ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-05-02 [長年日記]
_ 朝。
5時に目が覚めて。6時50分くらいまでは記憶があるのに、次は7時半。ということで、アイカツは見れず。
_ 秋葉原。
PCパーツを買いに。MINI-ITXを考えてたけど....なんかピンと来なくて見送り。
で、MicroATXにしようと思ったら、SATAのポート数が足りない(15K出せばあったけど....)。今のケースにATXも入るようなのでATXに変更。RyzenPRO3とファン類とマザーボードで、35Kくらい。こいつは、色々技術の勉強用マシンにする。ITXのケースはどうしようかね...
その後中野坂上でヲタクの友人と会う。ウツのFC限定のライブBD(FC限定盤のみTMの曲あり)を受け取る。全然ヲタクしてないらしい。
_ CROWN POP STYLE
ホントはZeppで見るつもりだったのだけど、無観客に。
セットリスト。To Do、青天コンパス、alright!、サマータイムルール、Are You Ready To Shine、Snowy*Shiny*day、EGO×search、Boot!!!、Real×live、(VTR&衣装替え)、スケジュール帳やめたの、ホログラフィック・デート、真っ白片思い (新衣装)、光るラムネ、午後四時ごろの好きです、なりたいガール、キミリプホリック
アンコール。Cheerful Butterfly、夏キラリ⭐、手のひらに青空、Change the world!。
なんせいいライブだった。画面越しで迫力が伝わるってのはなんなんだろ?
ToDoは1曲通してシルエットでの放送の演出。前半は黒の衣装。りなてぃが髪切ってからライブ見たの初めてかな?だいぶ伸びた気もした。さほるんが髪ながい!?似合ってる!と思ったけどエクステだったっぽい(苦笑)。
Real×liveは長めのイントロ。スケジュール帳やめたの、ホログラフィックデータはトレンチコートを着て衣装を隠してる感じで。それぞれ、さほるん愛理みいあ、里菜いぶでのユニット。ホログラフィックデートは椅子を使ったパフォーマンス。大人っぽかった。
新衣装は透けてるレースの下に空色と白のギンガムチェックっぽい衣装。前が黒でかっこよかった感じが一気にさわやかになった感じ。
新曲のなりたいガール。ちょーかわいい路線の楽曲。メンバー全員が歌うならこういう曲もありなんだろうね。
6月には里菜生誕もある。行きたい気になってるけど、これ行っちゃうと鹿島にいる日がすごく減る。平日鹿島で土日東京ってのは、最悪のパターン(ヲタク減らなくて田舎暮らしのコストだけ増える)だし、畑の面倒が見れない。どうしたもんかな。
_ ついったより。
結局、CPU以外(といってもマザーボードだけど)は当初案と全く違うもの(プランCくらいかな)
— やす (@yasu0907) May 2, 2021
MicroATXでSATAポート多いモデルって高いのね・・・ pic.twitter.com/j8tZryEel8
はなればなれのはなれ、の背脂煮干しラーメン チャーシュートッピング。背脂増やしてもらえばよかった・・・ pic.twitter.com/0lLBGWDM8Q
— やす (@yasu0907) May 2, 2021
「Q. 緊急事態宣言でも若者が外出するのはなぜか」「A. 東京の若者が住める価格帯の家はめちゃくちゃ狭いからかもしれない」 https://t.co/TZHmRVx6X8 ワンルームって要するに「寝室だけの家」で、リビングやダイニングや庭は「東京の街」だからねえ。家から出るな=部屋から出るな
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) May 1, 2021
おいらも東京の家にずっと居ろって言われたら嫌だなぁ(1K20平米ちょっと)
— やす (@yasu0907) May 2, 2021
鹿島の家だったら、食糧さえあればずっと引きこもっててもいい(笑)
今日の夕飯(ヲタク1名来てる) pic.twitter.com/b67vMolFlg
— やす (@yasu0907) May 2, 2021
お好み焼きはほとんどやってもらっちゃった。