ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-09-27
_ 旅行計画。
しばらくこのネタになりそうで^^;;
まず、行き先は、マルセイユ〜パリ〜ロンドンで決定。アムステルダム〜パリ〜ロンドンと悩んだんだけど、最後はEXCELで作った簡易抽選マクロで46:45でマルセイユに決定。こんな決め方でイイんだろうか!?(笑)
まぁ、元々は地中海の魚介料理を食べたいというのがスタートだったので当初の目的に戻ったって感じ。で、今日のところは飛行機のチケットは確保。あとはTGVとユーロスターのチケットと初日のホテルを確保する予定。他は現地でテキトーに。
_ 今日は。
朝寝坊をしたので芸能ニュースなんて見てません(苦笑)。週刊ゴングの長州のインタビューは大体立ち読みしました。ん〜、やっぱり長州ってばカッコイイ(*^^*)
2003-09-27 飲食代でイクラ使ったんだろ?
_ まずは昼飯。
渋谷のJ-POP CAFFEへ。今月いっぱい、dreamプレート(一応viewsicと連係してます)を出してる訳でして、話のネタに店(コレがなかったら知ることもなかったでしょうが)にも行ってみたいなとおもって行きました。メシ自体は普通においしいエスニック料理でした。値段はね、企画モノなのでオタカクつくのは仕方ないところでしょう。入口のところには色んな人のサイン入りポーチ?みたいなやつが飾ってありました。KEIKO,D.A.I.,Folder5,当然dream,あやや、ごまき等々(すっげー偏ってる記憶^^;)
_ INS
今日のゲストは垣内彩未ちゃん。最近の傾向通りで全然知らない娘さんです。入口でオフィシャルのプロフィールを受け取って見てビックリ。1989年8月生まれって.....。おいらは社会人1年生なわけですよ。
生い立ち、といっても14歳とかなわけですから、特筆するようなコトもないです(^^;)。顔カタチが変わるのはこれからのような気もしますからね。今までの仕事は舞台の仕事が多い感じでした。デビューも舞台でアニーの主役、セーラームーンとくるわけです。結構ハードルの高いシゴトをやってるような感じに思えました。演技をしてるところがなかったのはちょっと残念ですけど(アニーの練習風景はありました。すっげー大変そうだったけど。)。
後半。クイズで彩未ちゃんの学力を試す、というもの。理科と英語は....でしたが、犬の名前当て、芸能人の本名当ては高確率で当てました。
生まれ年にショックをうけた、という感じですが(それを言ったら田中れいなとかもそうなのか)、正直シオドキかなぁ、なんて思ってしまいました。とか言いつつ、なんも変わんないような気もしてるんだけど(苦笑)
そのあとは飲み〜カラオケ。イマドキの歌からどこかに逝ってしまった方々の歌まで。なかなかオモシロカッタですね。
2004-09-27
_ 本日購入のDVD
![]() |
スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX 発売日 2004/09/23 売り上げランキング 1 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
_ 続落
株価、1500円割れ寸前(涙)。CCCD回避は投資家的にはマイナス要素なのかなぁ。そんなに儲ける気もなかった(優待券ゲットが目的だからw)けど、この展開はかなり悔しいなぁ。
_ ぱふゅ、いったのね。
またドリとジョイントあるみたいですね。>まちぶさん。
_ しもぅた。
愛のソレア、いきなり初回オトした(涙)。てっきり来週からだとばっかり思ってました>白蛇さん
2005-09-27
_ 名前を書きたくもないのだが
まぁよくも毎日TVに出てるもんだ。>某議員せんせー。
_ [パラゴー] 勘弁してくれぇ〜
六本木velfarreにて行われる 『THE EX SHOW vol.3』にゲスト出演決定!! [THE EX SHOW vol.3 詳細] ★会場:六本木velfarre ★日程:2005年10.8(土) ★開場:12時〜、13時スタート17時終了予定 ★チケット料金:\2000 ★お問い合わせ:平日12:00〜21:00の間に、 EXPG東京校へお電話下さい! (EXPG東京校 TEL 03-5388-5119)
日本にいません。上司他一緒の報告会なのでスケジュール調整は絶対不可能(泣)。
2007-09-27
_ はぁ。
夜は部の飲み会だったのだけど、キャンセルしてシゴト。
