ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-06-03
_ レスだけ!?
なんも書くことないしなぁ(^^;)。あややのシングル、購入予定だったのだけど飲みに誘われて断念。明日もなぁ、帰れそうにないしな......
やや、エレキギターでやったインストアライブもあるのですか。それは見たかったですよね。とはいえ、アコギであれだけHRなフレーズをやってくれるのも、かなりシビレルものがありましたが。>白蛇さんくらぷとんふぁんさん
そうゆう本があるのか。長渕って、まったくひびかないのですよね、おいらのココロには(苦笑)>XYZさん
2004-06-03
_ ただいま。
今回も無事に帰国できました(^^)。4泊五日で3都市、無茶苦茶ハードでした。だいたい、いつもの出張は一人で行動するのが基本なのに11人もめんどうを見ないといけなかったわけで。気疲れもあるかな。ま、いろんな人と知り合えたのでヨシとしましょう。
_ 今回の収穫
中国まで行ってなぜかウォッカを買って来ました(笑)。なんか日本では見たことのないブランドのCITRON入りっぽいヤツ。他にもBLACK VODKA(ホントに墨のような液体だった..)ってありましたが、あまりにグロなのでパスしました(^^;)
あとは、中華のインスタント食材を多数。果してどんな味がすることやら。
_ 昨夜は
おねーちゃんのいるカラオケにいったのですが、中国は並んでる中からおねーちゃんを選ぶシステムです。一人一人面接をするわけにはいかないので、どうやって日本語ができるかを見抜くかが問題です。前回は失敗して日本語がほとんどしゃべれない娘をえらんじゃったんで(^^;)。で、「日本語できるひと〜」って聞いたら全員手上げてやんの(苦笑)。ダメだぁと思いつつ、手を下げさせて「右手あげて〜」って言ったら20人くらいの半分弱くらいしか手を上げませんでした。その中からえらんだらちゃんと日本語OKでした(^^)。なかなかのグッドアイデアでしょ!? 同行してたミナサマに褒めてもらいました(笑)
2006-06-03
_ ぐでっと。
午前中は(今更w)冬物のコートをクリーニングに。スーツまでは持ち切れなかったので、また今度(いつになることやら....苦笑)
午后は床屋に行って古本屋に行って靴屋に行って帰宅。
地元は祭。床屋の行き帰りで他の町内の祭の様子を初めて見たのだけど、隣町なんて全然コドモがいなかった。ウチはマンションがある分コドモが多いんだな、ってことを実感。
夕食は露店で買って来た揚ジャガバタとドネルケバブ。
2007-06-03
_ おやすみ
ここ数日、荒れた睡眠を続けてきたので昨日は25時頃睡眠、7時起床とまぁ、平日+1時間程度の生活に戻した。
午前中はビデオの消化と仕事メールの処理と少しだけ部屋の片付け。部屋の片付けはほとんど効果なし。来週はちゃんと掃除しなきゃだなぁ。
午後はプールへ。1200mクリア。時間的には40分ちょいかかってる。少しずつペースを上げていかなきゃ。
地元は祭りでして...食材の買い出しがてら露店をぶらつく。ん〜、昨日の夜なら露店メニューで夕飯にしたところだけど...今日はご飯を炊かないといけないから、牛串と焼売串で我慢。
_ 中国の写真UP完了。
http://www.free-planets.net/tdiary/20070601.html#p05
写真をたくさんアップできるページを作ろうかなぁ。過去の写真も色々あることだしね。そうなるとフィルムスキャナも欲しくなるか(苦笑)
2008-06-03
_ ねぼう。
久々にやらかした。起きたら9:40。まぁ、こういうこともあるか。
_ [RD] 飲食記録
