ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2021-09-24 [長年日記]

_ おしごと。

来季のアクション検討。業績を伸ばさないといけないんだけど、なかなかうまくいきそうにない。稼げる仕事がない部署ってのが困ったもんだ。

あとは、トラブルプロジェクトへの仕様書の説明。ただ、サービスの根本が問題。それをクライアントジャーニーマップで整理するんじゃ!ってのはわかるけど、今やる話か?と思ったり。

これから残りの部分の作成と上とも下ともとのすりあわせ。だいぶギャップがあるんだろうなぁ。

_ みずほのトラブル。

8月のトラブルの件。DBのハード障害が起因らしい。従系があるのに主系の回復にこだわったのがよくわからない。障害対応手順で重慶切り替えにすることにしてなかったのかな。このツイッターの続きでは、従系に切り替えると運用が大変だからしなかった!(擁護する感じで)って言ってるけど、そんなの従系の存在意義ないよね。個人的に浮かぶのは従系切り替えはトラブル報告になるから主系の回復にこだわったのでは?と思ったり。従系へのスムーズな切り替えはトラブルにカウントしない、くらいにしないとダメだと思うんだよね。