やることは終わらず今日も25:30までオシゴト。それでもレビューをイッコキャンセルしたんだけどなぁ。
明日も打ち合わせばっか。早く帰りたいけどなぁ、月曜の仕事を考えると夜のうちにやっておかないといけない仕事がぁ(土日やるのはもっとイヤっ)。
今日、今期の成果を書く書類に「自分はマネージャに向いてないと思います」って書いてみた。課長がどんなレスしてくるかな? 結構、本心なんだけど。
2009-09-27
_ イベントかぶりまくりな一日。
BRIGHT@新木場、スイバケ@TGS,mihimaru@LAZONA,BREMEN@渋谷。最近見ていない人たちの方がコストパフォーマンスがよさそうなので、そっち優先で(^^;)
_ [EVENT] mihimaruGT シングルリリースイベント@LAZONA
現地着が13:50,開始10分前。当然のように人がいっぱい。
ほどなくイベント開始。opening , switch , アンロック , とろけちゃうダンディ。珍しく?アンコールもあって、気分上々韓国語バージョン(さすがにラップは日本語のままでした)。
握手会。今日はアルコール消毒液が用意されていて、消毒してください、と。ちっちゃいセルロイドシートをもらっておしまい。
中途半端に時間が空いてしまったので、一旦帰宅。
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( つけめん なかむら / 渋谷区 )

O-EASTのそばの拉麺屋。つけ麺味噌味全部盛り。太麺中盛り(330g)。味はちょい甘めな感じ。具が多くて麺を食べにくかった(^^;)。具はチャーシュー、メンマ、おんたま、水餃子。底のほうに挽き肉も入ってた。麺は浅草開化楼の麺。そういう意味ではてんかと同じかな。
道玄坂界隈でのLIVE前後に行くにはいい場所です。
_ [EVENT] MITSUBOSHI
BREMEN主催のイベント。開始ちょい前に行きましたが、相変わらず始まる前はお客がいません。
ほぼ定刻にスタート。RELOADED 21 FILMから。前回より局数が多かったせいか、ちょっとイメージが変わった。ロック色の強いバンドかも。最後の方の曲は、かなりキャッチーな曲もありました。
PolyABC。打ち込みなしのバンド。ギター2人、ベース、ドラム、ボーカル+キーボード(女性)のバンド。ギターの一人がエレアコで、そのフレーズがメインの曲が多い感じ。で、そのギターの人がMCをやってたんだけど、朝青龍の話とか、ぐだぐだな告知とか。他のメンバーも呆れてる感じ(苦笑)。
BREMEN。Say Hello,Walkin',runnin',singin',fightin',The last word,Freeway,Stay away,SuperStar,One day。アンコールでBlinker。新曲が多くて曲名がよくわかりません(^^;)。あとでオフィで出たら補完します。
約3時間のLIVE。1BAND1時間ペースだったのでじっくり見ることができました。興味のないバンドだったりするとツライ長さですが(苦笑)。11月には二回目をやるとのこと。また知らないBANDとの対バンのようなので、楽しみなような、ちょいと不安なような(^^;)。
2010-09-27
_ 能登有沙vs吉川茉絵
能登有沙のblogに吉川茉絵登場http://ameblo.jp/noto-arisa/entry-10660653973.html。
能登さんは今度アニソン100曲やるそうな。100曲ライブの先輩ってことで吉川さんと引き合わせたっぽい。その辺はこの人なわけで。
それよりもまぁ能登さんのblogコメントにエスヲタがいるようです(笑)。
2011-09-27
_ おしごと。
相変わらず朝令暮改なお客。これっぽっちも悪びれてないのがむかつく。
これでプロジェクトが失敗したらこっちのせいにするんだろうなぁ。なんかやってられん。
今日からおいら企画のミーティング。やってることは10年前と変わらない、ってのがなんともかんとも。周りに気を遣いながら進めなきゃいけないのが面倒くさい。
_ のみ。
20時くらいに退社。まっすぐ帰るつもりだったのが、出口で後輩と遭遇。そのまんま飲みにいっちゃった。なんだかんだで23時近くまで飲んでしまった。
2012-09-27
_ [拉麺] 本日の拉麺( 末広 / 東陽町 )

一番好きな味噌ラーメン。昨日は行列ができててあきらめたけど、今日も行ってみた。昨日ほどは行列なかったので、並んでみたら、一人客を勇戦していれてくれた(^^;)