朝食:チキンカツサンド(345)、牛乳(140)
昼食:ポークカレー(720)、つけあわせのサラダ(50)
夕食:きのことベーコンのクリームソースパスタ(527)、メンチカツ(300)、ハッシュポテト(130)、豆乳(106)
飲み:ジン+NEX(100*2)、つまみ(200)
合計:4518Kcal。夜は食べすぎだな(苦笑)。
_ 肩がイタイ、オモイ。
左肩はいつぞやの事故の後遺症で軽い痛みがあったのだけど、最近きつくなってきた。今週の前半からは首の前側、今日は右肩まで痛くなってきた。リアルに首が回らない。
とりあえず課長の許可はとったので明日は客先から直帰〜マッサージ屋へ行く予定。
_ お仕事。
ムカツキ度MAX近し。
自分たちの義務も果たさず色々と押し付けてくる客。軽く2分ほどまくし立ててやった。今日の相手はウチから出向してるヤツだから、ちょいとかわいそうだったけど、「上の人にでてきもらっていいですよ」と言い放って電話を切った。その後は音沙汰なし。
明日の顧客定例でオイラの心に針が刺さったらTHE END,とゆうことで。
......こういうことを考えているときに限って、他の方向にまわりだすんだよなぁ。
_ れす。
まぁ、先週から28:00過ぎ就寝〜7時前後起床の毎日でしたからね。いつもなら土日で回復するんですけど、今週はそれも出来てないので当然の結末です。>ばんじまるさん。
この記録を始めてからカロリー表示をかなり気にするようになりました。パンはお手軽なんですけど、このカロリーでは躊躇してしまいますね。まぁパスタもクリーム系は高カロリーなことを今日の食生活が物語ってます(苦笑)
2009-06-03
_ 研修。
最近、研修ばっかり。今日からPMP試験対策講座。
午前中は受験申込書の書き方。っつうか、申込書を書くだけでこんなに大変って.....
午后からはお勉強。なんだか詰め込み型の教育。こんなに真面目に勉強するなんて何年ぶりだろうか。しょうがないので、おいらも詰め込み式の勉強方法に切り替え。それこそ、こんな勉強方法なんて20年ぶりのような気が(^^;)。
こんなお勉強をあと2日。大変だ....
_ FX。
日中はそこそこの儲けだったのだけど夕方から急落で、振り出しに戻った状態。ここで損切りをするか放置して賭けるべきか。
2010-06-03
_ おしごと。
あんまり成果がなかったような一日。お客になんか資料を出さないとシゴトをしてる気分にならないのかな?
来週から大きな会議が目白押し。もうちょい気合入れて資料準備しないとマズイ気がしつつ.......どうにもやる気がでないのだ(苦笑)。
_ アイドリング!!!
一時期ほどアイドルに興味があるわけでもないけど、なんとなく見続けてる番組。でも現場に行く気はあんまりなかったりする(笑)。
今日の放送で新曲のPV。全員で踊ってるところを見ると人数多いなぁ、というのが正直なところ。アイドリング!!!が過去の大人数タバモノアイドルとちょっと違うのは明確なフロントメンバーがいないこと。その結果がCXのアイドル番組で最長記録を延ばしてる所以なのかな。
AKBは逆にフロントを明確にしようと総選挙とやらをやってる。結果、前田敦子は人気があることになっていく、と(苦笑)。
ちなみに、おいらのオシはアイドリング!!!なら外岡えりか、三宅ひとみ、AKBなら高橋みなみ、大島優子って感じ。タバモノなら好みがいるのは当たり前です(爆)。
2011-06-03
_ おしごと。
キーマンが今日で3日連続休みとかショボーンな話もあったけど、平穏に終わった一日。
_ 飲み。
そんな感じで20時ちょいすぎには川崎。後輩と23時過ぎまで飲み。久々に焼酎たくさん飲んだ。
2012-06-03
_ 仙台散策。
