ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2018-06-24 [長年日記]
_ 検定会。
7時半オープンと勘違いして早く出発してしまった。30分ほど周囲をサイクリング。
参加者数は想定よりはるかに少ない。自由形50mも4人で2組。
2つ目の種目だったのであっという間に回ってきた。で、泳ぐ。スタートはプールの中から。クイックターンはOK。結果34秒75。35秒は切りたいな、と思ってたので上出来。前半は1ブレス、後半2ブレス(か3ブレス)。肺活量は意外と落ちてないっぽい。カラダが重く感じてたので、体重落とせばまだまだイケるはず、と思ったり。1年後は34秒切るのを目標にしますかね(ダッシュトレーニングを組み込まないと)
_ お仕事。
チャリで会社へ。なんだが、途中で迷いっぱなし。早く着くつもりがそうもいかなかった。
業績のお話。ガックリきたのが、売り上げの構造も原価の構造も誰も理解してない。いや、こんなんで何を整理するの?って感じ。こんなので黒字になるわけがない。もうどうにもならない気分。おいらも巻き込まれるんだろうけど。
13時くらいに離脱。あの後どうなったんだろ?
_ 少しだけ在宅。
もうクタクタで飯くったら寝ちゃった。15時半に出発。
_ [EVENT] AYAKA-NATION2018@横浜アリーナ
物販。やっぱりピンクのTシャツは買えない(苦笑)。パンフだけ買っておしまい。
席はセンターBブロック。結構前の方。
セットリスト。Early Summer、夏の扉(松田聖子)、glitter(浜崎あゆみ)、Pecori Night(ゴリエ)、MIckey(ゴリエ)、Summer Girl(西野カナ)、キューティーハニー、My Hamburger Boy、My Cherry Pie、Poison(布袋寅泰)、Pandemoniac Frustration(布袋寅泰)、Forever Man(エリッククラプトン)、Layla(エリッククラプトン)、Remember rain(神田沙也加)、桃色空、Sunset(浜崎あゆみ)、Grenade、流星(神田沙也加)、一千一秒物語(松田聖子)、Hanabi。
アンコール。あーりんは反抗期、あーりんはあーりん、変な期待しちゃ駄目だよ、ゴリラパンチ、Link Linkm、だってあーりんだもん。
基本はバンドセットでの演奏。ホーンがコンパクトなのとキーボードが1人なのがいつもとのちがいかな。
バックダンサーで3Bjr。はちロケいないから、だいぶ人数減ってしまった感じ。チアのところはよくそろってたな。全体的にこんなに踊れるんだっけ?って思った。
夏の扉を聴いてて思ったのは、松田聖子ってホントに歌上手かったんだなって。あーりんが下手ってわけじゃないけど、声の艶というか松田聖子の方がそういうのがあったきがした。
ほぼぶっ通しでやったので最後のMCでは声がガラガラでした。