味噌チャーシューメン。2008年くらいに行ったときには売り切れてて食べられなかった。いつ以来なのやら。やっぱり、ここのスープは美味い。ちょっと甘い感じが独特。麺とかはよくある感じなんだけどね。
今度はいつ食べられるのかなぁ。
_ のみ。
夜は取引先の人と飲みに。一人は15年来の付き合いのある人。もう一人は2008年くらいのシゴトで一緒にやった人。昔話に花が咲いた感じ。あー、こういうの年寄りくさい(苦笑)。
でも、あの頃はホントに楽しかったな~。忙しいっちゃ忙しかったけど、みんな心のどこかに余裕、というか遊び心があった。今のワカモノ達にあの楽しさを味合わせたいけど....ああはいかないかなぁ。
昔より納期もコストもキビシイ現状。どうやれば、楽しくシゴトができるのやら。
2013-09-27
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。放置しといた宿題もちょいとめどがついた。あとは月曜日(^^)。
もう一個の案件。その延長で考えてることを一緒にやってるメンバーに話をしたら、近いものを特許で提案しろと言われてるらしい。多分、まじめに考えたら、おいらの方がゴールに近い気がするw。
_ ももクロ。
グッズ発表と新サイト。
グッズはブーツとジャンパー?。ブーツはスノーブーツっぽいけど、いくら西武ドームでもこれはいらんだろ?って感じ。さらに25000円とか意味わからん。ジャンパーもフツーのドカジャンな感じ。これ、買う人いるのかなぁ(まぁいるんだろうけどw)。
新サイト。5thサイトから遷移するわけだけど、ウインドがたくさん出る。ヒトムカシ前のブラクラじゃん(苦笑)。今度のイメージはインドっぽい感じ。まぁ今更何が来ても驚かないけどw。
_ 週末!
確定してるのは明日のFIPと日曜のパティロケ、ドロシー@仙台。
明日は女子流とかみにちあ+くりもえ+KAGAJOがあるわけで。女子流って朝一で行かないと整理券もらえないとすると面倒。どうすんのかなぁ、おれ(苦笑)。
2014-09-27
_ 朝。
3時くらいに目が覚めてそのまま起きてようと思ってたのに、寝てしまった。起きたら4時10分過ぎ。荷物も作ってないので、大急ぎで準備して4時半くらいに出発。
6時25分の飛行機で熊本へ。なんか、シートピッチが広かった気がする。あとは、離着陸中もiPodかけたり写真撮影できたりしたのがちょっと便利になった。
_ 熊本。
しゃちのチケットを入金しようと思ったところで、入金場所でCD引取りであることを思い出した。熊本で入金しちゃまずいじゃん、てことに気づいたのでした。明日の23時ってギリギリすぎるので友人にお願いをしたのでした。
_ [鯱][EVENT] WONDER ASO
会場まではバスで1時間ちょい。ホントに山の上だった。日が当たらないとちょっとひんやりする。ステージは結構高くて、客席も全部斜面。前のほうならどこでも見やすい感じ。そんなに込んでる感じでもなく3列目くらいまでさっと行けた。端なら最前いけるくらいの感じ。
最初は地元の太鼓、ダンスユニット、高校生ダンス、熊本城おもてなし武将隊。
四季彼方。2人組。ファンモン系のヒップホップ。なんだか、煽りのほうのマイクの音が大きかったのが、どうなんだろ?と思ったり。あと、もう一人。歌は上手いんだろうけど、それだけ。
熊本CLEAR'SとくまCan。くまCanはしゃちの自己紹介パクリな感じ。
チームしゃちほこ。武道館衣装。カントリーガール、愛の地球祭、ピザです、トリプルセブン、抱きしめてアンセム、エンジョイ人生。ピザですの後半では帆華とはるがステージ下へ。菜緒ちゃんは、MCで今日から南阿蘇と名古屋は姉妹都市で~す。しゃちほこはももクロちゃんの妹じゃなくて南阿蘇の妹です!だって(笑)
大原櫻子。ちっこいな。
MayJ。キーボードとギターのサポート付き。1曲目は昔のヒット曲。バックのアタックがすごく強くて、別の曲のように思えた。おしゃれなオトだなぁと思いつつ。肝心のLet it goやる前に寝ちゃった(苦笑)。
気士團が始まるまでに結構時間があった。くまモンの体操やってた。で、しゃちメンがフードコートに。赤黄緑。欲しいものをあれやこれや食べてた。ちゆには一言だけ声をかけるタイミングがあったのでした。あと、スタダ九州事務所のメンバーも。昔からの希山愛ちゃんはだいぶオトナになったし、他の娘もかわいかった。やっぱスタダ顔だわ。この娘達のアイドルデビューすんのかな。ちょっと楽しみ。ショートカットの娘が「黄色推し」みたいなTシャツ着てた。これ、公式なのかな?
