
午前中は社内の打合せ。なんかなぁ、今のこのプロジェクトの流れが正しいのかどうか。他社が乗り気でない分野に手を出す、と言っている者の、そこに乗り気じゃない理由は結果が出ないからじゃないのかな?そこをうちの会社がやれば結果が出るなんて保証はどこにもないのに。
どうにか今日の目標の見積りまでやっておしまい。ん~、これでお客が納得するとは思えないんだけど....これが限界じゃね?と思ってる。
_ 雑感。
今日はパティロケ界隈がにぎやか。
発端は、すでにtweetを消したらしいけど橋元さんがパティロケオフィシャルでMIRAIEのヲタ芸動画を紹介したこと。これに対してヲタがこういうのが増えると困る的な意見やら、なにがいいの?的なのとか、おおいらのTLは全体的に批判的な感じ。橋元さんは結局謝ってtweet削除。
動画自体はちょい前に知ってて、正直へぇ~というくらいのもの。もうちょい揃ってたらキレイかもね、とは思ったけど、別に肯定も否定もない感想だった。
こういうヲタ芸が嫌いなのもわかるし、おいらも好きじゃない。なんだけど、パティロケは今はファンをえり好みしてる場合じゃないし、普段はもっとにぎやかになってほしい、って言ってるヲタがヲタ芸お断り!というのも、ちょっと理解できなかった。客が増える=厄介なのも増える、ってことだと思ってる。今まで色んなのを(ぶっちゃけももクロ)見てきた人がそういうことをどう思ってヲタ芸排除!って言ったのかなぁ?と素朴に疑問を持ったのでした。ってことをつぶやいたら、軽く波紋。あちゃ~(>_<)。
午後にはStepOne Showcaseのタイムテーブル発表。パティロケの持ち時間が少ないや。1部も実はドロシーが色んなユニットやるという展開。まぁトップユニットだから推されるのは仕方ない、か。ただなぁ、2部はもうちょい出すユニットを絞ってもよかったんじゃないの?と思ったのでした。ドロシー、パティロケ、mImi、ハピダン、クルムンだけで十分パッケージとして成立すると思うんだけど。