ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2021-09-05 [長年日記]

_ 選挙。

投票券なくなっちゃって、メールで確認したら身分証明でできるって。ということで、10時くらいに投票所へ。無事投票。

ところで、今回の知事選、全然TVで扱われてる気がしない。保守圧勝が見えてるからなのか。だとしたら、ガチで偏向報道だよね。

_ お買い物。

昼飯はかつやでテイクアウト。限定出ると食べたくなっちゃうんだよね。あとはガソリン入れて、ホームセンターで木材中心に買って帰宅。

_ 午後。

雨があがるという天気予報を信じての活動計画。少しだけ太陽も見えた。

畑。草刈りやって、畝一本作って。ほんとはもう一本畝作りたかったけど、草刈りがやりきれなかったのと、体力不足(苦笑)。大根用の畝を作りたいけど、土を細かくしなきゃいけないからふるいが欲しいんだよな。今日買うの忘れてた。

その後、少し木をカット。鍋の棚その2とキーボードスタンドの切り出し。切ってくうちに強度に不安が出てきて、1段目を2x4にしようかなぁと。いったん買う前にいくつかシミュレーションしたけど、やっぱり2x4にしたほうがよさそうかなと。ということで、ホームセンターで追加購入。

_ パラリンピック

今日が最終日。朝はマラソン。車いす、機能障害、視覚障害を順番にやっていくんだね。そういうのも、今回初めて知った。

午後はバスケ。やっぱり?アメリカには勝てなかった。でも、最後までいい勝負したのはすごいと思ったのでした。

 

在宅のせいもあるし、東京大会ということで放映時間も多かったのもあるだろうけど、ここまでオリパラをみた大会はなかったと思う。スケボーから始まったこの大会。まずは大きなトラブルなく終わったことがよかった。

オリンピックでコロナ感染が増えたとか言ってるけど、無観客で選手も細心の注意を払ってる(スタッフは一部怪しいけど)中で、オリパラ起因で感染拡大とかないだろ、って思う。オリパラやるから外出するとかいう輩は、なにかしら理由つけて外出するだろうからたいした理由でもない。そんなのを大っぴらに言ってる連中のほうが信じられない。そういうところも見えたオリパラだったと思うのでした。

_ ついったより。

来年、キュウリは2回に分けて植えるよ。

この2つは来年も作るつもり。

やっぱり砂利2袋(40kg)ではたいした足しにならないっぽい。メインの駐車エリアをどう対策したものか.....