まずは仙台博物館へ。仙台自体は伊達政宗が切り開いた町だから、それ以前はあんまりない。どちらかというと多賀城のほうが要所だったのかな。というか、奥州藤原時代はもっと奥地がメインだったわけだが。大きく、石器時代~政宗前、江戸時代、明治時代以降にブロックが分かれてた。結構、見甲斐のある展示物だった。あとは寛永騒動の特別展示。綱村の時代のこと、ってくらいしか知らなかったけど、結構おくが深そうなお話。まだ戦国の香りが残ってる時代だったのかな。
そこから仙台城へ。500mくらいの坂を上ったところ。本丸は特に施設もない。伊達政宗の銅像があるくらい。鳳凰の銅像があったみたいだけど地震で倒壊してしまってた。来たことあるはずだけど、記憶になかったのは、たいしたものがなかったから、かな? 記憶に残ってるのは瑞宝殿のほうみたい。で、展示館を見学、。ビデオを見て、仙台城は天守閣が元々なかったのね。その代わり大きな屋敷で構成されてる。建てられた場所自体は、断崖絶壁、山に囲まれた要害だけど、建物は平和な時代のもの、というのが伊達政宗のおかれた立場を物語ってると感じた。この城で戦争したら面白そうだな、とか思ってしまった。明治政府と一戦交えなかったのは、そういう意味では残念(不謹慎だけど。)。熊本城のように戦国時代の城郭設計のすさまじさを感じることができたのではないだろうか。 そんな感じで観光は終了。駅そばにもどって昼飯。牛タンとタンシチュー。食べすぎか!?(^^;)
あと、HMVに立ち寄ったら愛乙女DOOLのサイン会やってた。見たことあるドロシーヲタが並んでた気がする(笑)
_ [EVENT] GIRLS POP expectation at サヨナラ Zepp仙台
入場前、物販やってるころにベンチに座ってたら目の前をB♭メンバーが通過。衣装の上に私服をはおってる感じ。幸愛ちゃんは水玉のトレンチコート。かわいいなぁ。先頭に幸愛ちゃん、一番後ろがはるかちゃん、真ん中がコドモ達という遠足な感じ(笑)。控え室が別ビルっぽく、リハをやってきたみたい。
番号は400番の後半だったけど2番目のブロックの最後方。入ったときにはMAINAのライブ中。今日のオープニングアクトは開演前にやるのか。いる間にやったのは2曲。バックダンサーにHAPPY DANCE。今度、関東でイベントがあるなら行くと思います(^^)
続いてB♭。15人。Zeppのステージでもめいっぱい広がってる感じ。歌ったのは、メラメラ、NO:ID、クラスメイト以上。ま、ドロシーと一緒だからドロシーの歌はやらないわな。いつも、東京ではみない娘がセンター。幸愛は2番手、って感じで、ふみかはメインボーカルをとってなかった。これが本来のB♭なのかな? ちょっと驚きだった。メインの娘は握手会の時に名前を聞いて、あかりちゃん、だって。あれ?名前は聞いたことあるぞ。よくわからん。メラメラはライブでは初めて見たかな。NO IDと同じラインの曲。ドロシーのtwitterで出てたけど、B♭から新ユニットができる、と。お披露目は7/14って言ってた気がする。そこはももクロ@神戸なのだよ....(泣)。でも、その時期に出てくるってことはTIFにも出てくるかな。ちょっと楽しみ。
本編。まずはドロシー。衣装はこの前と同じかな。入場はデモサヨナラのダンスダブリミックスみたいな感じ。セットリスト。デモサヨナラ、ジャンプ!、見ていてAngel、飛び出せ!サマータイム、ナミダよりもずっと速く、Life goes on、未来へ、HappyDays。ホームだけあって、めざせ武道館的な横断幕が。なんか、この上ってく感の熱がすごく好き。今日見ててわかったことは飛び出せ!サマータイムは、あんまりまりちゃんに頼るボーカル設定じゃないこと。ソロではないけど、かな+みもり、こうみ+るうなでボーカルを取る箇所が多い。夏には、仙台東京名古屋大阪のツアーをやる、と。あ、東京は行きたいかも。スケジュール次第って感じかな。
