ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2018-07-28 [長年日記]
_ 朝。
4時くらいに寝て8時ちょい前に起床。洗濯して9時半くらいに出発。台風って??気分。
品川~池袋~西武球場。あれ?こんな近かったっけ?て気分。昼飯にライオンズカレー。思いのほか美味しかったぞ。
_ [EVENT] 夏S
当然?オープニングアクトから。会場入ってビックリ。ステージはグランドの真ん中辺。よく言えば贅沢な使い方、悪く言えばそんなに入らなかったのか、って感じ。
いぎなり東北産。ワンダフル東北、おのぼりガール、乾杯ニッポン。正直、セトリには不満しかなかった。天下一品は後でとっておいたのはわかるけど....。
ばってん少女隊。いざゆけ若鷹軍団、ばってん少女、ますとばい!、よかよかダンス。ノンストップで、TVサイズにしたりでスピード感重視。でもわかりやすい選曲。てか、Zeppワンマンやってて前座組ってね。
3Bjunior。バトルロイヤル、まけずぎらい、勇気のシルエット。ばっしょーと真逆で新曲メインのセトリ。フェスじゃだめだよね...と思ったのでした。
桜エビ~ず。タリルリラ、灼熱とアイスクリーム、リンドバーグ。ここも新曲中心?なんだけど、インパクトある曲だと強いな、と思ったのでした。
ときめき宣伝部。乙女のグロリアス、プリンセスプリンセスプリンセス、SWEET SWEET DAYS。ここは最近の曲知らないのが如実に出てしまった。
ロジャポ。休憩タイムにしてしまった。最the高、Chillっ子同盟、ワールドピース。ここも選曲がね.....
CROWN POP。Change the world!、Real×live、夏キラリ☆。ここはわかりやすい選挙区。
はちみつロケット。ハニートランポリン、夜空にきらめく空、花火と漫画とチョコと雨。
あーりんプロデュースユニット。はりまとりねこいたのはわかったけど。POISON。ここでオープニングアクト終了。
ここから本編。ももクロ。Z伝説~ファンファーレは止まらない~、BLAST!、DECORATION、ゴールデンヒストリー、笑ー笑。ここ2年くらいの楽曲のみ。や、どれもいい曲なんですけど。
ももクロトリビュート。Z女戦争(ロジャポ)、DNA狂詩曲(3BJr)、全力少女(とき宣)、BLAST!(たこ虹)、D'の純情(桜えび)、スターダストセレナーデ(ばっしょー)、泣いてもいいんだよ(しゃち)、MOON PRIDE(はちロケ)、マホロバケーション(エビ中)、行くぜ怪盗少女(くらぽ)、ももクロのニッポン万歳(いぎなり東北産)。どれもショートバージョンでテンポよく進んだ。東北産はショートバージョンで東北パートだけだったのが良かったのか悪かったのか。後で動画でわかりんのコメントを確認。ある意味東北からの返信、になったのかな。しゃちは「鯱でもいいんだよ」って置き換えて。さすがだ。かわいいアピールのクラポ。やりなれてる曲を選んだはちロケ、あえて難しい曲を選んだ感があるたこ虹エビ中。どこも特色が出てたな、と思ったのでした。
たこ虹。虹色進化論、Whoop It Up!、輝け!おっサンシャイン!、RAINBOW~私は私やねんから~。今のたこ虹を魅せた感じ。虹色進化論はかっこいいなぁ。
シャッフルユニット①。NEMIMIに耳ーズ(耳ーズ)。天使コス。フクキタルン(七福みゅ~ず)七福神コスだったのかな?。CatWalk(KAMOSHIKA)。みんな大人になったなって感じ。かれんくんの背伸び感。
ご褒美タイム。おっしょい(ばっしょー)、天下一品(東北産)、EGO×search(クラポ)。ばっしょーも東北産もここに本気をとっておいたのか、って感じ。とはいえショートサイズ。できればフルで見たかったねぇ。
