ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2020-07-25 [長年日記]
_ まず眠れない。
前日、寝落ちから起きて3時くらいに布団に行ったものの、眠れない。そうこうするうちに雨。てか、軽い豪雨。眠れる気がしないまま5時。それくらいでやっと眠れた感じ。
_ 買い物&ドライブ。
近所の帆0無センター。必要なタッピングネジだけのつもりが畑に使う土やらなんやら買い込んでしまった。で、ここで本来今日必要としてたものはそろってしまった。
で、帰ればいいのに、なんとなくもう少し走りたくて、市街地の方へ。新しくできるショッピングモール近辺が混むのはわかってたから回避。結果、すでにオープンしてたスーパーに気づかなかったという失態。
途中でGUによって洋服買い物。わかってるけど、GUでうってるパンツやらTシャツ(オーバーサイズな感じのだぼだぼな感じ)が好きで買ってしまう。古い洋服を少し捨てていかないとダメだわな。
ケーズデンキではアンテナの壁側端子を期待してたけど売ってなかった。代わりにスピーカーケーブルが少し安いのを買った。
で、ここまできた本命の酒屋。いつも高速バスからここ絶対よさそう、って思える看板のところで。ちょっと道に迷った(曲がるところが複雑でよくわかんなかった)けど、到着。
店は小さくて期待外れ?と思ったけど、品ぞろえはすごかった。ただ一升瓶が多くて、買うに買えなかった。お店の人は冷蔵庫で売ってないやつは冷やさないでも大丈夫ですよ、って。ちょっと考える。
そこから家に帰って13時前くらい。
今日思ったのは、「運転したい」って気持ちが少し戻ってきたってこと。20代前半は意味もなく車を運転してたわけで(金曜夜にただ箱根に行って来るだけとか)。そこまではいかないけど、運転することの恐怖感は亡くなってきた(ここで事故りそうで怖いけど)。これでスピーカー変えたら、もうちょい遠くに行きたくなるんだろうなぁ。
_ 午後。
昼飯食って、畑仕事....と思ってたけど寝ちゃってた。起きたら15時過ぎ。遅くなっちゃったけど、ここから開始。
残り半分の準備。なんだが草刈り機もあっという間に電池がきれるし、耕運機も言うほど掘れないまま電池切れ。あきらめてスコップで掘り返す。そこに培養土、有機石灰を混ぜ込む。雨が降ったり止んだりで、どうせ汗かいてぐちゃぐちゃだったから変わんないけど、ピーカンの中でやるよりはましかな、と。
あしたはシートで養生?しておしまい。ここまでで18時過ぎ。
_ もうヘロヘロ。
お風呂入ってご飯食べて。やりたいことはたくさんあるけど、カラダがついてこない感じ。楽天の注文、住所変更系、サラウンドバックのラック作成。さて、どこまでやれるかな?
_ サーバ。
HDD障害っぽいのが出てたので代わりのHDDをもってきた。で、調べて見ると2つのドライブで違うエラー。ひとつはユーティリティで代替セクタを使用してる、というもの。もう一つはsmartctlでRAW READ ERROR。いや、どっちが問題よ?と思ってRAW READ ERRORの方のドライブを交換。で、再構築始めたけど、チェックでひっかるポイントで止まってしまった。替えるディスクが逆だったか....。そんなのわからんよ。