ぱすぽ。衣装はピンクの衣装。かなり歌ったけど、よく覚えてない。順不同で。 マテリアルGirl、新曲2曲、HELLO、Street Fighter、Pretty Lie、少女飛行、夏空ダッシュ、LA LA LOVE TRAIN、ウハエ!、サヨナラメドレー(SEE YOU AGAIN~じゃあね)。TIFの時は遠目でしかみてなかったせいなのか、だいぶ印象が違った。最初の2曲をやったあとは8曲連続とか。ショートバージョンだった曲もあるかもしれないけど、アグレッシブなライブでした。新曲はこれがLAメタルとか言ってた曲なのかな? うぅむ、よくわからん。おいらのLAメタルのイメージはもっとディストーションかかったギターで5thのバッキングのイメージなんだけど。
スマイレージ。初見。衣装は赤を基調としたチェック。セトリは、ぱすぽ以上にあやしい(^^;)。○○ がんばらなくてもええねんで!!、タチアガール、ショートカット、ドットビキニ、恋にBooing ブー!、チョトマテクダサイ、夢見る15歳、スキちゃん、あと2曲くらい。アンコールでドットビキニ。あやちょとかにょんはやっぱりかわいかった。オリジナルメンバーのスマイレージは見たかったな。セットリストはシングル中心(てか、全部シングルだったのかも。おいらが知らないだけでw)。他のヲタがいる前提のセットリスト、って感じ。新メンバーでは勝田里奈って娘がちょっとかわいかったかな。柚姫に似てる感じ(^^)。夢見る15歳は当然初めて生で見てるのに、そんな感じがしなかった。多分、掟ポルシェのDJと瑞季生誕のせいだわ(笑)。MCでは、しきりにヲタを取り込もうとしてました。今日のメイン3組で唯一他のヲタを気にしてたのが印象的でした。アンコール、客側は他のメンバー登場を期待してた感じだったけど、ドットビキニで拍子抜けって感じだった)。だったら、早く握手会始めろよくらいな(笑)。
握手会。B♭一択。てか、ドロシーは列長すぎ。20:30~21:00で実施、と告知があったけど、ぱすぽのハイタッチ会が終わってからB♭、MAINA、ドロシーが始まった。B♭は15人全員。ぎゃー、初めてみる(気がする)娘もいるのに。前半の娘達はハイタッチ。どうも小学生組とはハイタッチらしい。おこちゃま過ぎてみにちあ並に犯罪な香り(笑)。初めて見るかな?と思う娘には名前聞いてみたけど、何人かは東京で見たこととある娘だったり(><)。全然名前覚えてないや。幸愛ちゃんには手紙書いたので渡した。ゆうかちゃんにも書きたかったけど、ネタがない(笑)。また今度までに考えなくてわ。
ドロシー、ぱすぽ、スマイレージという全くタイプの違う3組の対バン。それぞれの色を感じることができてよかったな。ドロシーはいつものドロシー(ホームなので客は一番多かった)、安定感を感じたぱすぽ、攻める感じがあったスマイレージ。なんか、それぞれの役どころが違う気もするけど(笑)。遠征してよかったかな。
_ 帰り。
21:48が最終だったけど、その前に乗りたかったのでダッシュ。駅でお土産売り場を歩いてたらぱすぽメンバーと遭遇。「おつかれさまでした~」って言ったら驚いた感じだった。声かけないほうがよかったかな。無事に終電一本前の列車に乗れた。で、ふと前を見たら5列ほど前にぱすぽメンバーが(笑)。あんにゃ、もりしーはなんとなくわかったけど、全然わかんない娘とかいたぞ(笑)。
あと、ホームにはHAPPY DANCEのメンバーもいた。あれ?この新幹線、大宮まで止まらないんだけど。彼女達は関東在住なのかな?