気士團。One night Carnivalと喧嘩上等くらいしかわからなかった。他の曲はそれほど惹かれる感じでもなかったな。最後に睡蓮歌やったり、cho-cho-Trainやったり、自由だった。トークも時事ネタ混ぜ込んだり。トークは面白かったな。
Lefriends。四つ打ちな感じのバンドなのかな。
LinQ。結構人数いた。くるみちゃんくらいしかわからなかったけど。ハジメマシテをやってから、LadyとQtyのメドレー。最後はHANABIで締める。LinQは昔の曲のほうが特徴あって(リズムが独特。なんかジャンルがあったんだけど忘れた)好きだな。
その後は花火。真っ暗になると星が見えた。オトにあわせての打ち上げ花火ということだったけど、ドラムのフィルとかシンバルに合わせる感じかな。曲によって、派手メだったり、おとなしめだったり、工夫はされてた。そんな花火を撮影しようと頑張ってみた。シャッタースピードと絞りをマニュアルで設定するやつで。上手く撮れてるっぽいのもあるけど、結局ベストなセッティングはよくわからなかった。シャッタースピードは2秒くらいがよかったかな。手振れ補正はオフにしなかったけど、どうだったのかなぁ。
_ 夕食。
狙ってた居酒屋へ。馬刺し、馬肉ホルモン炒め、辛子蓮根と熊本づくしな感じで。飲み放題分は飲んだけど、なんか疲れてるのか、そんなに飲めなかったよ(^^;)
2015-09-27
_ 午前中。
9時からAppleに電話。よくある話だろうからすぐにどうにかなるかな?と思ってたけど、そうもいかない。
どうも、質問を変更していることより本人確認が出来ない、ということが一因っぽい。許さん!って気分。すぐに回復できない、ということなので、クレカも心配になったのでとめることにした。せめて9末までどうにかなんないかなぁ。クレカもとめたことでいくつか問題。直近のタワレコの決済は別カードに変更。アキバカルチャーズ劇場は変更できないから落選確定(これでモチベーション落ちるかも....)、楽天トラベルはよくわかんないから電話するか。はぁ、面倒......
