ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2014-10-07 [長年日記]

_ おしごと。

朝は営業とお客へ依頼事項の報告。向こうも無理を言ってるのは承知、ってことなんだろうけど。別のベンダが見積もった工数とおいらの肌感覚が合わないのはなんだろう? やっぱり難しく考えすぎてる??どうなのかなぁ。

夕方はパートナー会社でレビューと進捗。週一でしか会わないのって、実はつらいかも? 一方で立川も手放しではいけないわけで。ちょっと考えなきゃ。

_ ということで。

火曜日は19時には家に帰ってこれるらしい。この時間を有意義に使いたいところ。

とりあえず小西音楽祭生で見てる。

_ [BD] 本日のおとどきものBD

「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」Day1/Day2 LIVE Blu-ray BOX 【初回限定版】
「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」Day1/Day2 LIVE Blu-ray BOX 【初回限定版】ももいろクローバーZ

キングレコード 2014-10-08
売り上げランキング : 1


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

_ PCリプレースの続き。

Core i5-4200Uの性能の割には低消費電力、ってのに魅力を感じてたけど、PassMarkっていう性能評価だと今のサーバ(Core i3-2100T)より少しいいだけ(2100Tが2779、4200Uが3301)。もうひとつの候補であるCeleron N2940は1825。サーバ専用ならN2940でもいい気がするけど、なんとなくどれもイマイチなんだけど。

やっぱりCore i7-4790S(PassMarkは9956(^^))でクリエィティブなPCを先に作って、消費電力見てから考える方向、かな。

ちなみに今のクリエイティブPC(Core2 Quad Q9400)のPassMarkは3421。4200Uよりはかろうじて上なのか。