ももクロ+エビ中。YELL。あえてエビの曲をやったのかな。ももクロ曲やるよりも良かったかなと思う。
チームしゃちほこ。怪盗少女のイントロ、雨天決行、そこそこプレミアム、BURNING FESTIVAL、パワーボール、START。ま、雨天決行は入れるわな。いいセトリだったと思う。
シャッフル②。夢は何千回も逃げていく(歌馬之介)、ハラハラGood!Good!(GIANT HORSE)。歌馬之介はくりゆず、花彩、あやめ。5年は戦えるメンバー。てんかすみたいに長く続くといいね。GIANT HORSEは一番良かったと思う。破壊的な可愛さ。かのんとひかるの一言パートが殺人レベル。
エビ中。ラブリースマイリーベイビー、熟女になっても、自由へ道連れ、なないろ。
メドレー。走れ、もっと走れ、もーちょっと走れ、ちゃんと走れ、とりあえず走れ。この時点で泣きそう。何年越しの実現だよ。とりあえず走れは3BJrとロジャポが一緒に。レイナとあみぽんが並んで歌ってるのが感無量。
DNA狂詩曲、バタフライエフェクト、ピンキージョーンズ、天下一品、未確認中学生X、恋するオトメゴコロ、いいくらし、行くぜ怪盗少女、恋人はスナイパー、はちみつロケット、勇気のシルエット、エビぞりダイアモンド、土っキュン少女、冷凍みかん、抱きしめてアンセム、おっしょい、放課後ゲタ箱ロッケンロールMX、六甲たこおろし、いざゆけ若鷹軍団、みにちあ応援歌、GOUNN、D'の純情、シャンプーハット、タンバリン凛々、未知とのSoGood!、私ロマンス、夏キラリ、ワニとシャンプー、踊れ青春カルナバル、HAPPY LOOPER、ラブリースマイリーベイビー、JOINT、ココナツ、ゴリラパンチ、Fallin'Snow、たんぽぽ、咲き誇れ愛しさよ、仮契約のシンデレラ、なにわのはにわ、仮想ディストピア、トリプルセブン、大人はわかってくれない、灰とダイヤモンド、スーパーヒーロー、労働讃歌、サラバ愛しき悲しみたちよ、ナナイロダンス、ChaiMaxx、コノウタ。
もう圧巻としか言いようがない。ステージだけじゃなくて、通路やらベンチ上やらありとあらゆるところに神出鬼没のメンバー。それを追うだけでも大変。未確認中学生Xは車にかほりこでステージにダイオウイカメンバー、恋するオトメゴゴロはしおりんれにあーりん。これは意外。エビぞりはエビ中+桜えび。六甲おろしから若鷹軍団は想定通りとしてそこからのみにちあ応援歌。これだって、超サプライズ。彩花も入ってたと思うけど、みにちあ再結集。2010年くらいから活動してる娘達がこうやって2018年に見ることが出来るとはな。ワニシャンはほぼ全員でお祭り状態。ゴリラパンチはなんとなくあーりん好きメンバー?って感じ。Fallin'Snowにはひなの。この曲をここで聴けるとはな。GOUNNは花彩ソロ。仮契約からは一気に畳み込む感じ。そこに労働讃歌が入るのかねぇ。
ももクロ。バラバラの衣装。最後にネタ晴らしで夏菜子はゾロリーヌ、しおりんはチャイマ衣装、あーりんは浜崎あゆみコピー、れにちゃんは路上時代オマージュ、と。猛烈、吼えろ、怪盗少女、青春賦、Zの誓い。シンプルにも今のももクロを、他のグループとの圧倒的な差を見せてくれたライブだった。
最後に全員でWe Are STAR。2番のサビ前のパートが花彩。花彩の歌の上手さを活かす気満々なのね。
始まる前はももクロトリビュートってのが仇になって、みんなつまらないんじゃないか、となってた。始まってみればスタダの幅広さ、楽しい楽曲、タレントの豊富さで楽しさしかなかった。安定のももえびしゃちたこ、勢いの若手、昔のギラギラした対決感はなくなったけど、ショーとしての出来はすごくよかったと思う。年一のお祭りって考えれば、これでいいのかな、と思ったのでした。
来年はエビ中トリビュート、やるのかな?