ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-07-17 [長年日記]
_ 引きこもり。
今日も風呂工事。なので。終日家に居た。昼は買い出しに少し出かけたけど。
午前中はスマホの設定。なんかインストールしたつもりのないソフトも色々入ってた(auのアプリとかも)。それの削除も。とりあえず、一通り設定終わったはず。googleで機種間の移行がやりやすくなったのは、助かる。
昼にホームセンターに塗料と木ダボの買い出し。
午後は木ダボの加工。椅子で畳が傷つかないような板を合板買って作るか、と思ってたけど、余ってた棚板を組み合わせれば出来そう、ってことで板をつなげるダボ。買ってきたのは少し長かったので、切断。これがまあまあ面倒だった。一応ベースは出来上がり。
_ 風呂。
今日も行方の温泉。やっぱり熱くて長時間は言ってられない。温泉地量は5分以上3回以上入れって張り紙があったけど5分も入ってられない。結局30分も滞在してなかったと思う。
とはいえ、近所に温泉があるのは助かる。たまには、行くようにしたいな。
_ ついった。
午前中こんな感じ。 pic.twitter.com/AOgymaqACK
— やす (@yasu0907) July 17, 2021
今日の工事終了。青は想像以上にいい色。周囲はもうちょいグレーが強いのをイメージしてたんだけど。
— やす (@yasu0907) July 17, 2021
後は配管つなぎ、電気工事、クロスの直しのみ(月曜日から使える予定) pic.twitter.com/abC8lAtLy9
風呂だけで2系統の電源追加になるのか・・・ pic.twitter.com/wSYS8dVjVs
— やす (@yasu0907) July 17, 2021
工事も大詰め。ユニットバスの名前通り、はめ込みで出来上がっていく風呂。正面パネルを青、他をグレー系で統一したつもりだったけど、壁は思ったより白かった。床と風呂本体はまだ段ボールの中。月曜日まで待つ。
電源。思ったより電力使うんだね。分電盤1個追加するのは聴いてたけど、足りるのかな?と思った。こっち系に暗しいフォロワーさんからは、既存の系統を使う、と。確かにそうかも、と思ったけど、洗濯機とかいろいろ繋がってる系統で大丈夫かな?と思ったりしたのでした。