ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-09-10 [長年日記]
_ おしごと。
まぁぼちぼち、っていうか。
午前中は会議中心。偉い人とのディスカッションで次へのヒントの一つをもらえた。
午後。オンライン研修をたらたらと。思いのほかつまんなかった。まぁしゃあないか。
その途中で、誘電度高めの連絡。いろんな人の愚痴を聞くのはどうなんだろう?と思う。来週から、久々に?エンジンかけないといけないかな。
まぁ根本的な問題は、偉い人に振り回されてる、ってこと。客相手の仕事じゃ最近では無いような問題が、社内だと起きるとか情けなくないか?と思ったりもするわけで。場合によっちゃ、来週事業部長にかみついてやろうかな、と思ってる次第(別にこれ以上の出世とかないし、平均点もらえたら文句言う気ないから気が楽っていうか。たいてい、こういうことやると評価上がるっていうジレンマはあるけど、いったんそれはおいておこうw)。
_ 河野氏、総裁選出馬。
出馬会見見てた。先に会見をした2人に比べると具体性に欠けて迫力に欠けた。
最初にぬくもりのある国家、的なことを言ってたのが印象的。右翼感のある国粋主義とも違う感じ。ただ、今更そこに戻れるのか?と思うところもある。グローバルで勝負する以上、今となっては古き良き日本には戻れない気がする(ここに至るまででやりようはあった気はするけど)。
他は特徴的な政策もなく。これで勝ったとしても後がつらいぞ....(公用の効率向上とかはできるだろうけど.....それって菅政権の二の舞ですぐには評価されないだろうな.....)
[ツッコミを入れる]