ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2023-03-09 [長年日記]
_ 出社。
8時から客との打合せ、ってことで早めの出社。
ほとんど自分が説明する案件。いいんだけどさ、って感じ。ちと、客をdisるような話もしてしまって、やりすぎたかな?と思うところも。
その後も打合せ続き。いつもの感じではあるけど。
午後。あるお客との打合せ後に、毎回客先に来てくれないか、と。うん、わかるってところではあるけど、リモート前提で切れ目なしに打合せが入ってる現状では、対応するのも厳しいな、ってところではある。4月からは、月木は客先、かなぁ。火曜日に本部の定例があって。どういうサイクルで鹿島と行き来するかだなぁ。一番簡単なのは、月~木は東京、なんだろうが、週末も東京にいることがあるとイマイチ。火曜水曜を調整日にして流動的にやるかな。なんとなくだけど、日曜東京の時は月曜日に鹿嶋移動、木曜に東京、土曜東京の場合は木~土が東京って感じかなぁ。もうちょい考えないと。
あと。そろそろ、リモートじゃないことを前提にしたスケジューリングが必要になってくるのかな。
そのあとは、面談。なんか、よくよく考えると、こっちの必須条件無視してるよねって思ってきた。さすがにどうかなと思うところもある。部下の判断も入れて考えようかな、と思ってる。
思ったより遅くなったけど、17時くらいに退社。ちょっとずる。
_ [EVENT] SPY×FAMILY ミュージカル@帝国劇場
時間的にギリギリだなぁと思いつつ。物販に寄ってる時間はなかった。席は2階3列目。S席、だよなぁ?と思いながら。
ストーリーは、断片的にアニメを見てただけでのおいらでも知ってるようなエピソードをちりばめた感じ。アーニャがホントにアーニャだった(笑)。
みーぱん。いつもの歌声とは違う感じ。歌い方を変えるように頑張ったのかなぁなんて。残念なのは距離があったので表情までわからなかったこと(オペラグラスは必須だわな)。次回は1階席だから、もうちょいちゃんと見えることを祈るのみ。
休憩20分はさんでの3時間の舞台。生のオーケストラ+ギター他。迫力を感じる音と歌声でした。ミュージカルって、出演人数も多いし、それこそオーケストラまで入れてるんだから、それなりの値段になるのもわかるな、って気分でした。
_ 移動。
21時半のバス。10人も乗っていない。どの時間が混んでるのかよくわかんないよ....
_ 日向坂ミーグリ。
申し込んだの、全部当たった。それはそれでどうなのよ、って思うところも。人数増えて分散したのか、人気のピークを越えたのか。余り具合によっては、まりぃとみーぱんは追加、かな(><)。
_ colaboなお話。
3/13(月)11時から
— 暇空茜 (@himasoraakane) March 8, 2023
原告僕
被告東京都知事他
の住民訴訟第一回期日において、裁判所から原告側意見陳述の許可がおりました。東京地裁103号法廷です。
公開された裁判ですので、ジャーナリストを自負する方は、お集まりいただければと思います。
【速報】
— 暇空茜 (@himasoraakane) March 9, 2023
あたらしく、「若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷす」に対する住民監査請求の監査の実施が決定しました
この後追加でもっとたくさんだしてますが、追加をだしはじめたうちの、最初に出したやつです pic.twitter.com/PqxOA6tZQF
最近の東野氏からのミリヲタへの見解は正直ついてけないなと思った。本線の女性支援事業の問題からの左翼の切り崩しに集中してほしいなぁと思うところ。