_ ということで。
丸二日の東北旅行終了。石巻は想像以上に荒れ果てたままだった。石巻に行く途中も。なんか、復興とかいう言葉がすごくむなしく感じてしまった。死の町、というのは言いすぎだけど、生活の香りがしない風景、というのを初めて見た気がする。これを早く元に戻すのに税金が必要なら増税もやむなし、と思うけど、いまの増税論議はそこに金が回る気がしないんだよね。東北のヒトからすると、いまの政治って見てて空しいというか、絶望的な状況なんだろうな。
松島、仙台はあまり地震の爪あとも感じない状況だった。松島は複雑な地形が幸いしたのだろうか? 観光地なので早く人が戻ってきてほしいよね。
仙台は、食べ物がおいしい街。肉も魚も美味しいとか、なんともうらやましい。って、来るとついつい食べ過ぎてしまうのが問題(笑)。史跡もちょっと回れたしよかった。
また来たいな。って、ドロシーB♭見に、意外とすぐに来ちゃうかもしれない(笑)
2013-06-03
_ おしごと。
今朝は自社立ち寄り。
アサイチの会議は何をやりたかったのかよくわからなかった。これに毎月付き合うのかぁと思うと、イヤになったので部長にちょっと助言。
その後は打合せその2。こっちは...ちょっと面白そうだけど、本来の目的とずれそうで、コントロールが難しそう。
午後は職場で。面倒な調整をイッコこなしたら疲れた(笑)。こまごまとした資料を作っておしまい。
_ えび中お渡し会。
昨日、職場の近くのHMVでお渡し会あることを知ったわけで。移動中に寄ったら、まだ整理券ある、と。ついつい買ってしまいました。
....なかなかリスキーな展開(苦笑)。そうでなくとも、今週はやること多い割には、実働時間短いのに。
2014-06-03
_ おしごと。
やっぱりうまく進められない。
どう進めればいいのかわからず、色々試すけど、まったく客とかみ合わない。あげくに会議に出す資料間違うとか、ボロボロの一日。
なんでこうも上手くいかないのかなぁ。
_ [CD][BD] 今日のお届きCD&BD
Do You Believe? | |
![]() | GEM iDOL Street 2014-06-03 売り上げランキング : 1564 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Do You Believe? (CD+DVD) | |
![]() | GEM iDOL Street 2014-06-03 売り上げランキング : 1032 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Killing Me Softly (CD+Blu-ray) (Type-A) | |
![]() | 東京女子流 avex trax 2014-06-03 売り上げランキング : 165 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
みんなノーマル | |
![]() | ゲスの極み乙女。 ワーナーミュージック・ジャパン 2014-04-01 売り上げランキング : 504 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
バタフライエフェクト(初回生産限定盤A)(DVD付) | |
![]() | 私立恵比寿中学 DefSTAR RECORDS 2014-06-03 売り上げランキング : 148 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
バタフライエフェクト(初回生産限定盤B) | |
![]() | 私立恵比寿中学 DefSTAR RECORDS 2014-06-03 売り上げランキング : 225 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
AVEXやらタワレコからお届きもの。エビ中、通常盤買い忘れた(><)。
2015-06-03
_ 人間ドック
毎度の通り7:20くらいに出発。駅の出口をちょっと間違って時間ロス。9:30くらいには検査は全部終わった。
その後は、コーヒーショップで課題図書を読んで、感想メモを作って。
昼飯を食べてネカフェで時間をつぶして。
検査結果。毎度の通り、肥満と高脂血症、と。1年前もやせようとか思ってたけど、結局やせてないんだよね。今年こそ.......