_ [EVENT] アイドルプラネットスペシャル@Zepp DIvercity
わーすたヲタクが特典会目当てで早く来るかな?とか考えてしまったので12:30くらいに入場。こいつは杞憂だった。全然いないじゃん(><)。
ということで、オープニングアクトから見れた。
Moderate(モデラート)。3人組。正統派アイドル。まぁまぁ美形。
コズミックガール。1曲目に恋は走りだした、をやった。どっちかというと、客が地下臭たっぷりで、こういう客がいたら上にはあがんないな、と思ってたら、来週解散らしい(><)
30POSSE。パスコード的なロック調。ただ、演者のレベルはパスコードより低かったかな。客も騒ぎはしないけど、なんかな、って感じではあった。
ここでわーすた特典会へ。会場から出たところでメンバーと鉢合わせ。ちょっときまづい(苦笑)。そのまま、メンバーと一緒に特典会会場へ。なっちゅんりりちゃまが空いてたからそっちから。新曲は昨日初めて聞いたらしい。まだ振りとかはない、と。りりちゃまにはTシャツの話。やぁがTシャツになるって知らなかったの!本当に!って言ってた。てか、はがしがゆるくて結構ゆっくり話せたぞ。はーちん、髪短くなったね~みたいなお話。みりてこには新曲の話を聞いたら、私の好きそうな曲、だって。わかんねーよ(苦笑)
戻ったところで大阪☆春夏秋冬。ホントにライブは楽しい。
強がりセンセーション。あんまり覚えてない。
こけぴよ。名前は前から知ってたけど初見。5人組。全員歌上手いや。しっとりとした曲が中心。なんかBRIGHTを少し思い出したのでした。また機会があれば見たいな。
DancingDolls。オープニングのダンスなし。共犯のメロディー、恋のメモリー、ミチノセカイヘ (short ver.)、オドルココロ。大きなステージでダンドル見るの久しぶりな気がする。パフォーマンスは問題なし。
東京NOモーション。アイプラ発のアイドル、らしい。3人組。まぁ普通かな。
二丁ハロ。3人。あれ?減った? ハコムス曲から始めてnerve、エビ中のちちんぷい(振り付けやってるらしい)、オリジナル曲。
わーすた。dokidoki today、ちいさなちいさな、らんらん時代、いぬねこ。青春まっさかり。まぁいつもの感じといえばそれまで。最前で見てたから全体がどうのとかってよくわかってないし(苦笑)。今日の失態は、いつもどおりはーちんメインでビデオ撮ってたんだけど、りりちゃまからのレスを撮れなかったこと(><)。くそ.....。てか、そろそろ動画撮影辞めようと思ってるんだけど、前にくると結局撮ってるnんだよね。
ここでダンドル特典会のために離脱。あとからしたらPrizmmy見てからでも間に合ったな....。もうユルユルな感じだったので、先にみうちゃんと2ショット。のどのちょうしが悪いとの事なので、会話はなし。歌頑張ってたようにみえたけど。握手会。広いステージ久しぶりだったね、みたいな。今度はワンマンで見たいなぁみたいな感じ。
戻ったらPrizmmyの終わりのほう。DJいた。楽しそうだった.....
6分枠が始まったけど、あんまり面白そうじゃなかったからブラブラしてた。
仮面女子。スチームガールズ、アリス十番の枠を合わせてやった。あ、ちょっと頭いいね、とおもった。そうなんだけど、SSAでライブやるアイドルが対バンとはいえ最前ブロックもヲタクで埋められないのはどうなの?とは思う。ちなみに後半で前のほうに行こうと思ったら最前空いてるというね(苦笑)。ちなみに、マスクをどうやって抑えてるのかな?(とりはずしが簡単にできるし、頭を廻すようなバンドもないし)と思ってたけど、前に行ったらどうも口のところにマウスピースがついてるようだった。てことは、全然歌ってないじゃん(苦笑)。完全口パクのアイドル、ってのも久々に見た気がする。
パティロケ。サポートはフルフルポケット。4人は今回が初めて。RAINBOW、ロッキンホースバレリーナ、イマジンな愛の歌、弾丸ハイジャンプ。サポートの4人も楽しそうだし、なんだか自然に溶け込んでて違和感なかった。なによりも、フルポケの娘たちはバンバン目線くるし。こっちがビックリするくらい。ちなみに史ちゃんからもレス来ました。こんだけ通ってて初めてだよ!!(笑)。これでサポート迎えてのライブもおしまい。最後にいいコラボを見せてくれました。
ぱてぃろけ特典会。握手会。フルフルの娘たちには感謝の言葉を。まきちゃんはblogでDTMやってるってあったから、おいらもやってるよ!って言ったら本当ですか~?話わかってくれる人いないんですよ~だって。そりゃ、中2じゃ今でもいないだろうな....。その辺の話ならいくらでもお話できそうです(苦笑)。パティロケ。はるちゃんとはさらっと、史ちゃんには「今まで一番レス来た!(喜ぶ) フルポケの娘から(怒る)」「私だってレスいったでしょ! がんばってるんだから!!」って。うん、史ちゃんからのレスって初めてだったかもね。
サイン会の終わりくらい、フルポケメンバーが手にサインをしてもらって喜んでる。ありすちゃんとか「手洗えない~」って。
結構、険しい対バンかな?と思ってたけど、終わってみればすんごく楽しめた。わーすた、ダンドル、パティロケを一度に無理なく見れる、ってのはいいなぁ。こういう対バンならまた見たいと思ったのでした。
2016-09-27
_ おしごと。
終日新拠点。まだ人が少なくて快適。
午前中は顧客と打ち合わせ。今やるべきことは大体あってて。それを元に午後にタスクの洗い出しとスケジュール作り。こっちはそれで進めばどうにかなるんだよな。
夕方になってから、社内から資料作りの依頼。これがまた、なんだかよくわからないもの。果たして、他の人は出来てるのかな?
