ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2022-08-06 [長年日記]

_

4時くらいから寝たり起きたりな感じ。7時前に出発。スーツケースでの遠征は久しぶりだけど、重いなぁ。

_ 福岡。

雨上がりって感じ。晴れてて雨が降る感じはなかったけど、ちょっと蒸してる感じ。

昼飯。てんぷらのひらお!と思ったけど、PARCOの地下に似たような店。空いてたので、そこで。無理に天ぷらじゃなくてもよかったかね、と思いながら明太子のつきだしとかがあると、これでもいっか、とも。野菜の天ぷら類が、どれも庭で採れる野菜。鹿島に帰ったら天ぷらやろうかね。

_ 大宰府。

天神から1時間弱。20年ぶりくらいの天満宮。もっと広かったイメージあったけど。

参拝、御朱印をいただいて、宝物殿。秀吉、隆景、黒田と保護。そして維新前の7卿落ち。

九州国立博物館。山の上に大きな施設があった。沖縄の特別展。結構、歴史的価値のある書状とかがあった。色々見てて、本土とも文化は違うけど、中国とも違う文化を感じたり。不思議なのは、中国が台湾を攻め取る力がありながら、沖縄には手を出さなかったこと。朝貢してたから、なのかな。

_ ホテル

民泊的な宿。ベッドは広かったけど、机は小さかった...。ここで同仕事するか、だな。

_ メシ。

近所のスーパーを物色。コロナの影響で明日から休みだって。寿司とか刺身が半額になってて、夜は部屋メシにすることに。カンパチ、イサキの刺身に寿司。合わせて1000円もしない。他に唐揚げとかキャベツの千切りなど足しても1000円ちょい。あとは焼酎1本。