ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-11-06 [長年日記]
_ 朝。
相変わらず早く目が覚める。予定より少し早めの出発。結果、これがよかったのかどうか...
新宿から湘南新宿ライン。熊谷に9時前に到着したものの、主な花屋は10時開店。あとからベルク言ってもよかったのかなぁなんておもったけど。
籠原に行ってタクシーでスーパーで花を買ってお寺へ。
_ お墓参り。
一人だからね、なんかちょっとぼーっとする時間もあった。自分の生き方について考えていることを整理するにはいい場所なのかもしれない。
本堂にお参り(初めてかも?)。お守りがあるっていうんで、買おうかなと思ったら結構な列。御朱印をもらうための列と一緒。これがなかなか進まない。見てるとひとりで受付とバックエンドにまわすとか。なんかもうちょい効率よくできないのかね。お守り一つ買うのに20分以上かかったのでした。
そこから徒歩で秩父鉄道へ。いつもは大麻生まで歩いてたんだけど、今日は明戸へ。こっちのほうが近いかな?と思ったのでした。
熊谷で昼飯。駅前にあったラーメン屋。二郎系だった。二郎ラーメンな気分じゃなかったので、肉メシ。まぁ美味かったけど、しょっちゅう食べる感じでもないな。
_ 秋葉原。
先週買ったUSBインターフェースボードの返品。交換かな?と思ったら返品になっちゃった。まあいいか。
_ 鹿島神宮へ。
秋葉原~錦糸町~成田~佐原~鹿島神宮。経路検索したらあんまり待ち合わせ時間なかったけど、成田までの電車が一本早かったぽく、結構待ちがあった。なので駅から出てみた。
駅前にはそこそこお店があった。新勝寺までどれくらいだかわかんなかったから行かなかったけど。
鹿島神宮には17時30分すぎ到着。週末おでかけパスをフル活用したのでした。
_ 夜。
なんかカラダが疲れてるのと、昼飯が重かったのかそこまでお腹が減ってなくて。ビール飲んだらそれでよくなっちゃった。買ってきたお寿司だけ(小さいやつでよかった)食べておしまい。
23時前に寝ちゃった。
_ ついった。
お墓参り。 pic.twitter.com/uUbsJZFvsw
— やす (@yasu0907) November 6, 2021
交通の便が超不便な田舎のお寺に御朱印もらうための行列が出来てる(そして仕切りが悪いw) pic.twitter.com/PG5rtLWHnt
— やす (@yasu0907) November 6, 2021
信じるものは救われる、ってゆうことで(間違いなく年イチ行くから御守りは買おう) pic.twitter.com/p4UZAU8BCe
— やす (@yasu0907) November 6, 2021
なんだか派手な電車になったな・・・ pic.twitter.com/GwupuYTIqY
— やす (@yasu0907) November 6, 2021
しまったなぁ。行きに気づけば行けたな。 pic.twitter.com/IoUcLNL6fL
— やす (@yasu0907) November 6, 2021
うちの高校も昔みたいな3桁ゲームは無いのね。 pic.twitter.com/WlCWrAiJyY
— やす (@yasu0907) November 6, 2021
自分が高校生時代は県大会は100点とるゲームばっかだった。完封ゲームにしても全体のレベルが上がってるのかね。
今日の昼ご飯。この手の肉メシ食べたかったけど、なかなかタイミング合わなかった。まあ年一回とかでいいか(笑) pic.twitter.com/B85rT21kh1
— やす (@yasu0907) November 6, 2021