20:30くらいでおしまい。
_ のみ。
客のPMと。といっても、うちから出向してる人で昔からよく知ってる人。なので、ざっくばらんな諸々はお話。
2017-09-27
_ おしごと。
まぁぼちぼち、なのかなぁ。イヤな調整をしなければいけなくて、そろそろペースアップしないといけない。
明日から憂鬱です。
ちなみに部下には11月のアタマに1週間休みたいかも、って言ってみました。色々成立したら北海道旅行からの秋田遠征をもくろみます。
_ 沖縄。
11/3~5は沖縄遠征。飛行機代はしょうもなく高いし、そこそこなビジネスホテルも空いてない。とりあえずカプセルをとってたけど、2泊カプセルはなぁと思ってたわけで。そこでAirBnB。個室で2泊で7000円くらいのはあった。カプセルよりは高いけど、それくらいはいいかなぁなんて。そっちに切り替えてみたのでした。はてさてどうなることやら。
2018-09-27
_ [EVENT] Ange☆Rockets GT 1st ONEMAN LIVE
開場後に当日券で入場。
パティロケ。NON STOP ROCK衣装。革命センセーション、ゼロイチ、セツナソラ。
Ange☆Reve。運命的%、勇敢な恋のセレナーデ、Stare(りかまる?ソロ)
Ange☆Rockets GT。絶対リメンバー、Have a nice party、リトルピ、NON STOP ROCK、堕天使の心モヨヲ、Dream on, Dreamers、、Colorful、弾丸ハイジャンプ。最初と最後以外はシャッフルユニット的な感じで。ARISAお休みで色々苦労したのかなぁなんて。吉木の可愛い感じは予想以上にかわいかった。
全員握手。あかりんごが思いのほか釣り師だった。全員チェキ。NANASEがあんじゅれのメンバーにヲタクを紹介してる。やめてくれ(苦笑)
あとはパティロケメンバー全員と2ショットチェキ。
2019-09-27
_ おしごと。
まぁやる気なんぞないというか。なにやっても問題ばっか。本当は先取りをしたいところなんだけど、そういう知恵がないし、体力もない。10月末、無事に迎えることができるのかね。
まだ配下のメンバーは作業残ってたけど、22時退社。
2020-09-27
_ 朝。
早い時間に買い物を済ませようと8時過ぎに出発。そもそも早すぎてスーパーのオープン8時半前に到着してしまう。買うものを整理してスーパーへ。来週はヲタクが多数来るのでその食糧の買い出し。日持ちするピザ、焼きそば、冷凍食品類、肉(冷凍しておく)とか。野菜は当日購入かな。
で、そこからケーズデンキへ。30分はかかるかな?と思ったら20分もかからず。家から1時間かかる計算はなんなんだっけ??
