ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-07-12 [長年日記]
_ おしごと。
業績系のやり取りが中心。合間に色んなことをやってる感じ。
どうしても今の部署の業績のまとめ方やら報告の仕方が理解できない。主任が部の方針の回答を考えてたりすること。ただ、プロジェクトの部署と違って、いきなり売り上げも上がることがあるから、ゴールがよくわからない。いったい、どうしたもんなのか。
ずっとそんなことのやりとり。19時過ぎにおしまい。
_ 風呂工事、始まる。
スケジュールが1日間違ってたらしい。ただ、終わる日は変わらない、と。そうであればいいけど。
今日は風呂の解体。まあまあなオト。それもあるけど、はがした下の柱にシロアリがいっぱい。結構柱の上までやられてるし、窓枠は元の形を残していない。これでも壊れないものなのか?
風呂場はこれできれいになるからいいとして、問題は洗面所。こっちからもシロアリたくさん出てきてるんだよね。なんか薬剤の投入で一網打尽にできないものなのか。
17時前に今日はおしまい。明日も解体の続き。
_ ゲリラ豪雨。
17時すぎから急に雷と雨。あっという間に豪雨。18時からWeb会議だったんだけど、すんごい音が聞こえてたんだろうな、って思う。仕事が終わった19時くらいには止んでた。困ったのは、電気の春暖が何回か起きること。仕事PCはノートPCだからいいけど、ネットワークが死ぬからダメ。あとはワインセラーの設定温度が消えたり、サーバが止まったり。メンドクサイ....。
これ、梅雨というより夏の夕立だよなぁ。うちは土砂災害の心配はないけど、昨日まいた人参は大丈夫なのかなぁなんて思ったり。
_ 風呂難民.....
隣町の公共の温泉施設に行こうと。15分もかからないで行けたかな。着いたら休館日だって。次のところに行く気にもなれず、帰宅。
ただ、まあまあ汗をかいてたからそのままもイヤ。庭の水道でざっとぎ行水と頭を洗った感じ。夏場でよかった。
明日以降は、プール、プール、温泉、プール、プール、温泉、って感じかなぁ。プールの回数増やすけど、毎日2000m泳いだら死んじゃいそうだからほどほどに。
_ ついったより。
ぶっ壊れた椅子の後継。ハイバック、フットレスト、リクライニング付いてて落ち着いた色。 pic.twitter.com/7p08SeUalc
— やす (@yasu0907) July 12, 2021
昨日組み立てればいいのに寝落ちしちゃったから、朝急いで組み立てた。座り心地は悪くない。あとはクッションがヘタらなきゃいいな。
工事初日完了。まだ解体途中。
— やす (@yasu0907) July 12, 2021
いいように柱がやられてるけど、上の方までいってない。今回補強すればこの辺はどうにかなる(問題は洗面所かな・・・) pic.twitter.com/ITCpyZMkVd
今日はこんな感じ。