ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-03-23 [長年日記]
_ おしごと。
8時から後続プロジェクトの残課題確認。整理が進んでる気がしない。いや、どうすんのさ??としか思えない。怒ったところで先に進まないのはわかってる。なので、やれることを支援。
本体は何も問題なし。過去に起きた問題の真因分析やら。なんかねぇ、もったいない問題ばっかで。
_ リハビリ。
電気治療日。これ、毎日やると効果を感じてくるもんなのかね。
_ 帰宅後。
後続プロジェクトの状況確認。まぁうまくいってないし、それに対して手を打ててない。いや、普通に考えてやれることあるだろ?と思う。色々提案。それを受け入れる。怖いのは言われたからやってるってモードになってないかな、ってこと。なんせ、リモートで想像で指示を出してるわけで。ホントは現物確認をして指示しないといけないけど、今日は無理。
あきらめて?明日は出社する。
古い人間かもだけど、少なくともお互いを知るまでは直接会ってコミュニケーションとらないと上手くいかないと思ってる。4月からの新部署は初日も基本全員在宅っぽい。えーっと、おいらはどうやって部下と面識を深めていくのかね。やる仕事もともかく、周囲とのコミュニケーションが不安。
一方で。出社がそこまでないのなら、新宿の家を撤退することも考えていいのかなぁなんて。そうすると6万/月浮く。月数回で1日の出社なら、鹿島をアサイチ出ればいいわけで。往復交通費+駐車料金を考えてもコストは浮くはず。数日の宿泊なら安いホテルを見つければいい。1年弱は様子を見れるので、ゆっくり考えてみる(逆に京浜東北線沿いに引っ越す、ていう選択肢もあったりする。)。