_ [拉麺] 本日のラーメン( 麺バカ息子 / 蒲田 )
久々の麺バカ息子。11:40くらいについたけど、まだガラガラ。食べ終わる頃にはだいぶお客も入ってたけど。
6月限定の旨辛鶏味噌 醤油らーめん。大盛+チャーシュー。台湾ラーメンな感じでひき肉の替りが味つき鶏肉って感じかな。大盛はちょっと無謀だった。チャーシューも余計だったかもね。美味しかったです。


_ 丸山夏鈴クラウドファンディング。
5月末に運営から収支が発表された。不謹慎だけど、クラウドファウンディングの収支構造が少し見えた。
まずは、クラウンドファウンディングの運営が20%もっていく、ということ。これが高いか安いかは難しいけど。それを踏まえた値付けをしないといけないんだけど。
レコーディングって20万とか想像より安い。これ、オケは作曲者が作ってボーカルレコーディングだけって感じなのかな。作曲者の人は完全ボランティアなんだよね。ちなみに楽曲費用もお金を払ってるのは5万。こりゃ職業作曲家も大変だな。
まぁプレス代とかはこんな感じかなと思う(最近サンレコ買ってないけど、フルパッケージでこんな感じだったと思う)。で、営業費が25万、と。収入の15%くらい。移動とかあるからお金かかるかもしれないけど。
あと、本人がリターンのためにフィギュアとか作ったみたいだけど、その費用って入ってないのね。そこはリターンの範囲なのかもしれないけど。
元々儲けるものでもないとは思うけど、難しいもんですね。
2016-06-03
_ 朝。
いつも通りの時間に起床。タラタラと準備して8時に家を出発。ふと思って、傘を持ったんだけど、これが結果的に正解。それにしても、パッキングが下手。というか、一眼とPCを持つとこっちのほうが他の荷物より重くてかさばる。
羽田空港には9時前に到着。チェックインして、ラウンジには9時ちょいすぎ。早く行こうとは思っていたものの、早すぎ(苦笑)。2時間ちょい、ネット見て、DVD見ながら時間をつぶした。 今回は残念ながらアップグレードならず。でも、エコノミーも席幅広くなった。機内食は五島監修のカレー。前より美味しくなったかもね。機内では本を読んだりDVD見たりで時間をつぶしておしまい。
_ 上海。
空港に着いたら、雨。ネットにつなごうとしたら、VPNが使えない。どうも、前に使ってたVPNは使えないっぽい。ということで、Twitterとかまったくできない。
地下鉄でホテルのある中山公園に向かう。途中で、乗り換えないといけないのに、気づかずにそのまま乗ってて折り返したてた。30分弱くらいのロスかな? 空港から中山公園までは2時間くらいみればいい感じ。
_ SNH劇場。
ホテルにチェックインしてヲタ友と合流。SNH48の劇場へ。南京東路で地下鉄を乗り換えて3駅くらい。みたことあるような通りの名前。
劇場は、普通の街の中にポンとある感じ。見てたら、3人並んでてなんかやってる。どうもSNHのメンバーのCDお渡し会っぽい。お渡し会、というよりCDは事前にスタッフに渡されて袋に入れる間話せる、って感じ。とはいえ、剥しもないし、自由にやれる感じだった。
話すことはともかく、CDが欲しかったから友人と並んでみた。といっても、誰が誰だかわからずw。一番スラッとしてる娘のところに行ってみた。日本語できる?って聞いたらできないって。名前を聞こうと思ったら、こっちの言葉ができない。かろうじて年齢聞いておしまい。18歳だって。かつてない、ハードルの高い接触となったのでした(苦笑)
_ その後。
静安寺で降りて夕食。てか、ビルがバンバン建ってて昔行ってた店もだいぶなくなってた....。香港系?と思われる店で食事。まぁまぁな感じ。
いったん、ホテルに戻ってマッサージ屋探し。そばにあったところは、高そうだったので、少し歩いて探してみた。1件あったけど...1時間396元とか日本より高いんですけど。高い、って言ったら中国人価格とやらで196元、でもいいや、って言ったら店を出たところで158元、だって。最初の値段はなんだよ(苦笑)。でも、高いと思ったのでやめ。最初の店に行ったら、1時間118元、だって。昔ほどは安くないけど、そんなもんなのかな、と。そこで1時間。
_ 今日の出費。
交通カードとチャージで100元、CD78元、食事150元、マッサージ120元、雑費20元、470元ってとこ。結構つかってるね....
