ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2020-11-28 [長年日記]

_ 朝移動。

4時過ぎに目を覚ましてしまったので、そこから片付けと準備。6時20分過ぎに出発。途中でわーすたの発券をしたら7時のバスに間に合わず。7時20分のバスで移動。

起きたら首都高だったけど、ほぼ満席。

10時くらいに家に到着。

_ [EVENT] わーすた 華麗にいただくにゃー@渋谷LINE CUBE

シンプルなステージ。

セットリスト。清濁あわせていただくにゃー、うるとらみらくる~、プリティ☆チャンネル、遮二無二生きる、四季ドロップス、ゆるぷれいる、ゆうめいににゃりたい、ワンダフルワールド、サンデーサンシャイン、JUNPING SUMMER、TOXICATS、スイカ割、大志を抱け!カルビアンビシャス!、べちょべちょパンケーキ、タピオカミルクティー、Love Unmelt、暮れないハート,Never Ending The World、萌ってかエモ、いぬねこ。青春真っ盛り、KIRAKIRAホログラム、ハロー to the world、just be yourself。

立ち禁止と思ってたけど、結構人が立ってた。あと、2階からだとさすがに表情も見えない。上にモニターがあるから、そこにアップを映してくれればいいのに、と思ったり。

セトリはすごくよかった。最近のロック路線、昔からのかわいい路線をうまい感じにミックスしてた。ただ、途中で寝落ちしたっぽくて、一部記憶なし(><)。座りはよくない(苦笑)。とはいえ、畳みかけるようなライブだった。

途中のMCでりりかは「(客が)ゴキブリみたい」というなかなかな発言に周囲が「ちょっと!せめて米粒って言って」って。それもどうなのか??

最後のMCでるかがちょっと泣きそうな感じだったのが印象的。確かに9か月ぶりなのかぁ。るかはライブやりたいタイプだろうからな、って。ななせは「今日で(3月の)リベンジだと思ってません。次は満員でやります!」って。かっけーって。

 

なんか、もう一度表情が見えるサイズで見たいなって思ったのでした。メディア発売するかな?

_ [EVENT] 東京女子流@渋谷LINE CUBE

今度は1F。後ろの方だけど中央だったのでステージ全体が見える感じ。最初に思ったのは、ステージに装飾されてる。ちょっと意外だった。

薔薇の緊縛、Limited addiction、雨と雫、ラストロマンス、Ever After、predawn、kissはあげない、ミルフィーユ、深海 -Hi-ra Mix-、Don't give it up、初恋、約束、純白の約束、おんなじキモチ、大切な言葉、ヒマワリと星屑、Attack Hyper Beat POP、キミニヲクル。アンコール。キラリ☆、キミニヲクル。

こっちも圧巻。前半はLimtted Addiction以外はEDM志向になって以降の曲。それでもこれだけ満足できるライブになるんだ?って思った。リリース当時はなんとも思わなかった曲もあるのに。

後半はTシャツに着替えて初期曲。よくできた並び。で、これでまだまだ聴きたい曲もたくさんあるわけで。さすがに10年やってきたユニットだなって思う。

それこそ10年前にLAZONAで見たときはSweetSの失敗を繰り返すのか?と思いながら見てたけど、10年もった。それ以上に10年前の曲を違和感なくできる楽曲センス。これからも見続けたいな、と思ったのでした。

_ その後。

ヲタクと久々の飲み。いいライブの後の飲みは楽しい。色々自粛とは忘れちゃったよ。