ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2019-09-09 [長年日記]
_ 朝、というか深夜。
窓を閉めると寝室は暑くて眠れない。あきらめてリビングでエアコンをつけて寝る。
夜中、目が覚めるとまあまあな風の音。TVをつけようとしてもつかない。よくよく考えるとエアコンもついていない。TVの主電源も入っていないので停電と気づく。
一応ブレーカーも見たけどONのまま。あ~あ~って感じ。
PCとモバイルルーターがあったのでネットでNHKの台風情報をずっと見てる感じ。ちょうど台風の目が横浜辺りってとこ。
その後も災害メールが届いたり(結構な音量のアラーム)、レベル4の避難勧告ってなんだよ、みたいな。そんな感じで朝。
_ 朝。
とはいえ、TVは使えないわけで。ガスは使えたので鍋を温めて朝ごはん。ここで、水道もポンプが止まってるから使えなくなることに気づく。JR、前日は8時運転再開とか言ってたけど、木が折れてるとかで10時→11時とどんどん遅れる(ま、これは想定通り)。
どうしようかなぁと思いつつ8時くらいに寝落ちで10時過ぎに起きた感じ。電気がないと意外とやることがない。部屋を片付けようかと思いつつも、動く気にもなれず。
11時くらいに電気回復。洗濯して、昼ご飯食べて出社する覚悟決める。
_ 職場へ。
13時過ぎに出発。鶴見線が時刻表通り。13時時点で鶴見駅はめちゃ混みな感じだったので、覚悟してたけど、そんなに混んでない。ホームも朝のラッシュくらいな感じ。なんか拍子抜け。
電車は蒲田で眺めの停車をしたものの順調。14時半には職場に到着。
[ツッコミを入れる]