ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2020-10-15 [長年日記]
_ おしごと。
中野出社。パートナーと打ち合わせをするために。全然ダメなかんじ(昨日の今日だから仕方ないけど)。これだけ言って改善しないんだから、なんか根本的な問題があるんだろうな、とは思う。要員総入れ替えする時期でもないしどうしたもんか。
報告はぼちぼちだけど色々宿題あり。やらないといけないけど、めんどくさい。
夜はTF。これはこれで来年の4月以降の客の予算が出てきて笑うしかない状況。普通ならプロジェクト撤退レベルのお話。なんでJVとかめんどくさいことやったんだろうね。結局、うちって得してるのかな?JV組まなくても一定仕事もらえたろうし(なんならメンドクサイ今のところは回ってこなかったかもしれない)、やっぱりわからない。同僚は組んだ時と状況が変わるんだからその時に判断すればよい、っていうけど、そういうことが起きないように色々キャップをはめるべきだったんじゃないか?って思う。向こうからの要求ばっかでこっちの要求が通ってない感じ。
ま、半分どうでもいいけど。
_ 父とのやりとり。
父から手紙が来てた。たぶん生まれて初めてかも。
退職するかも、という点には一言も触れてなくて、茨城かーとおいなー、熊谷に帰ってくると思ってた、みたいなのがちょっと、ね。(ハナから熊谷に変えるつもりはこれっぽっちもなかったんだけど)
体調のことを色々書いたこともあるけど、辞めるなって言ってこないのは、ありがたいことだ。結局、高校の選択以降、すべて自由にやらせてもらってきた。長男なのに家を守るとかそんな発想は親も子もないってのがね。なんか少しくらいは親孝行したい気分ではある。なにをすればいいかわかんないけど。
まぁ細かい話は月末直接会ったときには話す。