ここまできた目的はガソリン給油(新宿往復はメチャクチャ燃費悪かった。トバしすぎると如実に出るっぽい)、ベリンガーの3端子のコンセントにあわせたアダプタ探し。で、このアダプタが見つからない。首都圏なら簡単に見つかるものがない。PC DEPTですらない。んー、こういうところは田舎らしいところなのかな。しゃあないからあきらめて都内で探すことに。
_ 昼~午後。
ホントは、草刈りをやるつもりだった。なんだけど昼飯食べたら寝ちゃった。クラポ主催の対バンも半分くらい見てない。こっちはアーカイブ残ってたので見直すことができたけど。
で、ライブのアーカイブを見ながらDTMデスクの組み立て。大まかなところができたところで、いったん中断。
16時過ぎから少しだけ畑作業。畝を作って、来週の植えつけ準備。来週ももう1列か2列作らないと。で、夏物エリアを一回破壊して、再整備。まぁ終わりはない(苦笑)。
そんなこんなで18時くらい。お風呂入って、クラポライブに備える。
_ CROWN POP Encounter 2020<2部>
有料配信を購入。なんのモチベーションかわかんないけど、見たくてしょうがなかった。当初は日曜午後に新宿に移動しようと思ってたけど、これがあったから移動を月曜早朝に変更。
新宿ReNYで客は絞ってのライブ。POPシートとかはいい値段だったけど撮可だったから申し込めばよかったかなぁなんて。とはいえ、配信も4Kとまあまあなお値段。
セットリスト。LIFE、青天コンパス、未来、Real×Live、ホログラフィックデート、Snowry*Shiny*day、真っ白片想い、夏キラリ、午後4時ごろの好きです、alright、change world。アンコール。コール禁止なのでメンバーの影ナレに合わせての手拍子。キミリプホリック、またね、手のひらに青空、Cross Over。
かおりんが今日ラストってことを最後のMCで知る。なんてこったい。かわいくて、愛想よくて、(思ってたより何倍も)歌って踊れて。もしかしたらパラゴーの呪縛から解いてくれるかもしれない、と思ってた。かおりんはその中でも(実際はともかく)派手目なキャラでギャップ感がよかった。もちろん、これでクラポが終わるわけでもないけど、バランスがよかっただけに、誰が抜けるにしてもさみしい話で。
来週にはTIF。どんなクラポを見せてくれるのかな。
_ 竹内結子死去。
Twitterで知る。なんで...って感じしかない。外には出せない悩みがあったんだろうか。それも今年2人目を出産したばっかとかって。憶測でなにかいうのも簡単だけど、シンプルに惜しい人を亡くしたって気分。ご冥福をお祈りします。
2021-09-27
_ 散歩。
昼飯とiPadのケーブルを買うために外出。今日も暑い。
昼飯はひらお。12時くらいだったけど、10人弱の待ち。ただ、あっという間に進んで10分くらいで入れた。海鮮系の天ぷら定食。ホントは米じゃなくて酒で天ぷらといきたかったんだけどねぇ。ひらおはテイクアウトやっていないことにびっくり。まぁこれだけ客がいれば、まだやっていけるのかなぁ。
100均でケーブルを買ってから住吉神社へ。思ったより大きくなかった。
_ 昼寝。
いったんホテルに帰ってお休み。17時くらいに出発。
_ [EVENT] 日向坂46 全国おひさま化計画2021 福岡2日目
席は脇側。昨日よりセンターステージは近いかな。
セットリスト。NO WAR in the future、(Overture)、青春の馬、アザトカワイイ、キュン、My fans、ドレミソラシド、声の足跡、ときめき草、何度でも何度でも、夢は何歳まで?、世界にはthank you!が溢れている、君しか勝たん、膨大な夢に押し潰されて、キツネ、誰よりも高く跳べ、JOYFUL LOVE、ってか。アンコールでソンナコトナイヨ、約束の卵。
軸は変わらないでユニット曲を中心に入れ替えた感じ。ときめき草見れたのはよかったかな。朗読劇も前日と違った。朗読劇から声の足跡はそういうことか、と2日目にして思ったり。
夢は何歳まで?は初見。Youtube上では見たことになってたけど記憶にない(苦笑)。めいめいのパフォーマンス力の高さには驚かされる。
