ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2020-10-03 [長年日記]
_ TIF DAY2
朝は目覚ましなしでいつもの時間に起床。完全に寝不足。とはいえ、なんかハイになってるから持ってるんだろうな。
8時くらいに到着予定の友人を迎えに行ったら、佐原で電車2本乗り過ごすという笑えないミスで30分以上待ち。ピックアップして家へ移動。
で。TIF。ざっと観た順に並べると。九州女子翼、透色ドロップ、デビアン、東北産、FlowFlow、理リスク、ラストアイドル(多分2期)、東京女子流、デビアン、九州女子翼、STU48、LiNQ、東北産、デビアン、ラストアイドル(これも2期?)、しゅかしゅん、ばってん少女隊、九州女子翼、女子流、ラストアイドル、ばってん少女隊、フィロのス、マジパン、まねきケチャ、TEAM8、後でエビ中。
去年のTIF終わりには来年は行かないでもいいかなとか思ってたのに、1日中なにかしら見るものはあったわけで。で、QUEENSとか見れてないのもあって。配信だから見たであろうまねき、マジパンとかもあるけど、それはそれで配信のメリットって感じかな。
LinQ。正直ベツモン。EDMな感じな音楽。メンバー紹介で数名だけ昔のメンバーだったのfがわかった。ゆうみちゃんがいたのが救い。
九州女子翼。朝から夕方までのステージ。良くも悪くも彼女たちらしいガツガツしたステージ。この熱量を魅力に感じるか、めんどくさく感じるかは人次第なんだろうな。曲は文句なしに好き。
透色ドロップ。まぁ最初よりは歌もステージングも上手くなったか。とはいえ、見に行くほどのものではないかな。
デビアン。全ステージ異なるメドレー。つなぐペースが速いなぁとは思った。3ステージあるんだからもう少し1曲をじっくりやってもいいんじゃない?と思ったり。細切れすぎて曲の魅力が伝わらないじゃね?とか思った。
東北産。花彩はまだ欠席。おふざけソングを最初にやるのがなんか好きじゃない。もうおふざけ抜きで十分勝負できるだけの楽曲もそろったと思うんだけど。
ばっしょー。全部知らない歌。なんとなく瀬田ちゃんをセンターにして再構築してんのか?と思う構成。楽曲もスカロックからもう少しブラックっぽいノリに移行してる感じ。いや、これは大変革でしょ。色々行き詰ってる感じの中での変革なんだろうけど、吉と出るかどうか(瀬田ちゃんは好きだから成功してほしい)
TEAM8以降は視聴数が多いからか、みれたもんじゃなかった。エビ中に至ってはまったく見れず。なので他の映像見て時間をつぶしてあとからみた。
エビ中。安本欠席。まだ本調子じゃないのか。エビぞり始まりという、TIF感あるセトリ。23回目のサマーナイトはやってほしかったな。
ま、ざっと感想書くとこんな感じ。1日十分に楽しめました。