ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-06-06 [長年日記]
_ [EVENT] 夢NITY 後藤楓 生誕祭
客入りはいつもの感じ。なかなか伸びないね。
セットリスト。一歩ずつ、ガールズビーアンビシャス、FirstLove(楓ちゃんソロ)、点描の唄(楓ちゃん+さえちゃん)、K-POPダンス(楓ちゃん+しおりちゃん)、キミノテ。
楓ちゃん、歌もダンスも上手かった。アイドル1年未満でこれ。すげぇなって思ったのでした。
個々の能力はまあまあすごいわけで。ただ、オリジナル楽曲に変化がない。このメンバーならバラード的な曲もまぁいけるんだろうなぁなんて。
_ [EVENT] いぎなり東北産 PITツアー@豊洲PIT
5列目だけど前2列が撮影でなかったので実質3列目。それはよかったんだけど、席は全部埋めた。今まで1つずつ空けてたのに?と思ったり。とはいえ、それでほぼ席は埋めてた。それはそれですごい、か。
セットリスト。シャニムニポジティボー、うぢらとおめだづ、伊達サンバ、BUBBLE POPPIN、チーム対抗歌合戦(我ら、青春修学旅行(とうほくちゃん)、乾杯ニッポン(いぎなりちゃん)、あなたは(とうほくちゃん)、いただきランチャー(いぎなりちゃん)、Chim Chim Chim Knee(とうほくちゃん)、No Make(いぎなりちゃん)、未成年(とうほくちゃん)、Fly Out(いぎなりちゃん)、ワンダフル東北、天下一品))、3000days、Whatever、深夜特急、Action!、おのぼりガール、Burnin’Heart、桜プロミス、Being。
前半のおふざけ感から徐々にガチになってく感じ。後半はほぼお遊び要素なし、てか新曲は聴かせる曲が多いように思った。元々中途半端なおふざけはいらない(やるなら青春修学旅行くらい振り切ってくれればいい)と思ってたので、個人的にhうれしい流れ。これだけ歌えるメンバー居るんだから、これを生かさない理由はないわけで。アルバム聴くのが楽しみになりました。