改めて2日間のセトリを見るとこさかなセンター曲の多さ。このセトリでこさかながいたら、負担大きかったろうなぁ。他のメンバーがセンターでも問題なくできるわけで。こさかなの存在感がないわけではないけど、彼女の負担を減らしてあげることも考えた方がいいのかなぁなんて。
_ その後。
夕飯。狙ってた居酒屋は長蛇の待ち、もつ鍋屋は休み。第3候補のかすうどん屋。ここで焼肉とうどん。お腹いっぱい食べたのでした。
2022-09-27
_ おしごと。
出社。上司との最後の定期会議があったので。全員来るかなと思ったら、自分のところの部長だけ来なかった。そういう人なんだよな。強制はなにもないけど、なんでこういう空気読めないかね。
他は出社する理由もなく。設計書の続きをやったり、なんやりかんやり。
16時で帰宅。夜はインドとミーティング。思ったのは、英語の勉強してない方が相手の言ってることを聴ける気がした。なんとなく、勉強してるとそこで1日の英語のキャパが終わっちゃうのかね。キャパが20分とかどうしようもないけど。
とはいえ。次のアクションをどうしようかなぁと思うところ。20時半くらいまでやっておしまい。
_ 安倍元総理国葬
プロセスがこれでよかった、とは思ってない。ただ、国会をやったところで野党のつまらない攻撃にあうだけ、っちゃそう。
12時過ぎのYoutubeLiveの中継見てたら、反安倍の方々が九段下で抗議のデモ。そもそもここでデモが出来ることが自由の証だよな、と思う。そこに右翼の人とのいざこざがあったっぽい。右翼と言っても「北朝鮮からの奪還」とか、普通に継続を求めるべき内容で。
式自体は仕事中で見れなかったけど、海外からの招待客から順番に花を手向けていったぽい。まぁ儀式だからそういうもんなんだろうけど。録画で菅前総理の友人代表のお別れの言葉を見た。なんかさ、菅さんを総理から降ろしたのも安倍麻生連合な気もするけど、そんなことを微塵も見せずに、出会いから官房長官としての仕事までのお話。無派閥、学歴なしの菅さんに目をつけた安倍さんってのは、実は人を見る目が合ったのかな、と思ったり。
なんともいえない気持ちになった1日でした。
2023-09-27
_ 出社。
まぁ出社しても対面の打合せは皆無なんだけど。
部下が1人コロナ。おいらがうつしたのかな....。最後に会ったのは先週の水曜日。微妙なタイミングだなぁ。
諸々打合せで20時過ぎに退社。来月からの作業計画をどうまとめようかね。
っつうか、めちゃくyちゃ疲れる。やっぱコロナの後遺症あるんだろうか?(コロナかもわかってないけど)
2024-09-27
_ 出社。
8時から会議だったので、いつもより早めに。
とはいえ、全部リモート。夕方の本部の定例会議に出るがために出社してたようなもん。
で、その後にいつもの見にいくんだけど、本部長と自分以外は全員NGだって。え....それは最悪すぎるんですけど、と思って、遠回しに断ろうとしたら、本部長が他の人を誘ってくれた。そこまでして飲みにいきたいの??って気分。どちらかというと、その誘った人たちと飲みたかったのでちょうどよかった(笑)
_ のみ。
そんな感じで焼き肉屋で飲み。上司はともかく、ほかの2人とはの見にいきたかった人なのでちょうど良かった。
で、ふわっとしか話してなかった、鹿島に住んでることをちゃんと説明。辞めるつもりだったのに...ってのもこのメンツには伝わってる感じ。なんで辞めてないんだろうね(苦笑)
人気の店のようで、2時間で追い出された。ま、それはそれでよい。
_ 自民党総裁に石破氏、らしい。
てか、ニュースとか見てなくて、マーケット情報のメルマガで知った感じ。株の先物は安くなって、円高傾向へ。マーケットはまったく歓迎してない(苦笑)
個人的には好きではない人。今まで、権力に批判的だった人が権力を盛ったらどうなるのか。今まで言ってきた理想な話ができるのか?って話。投票前に出てきた経済政策をみても、スローガンだけで具体策がない。そんな人を総裁にしてどうすんの?って感じ。
この国の暗黒の時代は続きそう。はぁ。