ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-04-18
_ 芸能ニュースを見ていても
気になるようなニュースもない。グラビアとか見ててもこれといって気になる娘もなし。4月って3月決算でネタを使い切ってるからこんなもんなのかな〜?
_ れす。
りっちーさんのはホントに残念です(泣)。間近で見れるなんてめったなコトじゃないですからね。でも、もしビリーシーンとかポールギルバートだったら、多少のムリを押してでもいきます(笑)
_ サムライTVの治外法権(自称)
「インディーのお仕事」「キックの星」が連続になってまして、まったりと見る。フルで両方見るのは初めてかも。や〜、おもしろいわ。
インディーのお仕事はサスケの選挙特集が中心。まあサムライならではですね。
キックの星。歌川暁文というキックの選手の減量からの特集。前日に1。1Kgオーバーから始まった減量作戦。計量時はジャストで切りぬける。当日、試合直前も大江クンとラウンドガールの品定めという余裕?。試合自体が流れない(笑)という、格闘技番組というよりバラエティ番組な作りでしたが歌川選手の勝ち。まあ、試合映像は権利関係で使えないだけのようですが。その後は打ち上げの映像。スネークピットジムってホントに楽しそうでいいなぁ(笑)
_ jeterさんへ
お久しぶりで〜す。某マネージャーさんがいないからなかなか会えませんね(笑)。ヒザ、本日は違ったイタミ方をして苦しんでおります(苦笑)。MLBのニュースも増えて楽しいんではないでしょうか?
2004-04-18
_ びみょーに多忙な一日。
昼から法事に。わからないくらい久しぶりに(多分5、6年ぶりかな)親類他と会う(苦笑)。みんな埼玉県に住んでいるのにお墓だけ神奈川にある、という不可思議な一族なのです。や、神奈川に住んでるのおいらだけじゃん。みんなが現地に到着したくらいに最寄りの駅にいるくらいなんだから(爆)。墓地はおいらが一番近いんだからもうちょっと面倒見なきゃ、って感じ。
_ [avex][EVENT] BoA LIVE
親類とのおつき合いもフルタイムで完了してから新横浜へ。
物販はすごい人ダカリ。通販で買っておいてよかった(^^)。席は1Fのメチャクチャ後ろのほう。まあタッパはあるからどうにかステージは見えますけどね、小さなコドモとか女の子は結構可哀想な席でした。
ステージは無茶苦茶リッパなツクリでした。最初のオープニングにはASIMOがでてきました。これは間近で見たかったかも....
恒例のあいまいな(^^;)セットリスト。DOUBLE、奇蹟、EXCEPT、Be The One,Amazing KISS,BESIDE YOU,Easy to be hard,Love&Honesty,
Song with no name,Midnight Parade,Rock with you, Shine we are,VALENTI,No.1,JEWEL SONG
アンコール;Everything needs love,listen to my heart,Every Heart、 Feel the same
曲順はメチャクチャです(笑)。曲目はこんなトコロでしょう。終った後にサケ飲むと覚えてないんです(^^;)
ステージ上のビジョンをうまく使って色々と演出をしてました。どの曲だか忘れたけど、8種類の衣装を着たBoAをビジョンに映して本人とダンスがシンクロしてるのは圧巻でした。
アンコールでゲストを期待してましたが、残念ながらそれはナシ。まあEverything needs loveをやってくれたからヨシとしてもよいですが。この曲はカラオケではありましたけどバスドラのレベルをあげていてCLUBのフロアみたいなオトを出してました。
BoAちゃんはステージ上ではおっきく見えます。この前の握手会のBoAは別人ではないかと思うくらい迫力を感じました。
_ BoAのLIVEを見て思ったこと。
パッケージとして完成されてる。前にこう思ったのはマライアキャリーの東京ドーム。ハロプロやあややのもそうは感じたけど、ちょっと次元が違うもの。浜崎あゆみとかのLIVEってどうなんだろう? LIVEビデオとかで見るとEXPOの頃のTMのLIVEもよくまとまってる。こういうLIVEって淡々と進む感じもしてドキドキ感はイマイチかもしれない。
BoAのLIVEで目指したものってJANET JACKSONのLIVEパッケージではないかなぁ、とホンモノを見たこともないのに、そう思いながらみてました。
2007-04-18
_ 明日は医者経由オシゴト....
はてさて、どうゆう結果が出るやら。休みたかったんだけど、午后はずぅっと打合せ。
_ れす。
ですね。デビュー当時は岡村くんと一緒にやってたみたいですね。iTunesで最新のを試聴できたのですが、こっちはcapsule,というかパフュにも近い感じでした(^^)>ミーナルさん。
2008-04-18
_ やっと一週間が終わった。
来週も同じくらい大変なのだけど。
今日から本番環境構築。案の定?うまくいってはいないのだけど(うちのチームの問題ではないのだが)、SEのマネージャは状況確認のミーティングを目の前にして帰る始末。これでプロジェクトがうまく行けばラクなもんだよなぁ。
たまってた諸々の仕事をこなして28:00くらいに帰宅。まだやることは残ってるんだよねぇ.......
