ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2023-04-18 [長年日記]

_ おしごと。

今週は今日だけ鹿島。荷物の受け取りのため、なんだけど。

打ち合わせの裏で資料作ってたけど、PC落とすときにセーブするの忘れた(><)

夕食後に作り直して22時。ただ、なんかその資料もしっくり来てない気分。もう少し考えたいところ。

ほかには。他BUの研究のお話を聞いた。面白いことやってるけど、これって研究でやることなのかなぁと思う内容。うちの会社の研究ってこんなのばっか。年度アタマに1年の研究を決めるんだけど、今の時代そんなのでいいのかね、と思ったり。

はっきりしてるのはAI。数か月前の研究テーマ議論でAIの活用が上がったけど、自分ともう一人(先輩)がNGだした。去年のAIの研究がしょうもなかったから。ただ、この1週間見てるとそんなこと言ってられないし、精度も全然違う。正確性が100%じゃないアウトプットをどう使うか、は十分研究テーマにはなった。今から押し込みたい気分。んー。

_ ついったより。

毎日、とまでは言わないけど1週間単位でブラッシュアップされていく。半年後には想像できない世界になっている可能性すらある。OpenAIの社長は世の中がついてこないから出し惜しみをしてる感じもある(投資させるためのフェイクかもしれないけど)。そんなスピードで進化して大丈夫なのか?と思う。