ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2015-05-03 [長年日記]
_ 朝。
6:30過ぎに東京に到着。3列シートの窓際だとカーテンがあるので落ち着いて寝れる。真ん中だとつらいよな....
7時半過ぎに帰宅。ぼくらの時代は録れてなかった.....(泣)
午前中は部屋を少し片付けつつ、ゆったりと。14時くらいに出発。
_ [EVENT][鯱] ミュ~コミ+プラス 春の学園祭@日比谷野音
席はBの9列の一番はじっこ。まぁまぁステージ近いけど、少し死角がある。
司会進行はほのかとちゆ。
CHiCO with Honey works。ギター2本(1人は途中でなんか機械使ってた)、ベース、ドラム、キーボード(ピアノっぽい)。まぁなんか普通のバンド。最後の曲はCHiCOちゃんのソロ曲らしく、それが一番よかったかな。
転換のところでトーク。ゆずゆず、カラスは真っ白のボーカルのオンナノコ、CHiCO、吉田アナでアニメトーク。のはずだったんだけど、ほとんどゆずきのドラゴンボール愛で終わったというね(苦笑)
竹達彩奈。ギター、ベース、ドラム、キーボード、コーラス(パーカッションも)。同期なし、と本人が言ってた。声が声優だなぁと思った。一人の声で栄えるというか。
お笑い研究会という名のコント。カラスは真っ白の男三人と菜緒、はる、ゆずきが絡むという展開。グダグダだったけど、それもしゃちほこらしいかな、と。てか、バンドマンになにやらせてるの?って感じだけど。
カラスは真っ白。出囃子がSEX MACHINEで。ギター、ベース、ドラム、ボーカル(+ギター)というシンプルな構成。ベースはスラップばりばりで、ギターはディストーションかけた16ビートのカッティング。カッチョイイ音。ボーカルは無機質な感じ(まったくイケてない感じも含めていい)。ちょっと気になる、というか気に入った。
転換のトークは竹達彩奈に萌えワードをしゃべってもらうというね。さすが声優、と思った。で、ゆずぽんは完全に私有化した内容をしゃべってもらうという(笑)。
しゃちほこ。恋人はスナイパー、OEOEO、いいくらし、シンフォニアシンフォニア(ゆずぽんソロ。竹達彩奈のカバー)、新曲?、777、抱きしめてアンセム 。文句なしに楽しい。なんで、こんなに楽しいのかね。新曲はピチカートファイブな感じ。カワイイ振り付けでした。
行く前はなんとなく気分が乗らなかったけど、行ってみればしゃちはフル稼働だし、しゃち以外はバンドセットだったので見所あったし、カラスは真っ白は想定外によかったし。行ってよかった、かな。
_ カラスは真っ白。
比較的最近の曲、なのかな?
_ 帰りに購入。
ストレージがそろそろパンクしそうで。どうしようかなぁとおもってて、昔のPCをベースにしたNASをつくろうかな、と。そう思って、5インチベイに入れるドライブベイを買ってきたのでした。まずは今のマシンで構成を作って、上手くいきそうならちょっとずつ構成変更をしていくのです。