ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2023-01-14 [長年日記]
_ 通院。
土曜日10時くらいはさすがに混んでた。診療は木曜日に済ませておいてよかった。とはいえ、クスリをもらうのにも時間がかかった。やっぱ土曜はよくないな。
_ [EVENT] スタプラフェス@横浜アリーナ
席はアリーナ。バックステージの裏の通路の真横。おかげでいいものを見れた。一方でステージが遠かった。スコープもっていかなかったの失敗。
イベントは、グループ対抗のゲームとライブを交互に。ライブも(一応)抽選で選んだ順番、と。始まってからとき宣がいないことに気づく。後から聞いたけどTGC出てからの参加、だって。
ライブだけ纏めて書くと。
最初にメドレー。
エビ中。ボイジャー、イヤフォンライオット、HOT UP!!!。新体制になってから初めて見た。驚きは、新メンバーが違和感なくやれてること。すげーな、と思った。あと、安本さんの雰囲気が男前。
ばっしょー。Oisa、さがしもの、御祭りsawagi。「今のばっしょー」を自信もって見せることが出来る、っていうことかな、と思った。個人的には好きなセトリ。
BOLT。One Life、Make Up、New Day Risig、Please Together。のびのびとやってていいよねと思う。
いぎなり東北産。天下一品、メタハンマー、うぢらとおめだづ。変に奇をてらわずよかった、か。
アメフラ。Fly Out、MICHI、DROP DROP。パフォーマンス力はピカイチなのに、なんかはまらない感じ。パフォーマンスにアイドル感がなさすぎるから、か。
CROWN POP。たけのこにょき、夏キラリ、僕らの証。たけのこみたいな曲をやらないと死んじゃう病気なのかね?と思ってしまうほど、能力の無駄遣い。僕らの証がめちゃくちゃよかっただけに余計にそう思う。
しゃち。トリプルセブン、東海コンプライアンス、江戸女。ばっしょーと対照的にトリプルセブン頼りのセトリ。東海コンプライアンスは何言ってるかわかんないしなぁ。江戸女も悪い曲じゃないけどこういう場には合わない。この迷走感はいつまで続くのやら。
ukka。2人お休みという大変な状況。エビバディワナビー、メドレー(アフタヌーングラフィティ、リンドバーグ、キラキラ、それは月曜日の9時のように)、ラブパレード。メドレーってのは一つのやり方だね。いい曲多いだけにありっちゃあり。
ももクロ。れにちゃんお休みで3人。ニッポン笑顔百景、Majoram Therapie、走れ。3人でもパワーダウンは感じないもんだね。少しボーカルはトンでた気はしたけど。
とき宣。ラヴなのっ、わがままプリンセス、トゥモロー最強説。実は今日の演者で唯一去年1回も観なかったのがとき宣。堂々としている、というか、自信を感じるパフォーマンスでした。
播磨かな。抽選とはいえ最後って。なにやるんだ?と思ったら、勇気のシルエット。もうこれだけで泣けるじゃん?途中で泣いて歌えなくなっちゃったけど、できることなら他の3Bメンバーが出てきて助ける、ってのは見たい気もした。浪江のスタンバイがあったから、そうもいかなかったんだろうけど。1曲でどうすんだ?と思ってたら浪江女子発組合でミライイロの恋。ある意味きれいに終わった、か。
グループ対抗戦は、フリースロー対決、モノボケ、10秒CM、アートチャレンジ、ダンス対決、けん玉対決、5曲ミックス曲あて、大声対決、くじ引き対決、全力ダッシュ、と。まぁなんとなく、ひなあいの対決企画をぎゅっとやった感じにも思えてしまった。そして、東北産の勝負強さがやっぱり目立った。最後のダッシュで和香ちゃんが勝ったからいい勝負になったけど、他は圧倒的。じゃんけんでちゃんと勝つのも勝負強さが出てた。
こういう企画だと、ももクロ、しゃち、東北産のラインは本気になるよね、と。しゃちはもう大人になってしまったか、という感じ。とき宣が現場にいたら、面白かったかもしれないけど。
印象に残ったのはモノボケ。あえて美海ちゃんをもってこないでひかるん。あの独自の世界観がすばらしい。
最後の全力ダッシュ。最終的に和香ちゃん勝ったけど、白浜さんも早かった。そりゃ中学生と20歳オーバーを短距離勝負させたらそうなるわな、とは思った(とはいえ、衣装で走ってあのスピードはすごい)。
で、優勝した東北産はシャチョサン。ここでこの曲か...って感じ。もうちょい違う選曲もあったんじゃないか?と思ったり。
5時間半という長丁場。とはいえ、飽きることなく見ることが出来た。年1回、こういうイベントがあるのはいいよね、と思ったのでした。
_ のみ。
とき宣とばっしょーに行ってる元燃料とその知り合いの方と。
帰り、菊名から新宿3丁目にでて、そこから新宿線。こういうルートもありか。来年は、新横浜から新宿3丁目に出れるようになるんだろうか。