2017-06-03
_ あんまり寝てない。
昨日の夜中に洗濯をして、PCの整備。MASCHINEで新しいプラグインがエラーになる理由。わかってみれば単純で、32bit版と64bit版のインストール先が間違ってたというね(><)
あとはCaptureOneのアップグレード。カメラ本体もともかく、SDカード買ったり、ストラップ買ったり、ソフトのバージョンアップだったり、周辺もそこそこお金がかかるわけで(><)。
本当は少し部屋を片付けたかったんだけど、そこには力がまわらず。そんなこんなで6時。いや、起きてるんならもう一本早くいくか、情報集めておけって話。
_ 移動。
東京は暑いくらいの晴天。ひかるちゃんの昨日のblogで夕方から雨...ってあったけど、すっかり忘れて傘も雨対策もなにもせず(><)。
7:40くらい上野発の新幹線で移動。初めての秋田新幹線。というか、古川から先も初めて。盛岡から分岐路線。踏切くらいは想定していたけど、単線なのか。ちょっとビックリでしt。
秋田県に入ったあたりから大雨。色々ナメてました(><)
_ 秋田。
駅前はそこそこ栄えてる感じかな。ネットで見かけたうどん屋で昼飯。だけど、後から考えると、これ失敗だったかなぁ。もし、食べなければもうちょい前のポジション取れたかも、なんだけど。
_ [EVENT] ABSまつり
現地到着したときに場内アナウンスで東北産ライブは室内でやる、と。会場にいったら人がいっぱい。ちょうど入れ替えのタイミングだったっぽい。ま、見れるポジション確保。そしたら、みんなカメラを準備しはじめた。え、撮可なの???なんも調べてない(><)。イキオイだけで来ちゃったからなぁ。オールドレンズの200mmは持ってきたけど、α9のデビュー戦がこれかい!って感じ。
リハでまた明日。マイクの本数がないので、中1組3人と、はづゅがマイク持つ感じ。それもトーク用マイクだから、エコーとか入らない。
12時半くらいから予定変更してのライブ。これはマイクなしの生声で。天下一品、おいでシャンプー、もうちょっと走れ。ホントはワンダフル東北もやる予定だったのかな? 時間の関係でカットしたっぽい。マイクなしなので、補正なしで声を聴けるわけで。花彩とかは意外と通らない声質。ぎゃくにはづゅの声はよく通った感じ。っつうか、よもやの全編撮可...泣ける...
その後は番組出演。アタマでまた明日。ホントにこれはいい曲です。そこからのトーク。このメンバーに勝てないところ、だったかな。撮影してたから話半分しか聴けてない(><)。ひかるちゃんはお菓子の食べる量はすごいらしい。じゃがりこメイン。
特典会。握手会、グループショット両方、花彩、ひかると2ショット。いや、毎回このペースで金遣うとヤバいな(苦笑)。美海ちゃんに久しぶり~って言われた。え??って感じだけどw。
_ 散策。
秋田城(久保田城)へ。殆ど施設はのこっていなくて、公園。平山城、といったところか。史料館あったけど、そんなに見るものもなかった。
ちょっと時間をつぶして、チェックしてた飲み屋へ。日本酒3種セットで飲めるので、それとつまみをちょいちょい。酒もつまみもおいしくて、5Kになってしまった(苦笑)。いや、満足でした。
2018-06-03
_ 朝。
22時に寝落ちしたとして4時前に目を覚ます。あんまり眠れそうになかったから、サーバ回復にチャレンジ。てか、あきらめて再インストールしようとしたんだけど、それもうまくいかない。なぜかインストールデバイスもDISKも認識?しない。なんでだろ?
で、気づいたら2度寝してて。7時半過ぎに再稼働。ごはん食べて、PC少し触ってたら、あることに気づいて、やりなおしたらサーバは無事に回復。遠回りしたけどよかった.....
