ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2014-09-19 [長年日記]

_ おしごと。

自社作業。午前中は次のプロジェクトの要件に目を通す。これ、意外と難しそう。大丈夫なのかな?と思ってしまった。最初の設計をがっつりチェックしないとまずいかな?

あとは新人発表会。誰も質問する感じがなかったので、おいらが質問。あとから周りから「厳しすぎ!」って言われてしまった(^^;)

午後は、管理職の処遇改定の説明会。ランク付けを変える、ってこと。大きな会社だからまぁ必要だよね、とは思う。で、定義は公開されるのか?って質問したら、しない、と。いやいや、なんだかいろんな視点からランクを決めました、といいつつそのランクを公開しないってなにさ? で、仕事ベースでランク付けをする、っていうから、じゃあプロジェクトが変わって責務が変わったらランクが変わるのか?って聞いたら、そんなことない、と。聞けば聞くほど今と何が変わるのかよくわからん。要は評価基準を変えて給料下げるだけなんだろうなぁ、と。

この制度を考えた人は、そこそこ色々考えたんだろうけど、現場に落ちたとたんに有名無実化するって、まさに典型的な日本企業なんだが(笑)。なにがグローバルなんだか。