ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2020-09-21 [長年日記]
_ ドライブ。
4連休、ずっと家にいるのもな、って思ってドライブ決行。行先は銚子。ドライブったって家出て広めの道に出たらまっすぐ行けば(35Kmくらい)銚子なんだけど。10時くらいに出て最初の目的地には12時前に到着。
目的のウォッセっていう海鮮の直売エリア。レストランは長蛇の列だったけど、諦めて並んだ。30分かかるって言われたけどそこまで待たなかった感じ。海鮮丼と鰯フライ食べたけど、メチャクチャ美味かった。鰯フライのふわふわ感と食べたことないであろう白身の刺身。ただ、このあと他の場所で天丼弁当売ってるの見て、まぁ次はここじゃなくてもいいか、ってなった。
で、直売エリアの物色。マグロ解体ショーは中止(この時期だからしゃあないか)だったけど、マグロの切り身は売ってた。小さくても1200円、大きいのだと2500円。悪くないけど、マグロばっかこんなに食べる気はしないよ...。で、次に気になったのは金目鯛。前日の日向坂で小坂(だったっけ?)が釣り上げてたから。熱海より安い感じ。大きいの売ってる店があったけど捌いてくれないってことで断念。2店目は裁いてくれるってんで、半身を刺身、半身を煮物用にしてもらった。魚、自分で捌けるようになりたいけど、きっかけがない。なんせ母が調理師免許取るときにメチャクチャ苦戦してたの見てるから2の足をふんでるのは事実。
他にアブラボウズの西京焼き、トロアジ、マグロの酒盗を購入。
ここまで来たから犬吠埼行こうと思ってナビを頼りに移動。まぁ灯台があるだけだけど、海岸にみんな水遊びしてた(遊泳は禁止)。一応、ここは太平洋の外海なんだよなぁ。あとは銚子電鉄終点の外川駅に行ってみた。客は結構いた。電車に乗る時間はなかったので、切符(最短区間)を記念に購入。硬券だよ。
帰りに酒屋によって日本酒&ワインを購入。しばらく酒には困らない、かな。
あとは木材を買って帰宅。17時半。家で木工やってても遊んでるようばもんだけど、久々にドライブ!って感じのことをしたのでした。
_ 夜。
多分22時前に寝落ちしたね。24時半くらいに起きて、薬のんで、blogかいておしまい(のつもり)
_ ついったより。
海鮮丼と鰯フライ。 pic.twitter.com/Gt5bWDRRd9
— やす (@yasu0907) September 21, 2020
犬吠埼灯台から太平洋。 pic.twitter.com/PHPYOa5mMZ
— やす (@yasu0907) September 21, 2020
銚子電鉄終点の外川駅。今日は乗れないけど、いつか乗りに来るまで廃線にならないでくれ・・・ pic.twitter.com/yOhjwVBM3r
— やす (@yasu0907) September 21, 2020
前と後ろで顔が違うんだね。 pic.twitter.com/TG2G9vX88R
— やす (@yasu0907) September 21, 2020
銚子ドライブから帰宅。魚類は週末までの食材かな。酒、鍋島はTIF用です😁 pic.twitter.com/RRvk7pGUzi
— やす (@yasu0907) September 21, 2020
釣り金目鯛の刺身、皮の湯引き、鮭のハラス、ポテサラ、冷や奴。缶空けたら当然日本酒。 pic.twitter.com/EvSzg8wJTV
— やす (@yasu0907) September 21, 2020
カメラで写真も撮ってるけど、取り込むのが面倒になってる(ダメなやつ)。こっちにはα7Ⅱおいてるけど、引っ越し以来1度もPCに取り込んでない気がするよ...