ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2015-03-23 [長年日記]
_ 朝。
日本時間7時ちょい前(中国時間6時)に起床。24時くらいに寝たからいい感じの睡眠時間。
朝飯。昨日は日本食しかないじゃん!と思ってたけど、逆サイドに行ったら普通の外国のホテルの朝食メニューがあった。これで普通レベルです(^^)。
8時くらいに部屋を出て散歩。駅まで行ってみた。中に入れるかな?と思ったけど、入り口で荷物チェックやってたからあきらめた。列車を取れるポイント見つけたけど、車両が全部一緒だから面白くない(苦笑)
その後、プラプラしながらホテルへ。お土産街となっていた天津街を歩いたけど、朝早いからそんなに店もやってない。袋詰めできるナッツ、上海で好きだったお菓子屋さんの饅頭っぽいのを買って会社ほかへのお土産OK。
_ 空港へ。んでトラブル。
ホテルからタクシーで空港へ。ボラレルことなく終わった...と思ったら、後ろの荷物を出してくれない。1Fがどうの、と言ってるけど言ってることがよくわからない。結局、荷物を出してくれないままタクシーは行ってしまった....(自分は預けてなかったけど、1人だけ預けてたのがやられた)
いくつかミス。まずタクシーの番号をまったく控えてなかった、領収書もらわなかった、筆談をやって相手の言ってることをちゃんと確認しなかった。これのうち1つでもやってれば、もうちょい状況違ったのに。なんか、勘がにぶってるよな、と反省。いかんせん、なんの情報もないので訴えようもないという問題。
チェックイン。帰りもビジネスにアップグレード。エコノミー満席といてったけど、これ絶対しゃちヲタのせいだよね。ありがとうございます(笑)。パティロケへのお土産買って、ラウンジで休憩。ラウンジにマッサージ機があったので、そこでtwitterやってたのでした。
_ 飛行機。
ベイマックス見て帰ってきた。
_ 帰宅。
ルート検索したら、京急の空港アクセス線ある!あと3分!と思ってダッシュ。でも、電光掲示板にはない。ん??と思いつつホーム。やっぱりない。検索結果を見直したら1時間前。あ、スマホが中国時間から日本時間に変わる前に検索したってことか(>_<)。なるほどね。
京成で日暮里~京浜東北線で鶴見、という経路で帰宅。
今回の旅では自分の中国対応能力が格段に落ちてることを認識。やっぱり言葉って使わないと忘れるもんだわ。知ってたはずのキーワードが出てこない。「知らない」ってのが出てこないのがもどかしかった(日曜の夜に思い出すとかおせぇよ)。せっかく色々覚えたのになぁ、って感じ。ほかにも色々気をつけてたものの、やっぱりリスクに対する感度が落ちてた。次に中国に行くときはもうちょい意識変えておかないとヤバイな(いつ行くことやら)。
他の日の写真は追々あげてきます。











