ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2016-12-09 [長年日記]

_ おやすみ。

夏過ぎに医者から紹介状もらってて、なかなか行けなかった。ということで戸塚へ。

前に行ったのはいつだったんだろう? まだ工事中だったんじゃないかな? 出来上がったらそれはそれで迷路な感じだったw

病院も運営組織が変わってて。ただ、前の担当の先生は変わってなかった。ただ、病院に脳波検査の設備はなくなったらしく、精密検査はできない、と。問診と一通りの反射テスト?

その中で言われたこと。自分の症状はその後の研究で認知症になるリスクが高いらしい。そうはいっても、10人に3人とかですよ、って。いや、それはどうなんだろ.....

結果は、アキレス腱の反応が悪い?ってだけ。肥満の方を気にしてて、無呼吸症候群とかもありうる、と。まずは痩せよう......

 

帰りに戸塚の肉のさいとうでメンチカツやらなんやら。ホントにここのメンチカツは大好きなのです。

_ 映画。

君の名は、と世界の片隅で、のダブルヘッダーも考えたけど、横浜駅で会社から電話。ん~、こっちをこなすか、ってことでいったん家に。

結局、18時からの世界の片隅で、だけをセレクト。最初はほんわかしてて、クスクス笑い声がでるようなシーンも。戦争が進むにつれて、ほんわかした空気が減って。原爆から悲惨な流れなのかな、と思ってたら、その直前にもっと悲しい展開に。それまでに、他の人が行方不明から発見されたりで、ホントに死んでないよね?って思ったりする空気もあったから、一段と重い死に感じた。

最期はあったかい感じで終わって。でも、なんか重いものがのしかかった感じだった。ホントに普通の女性が戦争に巻き込まれた光景。この映画を見て戦争してもいい、と思う人はいないと思う。

あとは焼け野原になったシーン。石巻で見た光景とダブった。戦争の跡って、あぁなるのかな....なんてことも思った。