_ サーバトラブル。
何が起きたかって、再起動したときに、"dracut-initqueue timeout - starting timeout scripts"てのが出続けて起動できなくなった。そもそもdracutってなにもん?ってところから始まって(起動用のRAMディスク作成するっぽい?)。
ネットで”dracut -f”ってやるとRAMディスク再作成するってんで、やってみたらエラー(ライブラリがないって出てきたけど、パラメータを指定しないと起動中のバージョンで作るっぽい。レスキューモードって当然カーネルのバージョンが古くて、その辺の関係、ということに最終的にわかった)。
いくつか試したりネットで調べたりしてたら、どうもバージョン指定するっぽい、ってんでやってみたけど、NG。うーん?と思ってたけど、最新のカーネルバージョンが起動リストに出てないことに気づいて。1つ古いカーネルバージョンでdracut -f initramfsのファイル名 バージョンで再作成。
無事に復活。たすかった......
_ [EVENT] Party Rockets GT presents"Rockin'Together
久々のTogether。
パティロケ。RAINBOW!、革命センセーション、セツナソラ
IVOLVE。的なEasy、Discovery、Humanoid Human、Symphonic irony、Parallel、ハイフライフロウ。
Jewel☆Neige。AJだなぁって思う曲調。
sola sound。初見....と思ってたけど、たぶん見たことあった。激しめなとロック調。
なんキニ。多分初見。2人だった。かわいい系っちゃそうなんだろうけど、あんまりインパクトないな....
26時のマスカレイド
パティロケ。IRON HEART、Beyond、KASABUTA、Dream on, Dreamers、弾丸ハイジャンプ。
特典会。菜々紗枝の列ばっか長い。どうしたもんかな(苦笑)。
2019-06-03
_ おしごと。
なんか気の抜けた1日。次に向けて色々考えないといけないんだけど、頭がそっちに向かなかった。明日からはスイッチ切り替えないと。
気分はいらないまま20時過ぎに退社。いつもこれくらいに帰りたいものです......
2021-06-03
_ おしごと。
朝から打合せ。一番お世話になった先輩が担当してるプロジェクト。少しだけ絡んだから多少は知ってるわけで。結構、この国のミッションクリティカルシステムなんだけど、それすらもクラウド化を客が検討してる、と。もうインフラは全部持っていかれるのかね。あとはCOBOL問題。個人的には好きじゃない言語ではあるけど、仕事で使うには一番いい言語じゃないかな、と思うんだけど、メディアに流されてCOBOLは悪者にされてくわけで。つまらない言語だけど、均一なプログラムができるのはCOBOLだと思うんだけどねぇ。
で、上司からメール。タイトル見て「??」となったけど、まあまあヤバいお話。他の部長がいないってのもあるけど、自分にお鉢がまわってきた。さて、久々の超トラブル。周囲は自分の実力を知らないわけで。自分でもどうなるか楽しみ。
19時倉くぃでおしまい。
2023-06-03
_ おやすみ。
外は雨。ただ、ピークは越えてる感じ。
元々引きこもりで音楽やるつもりでいた。CUBASE立ち上げて、色々やった、といいたいところだけど、4小節作るとそこに縛られる感じで。こんなんじゃいつまでたっても曲にならないなぁなんて。リタイヤしたら音楽をゆっくりやろうと思ってるけど、こんな調子じゃイマイチだよなぁって。
疲れてるのか昼寝はするし、夜も早く寝る始末。しょうもないなぁ。
2024-06-03
_ おしごと。
まぁぼちぼち、なんかな。
ある打合せを聞いてるだけで参加したけど、なんかなぁと思う流れで。どうしたもんなのかね、と思う。
明日、打合せに対面出席を依頼されて。何の打合せだかよくわかんないけど、しょうがないから出社するつもりで色々整理。
20時くらいでおしまい。
_ 白蛇 [おか絵里〜]