ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2022-09-27 [長年日記]

_ おしごと。

出社。上司との最後の定期会議があったので。全員来るかなと思ったら、自分のところの部長だけ来なかった。そういう人なんだよな。強制はなにもないけど、なんでこういう空気読めないかね。

他は出社する理由もなく。設計書の続きをやったり、なんやりかんやり。

16時で帰宅。夜はインドとミーティング。思ったのは、英語の勉強してない方が相手の言ってることを聴ける気がした。なんとなく、勉強してるとそこで1日の英語のキャパが終わっちゃうのかね。キャパが20分とかどうしようもないけど。

とはいえ。次のアクションをどうしようかなぁと思うところ。20時半くらいまでやっておしまい。

_ 安倍元総理国葬

プロセスがこれでよかった、とは思ってない。ただ、国会をやったところで野党のつまらない攻撃にあうだけ、っちゃそう。

12時過ぎのYoutubeLiveの中継見てたら、反安倍の方々が九段下で抗議のデモ。そもそもここでデモが出来ることが自由の証だよな、と思う。そこに右翼の人とのいざこざがあったっぽい。右翼と言っても「北朝鮮からの奪還」とか、普通に継続を求めるべき内容で。

 

式自体は仕事中で見れなかったけど、海外からの招待客から順番に花を手向けていったぽい。まぁ儀式だからそういうもんなんだろうけど。録画で菅前総理の友人代表のお別れの言葉を見た。なんかさ、菅さんを総理から降ろしたのも安倍麻生連合な気もするけど、そんなことを微塵も見せずに、出会いから官房長官としての仕事までのお話。無派閥、学歴なしの菅さんに目をつけた安倍さんってのは、実は人を見る目が合ったのかな、と思ったり。

 

なんともいえない気持ちになった1日でした。