ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2017-02-25 [長年日記]
_ 朝。
相変わらず寝落ちからの朝。昨日どうしようかな?と思った仕事を朝からやったのでした。来週以降、説明に使うコンテンツの枠組み作成。なんかな、ここまでやらないと儲からない仕事ってどうなんだろ、って思う。ただの下請け叩きじゃねーか、と思ったり。
_ プール。
200mくらいでカウント止めた(苦笑)。1000m泳いだ、気分ではいる。
_ 松野莉奈を送る会。
鶴見で花を選んでた時に、青い花を選んだら、つぎに待ってた女の子が「私もそれと同じの....」って。この子も同じところが目的だったのかな。
13:30くらいに現地到着。すぐに並んだ。なかなか列が進まなくて。ホールに入るまで30分ちょい、ホール内で1時間ちょい、合わせて2時間くらい待った。
ステージ上に大きなりななんの遺影。夏だぜジョニーの。見ただけで涙が出てきそうだった。
もうこんな想いはしたくないな。りななん、天国から見守っててね。
_ CP+
会場となりなので。少しだけ。HAKUBAとかのカメラバッグブースをいくつか。やっぱり、どれも帯に長したすきに短し。
SONYブース。日常シーンとバスケをやってるところと真っ暗の中の鉄道模型を備え付けで撮影できる感じで。
バスケのところでα77Ⅱをつかってみた。動くものに対するピントの合い方が気持ちいいな。同じポジションで自分のカメラを使ったけど、やっぱりなんか違う。ISOも2段くらい違った。次のα7もこれくらいにならないかな~、なんて思った。
暗いところでの鉄道模型。α7sで。高いISOはあるものの、暗いところだとシャッタースピード高くするとピントが全然合わない。ということは、自分の目的には合わないのかな?なんて。極端に暗い環境だから違うかもしれないけど。
本当はサンニッパとかヨンニッパとか500mmとか試したかったけど、どれも長蛇の列。
SIGMAもTAMRONもそんな感じ。よくよく考えるとSONYマウントがあるかも微妙だけど。
ZWEISS。広角単焦点がたくさんあったけど、用意されてる被写体がイマイチで性能確認できなかった。
そんな感じでおしまい。時間があればSONYでセンサークリーニング出せた。ちょい残念。