ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2015-06-03 [長年日記]

_ 人間ドック

毎度の通り7:20くらいに出発。駅の出口をちょっと間違って時間ロス。9:30くらいには検査は全部終わった。

その後は、コーヒーショップで課題図書を読んで、感想メモを作って。

昼飯を食べてネカフェで時間をつぶして。

検査結果。毎度の通り、肥満と高脂血症、と。1年前もやせようとか思ってたけど、結局やせてないんだよね。今年こそ.......

_ [拉麺] 本日のラーメン( 麺バカ息子 / 蒲田 )

久々の麺バカ息子。11:40くらいについたけど、まだガラガラ。食べ終わる頃にはだいぶお客も入ってたけど。

6月限定の旨辛鶏味噌 醤油らーめん。大盛+チャーシュー。台湾ラーメンな感じでひき肉の替りが味つき鶏肉って感じかな。大盛はちょっと無謀だった。チャーシューも余計だったかもね。美味しかったです。

画像の説明画像の説明

_ 丸山夏鈴クラウドファンディング。

5月末に運営から収支が発表された。不謹慎だけど、クラウドファウンディングの収支構造が少し見えた。

まずは、クラウンドファウンディングの運営が20%もっていく、ということ。これが高いか安いかは難しいけど。それを踏まえた値付けをしないといけないんだけど。

レコーディングって20万とか想像より安い。これ、オケは作曲者が作ってボーカルレコーディングだけって感じなのかな。作曲者の人は完全ボランティアなんだよね。ちなみに楽曲費用もお金を払ってるのは5万。こりゃ職業作曲家も大変だな。

まぁプレス代とかはこんな感じかなと思う(最近サンレコ買ってないけど、フルパッケージでこんな感じだったと思う)。で、営業費が25万、と。収入の15%くらい。移動とかあるからお金かかるかもしれないけど。

あと、本人がリターンのためにフィギュアとか作ったみたいだけど、その費用って入ってないのね。そこはリターンの範囲なのかもしれないけど。

元々儲けるものでもないとは思うけど、難しいもんですね。