2009-04-18
_ 昨日は.....
なんだか寝る気になれず,4時前に就寝。起きたのは7:30。
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( ラーメン大 / 大田区 )

てんかは5人以上待ってたのでパス。蒲田で物色したいものがあったので、第2候補のラーメン大へ。13:30頃だったと思うけど、待ちは3人。塩ラーメン+チャーシュー+揚げねぎ、野菜少し大目にんにく。今日はひげの兄ちゃん。「野菜多め」なんて言おうものなら容赦ない山盛りになるので、ちょっと遠慮ぎみに。肉も十分な盛り付け。塩ラーメンは初だったのだけど、普通のラーメンより少しさっぱりしてるかな。
_ お買い物。
ホントは革のメンテ用クリームが欲しいのだけど、なかなか売ってない。蒲田のユザワヤに行けばあるかと思ったけどない。っつうか、革工芸のコーナーがなかった。ちょっと意外。だけど、ボールペンの替芯があったので、ちょっと購入。
_ オシゴト.....
日中は、前のプロジェクトで子分他が本番メンテ。夕方、ちょっと寝ちゃったらその間に留守電が。ちょっとトラブル、って感じで、何かあるとよろしくないので客先へ。
結局、オオゴトにはならずに済んだけど...夕方以降の計画が台無し。
19:00出社、22:40退社。明日も午后は立会いのために出社(T_T)
2010-04-18
_ [EVENT] Loveアルバムリリースイベント@ビーナスフォート
ららぽーと横浜に行くよりお台場の方が近い気がするってのもなぁ(苦笑)。
16:00ちょい過ぎからリハ。ただ一つの願いさえ、大切なキモチをワンコーラスずつ。
16:30本番。美咲は今回もボーイッシュな感じ。ステファニーが広がったミニを着てるから余計にコントラストがつく。歌ったのは、ただ一つの願いさえ、I wish you、コエヲキカセテ、大切なキモチ。こんな感じ。2人とも安定してて聴いてて気持ちよかった。
お客は今まで一番多かった気がする。相変わらず女子比率が異様に高くて居づらかったりする(苦笑)。そんな感じで握手会もパスしたのでした(^^;)。
まぁどんな形にせよファンが増えていくのはよいこと。頑張ってほしい物です。
_ 龍馬伝。
武田鉄矢が勝海舟。なんの冗談かと思うキャスティングだったけど、面白く演じてる。ま、司馬遼太郎の龍馬が行くとはストーリーが変わってる気はするけど。
2011-04-18
_ おしごと。
なんかゆったりとした一日。明日に大きな宿題があるのだけど。
夕方は自社で新人発表の練習をみる。これがまぁ....あと1週間で大乗ブナのかな? てか、講評をしないといけないのだけど....考えなくては。
やっぱり、東京からだと帰宅が楽だわ。
2012-04-18
_ おしごと。
水曜日は一番メンドウなルーチンワークがある日。ホントに1日、その対応だけ。てか、15時くらいには終わるんだけど、もう他のことをやる気になれない(苦笑)。
水曜はお客の早帰りデーってことなので、19時くらいに退社。それでも帰宅は21時近くになってしまうのだが。今日は早く寝ようっと。
_ [ももクロ] 1位!
ももクロ、ももクリ2011のBDがウィークリー1位!!! まずはおめでたい。
でも、DVD+BDで22000枚とか? もうちょい売れてもいいんじゃないかな、とか思ってしまったり。
ももドラはBDは2800枚、だって。女優としてのニーズはあんまりない、ってことか(笑)。で、2800枚で5位、と。BDの市場はまだそんなもんなのか。
_ 恫喝。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/18/kiji/K20120418003069050.html枝野経産相「計画停電あり得る」原発再稼動決まらず…
枝野幸男経済産業相が17日の閣議後の記者会見で、今夏の電力需給対策について「少しでも不安があれば、計画停電の計画を立てることが関西電力管内に限らずあり得るだろう」と述べた。
計画停電は昨年3月、東京電力管内で実施されたが、国民生活に大きな混乱を及ぼした。経産相としては原発再稼働が決まらない中、関電の電力需給の厳しさを訴える狙いがあるとみられる。電力確保の見通しについて「多分大丈夫だろう、ということではいけない」と強調。同時に、緊急時の送電停止を前提に電気料金を割り引く契約による節電や、供給力の上積みなどの「努力は最後まで続ける。できるだけ一方的に止めることはしたくない」と述べた。
一方、国内で稼働する原発が5月に「一瞬ゼロになる」とした15日の発言については「本来であれば少なくともいったんゼロになると言うべきだった。さまざまな皆さんに心配、影響を与えおわびする」と陳謝した。
枝野大臣の会見での発言。原発を動かさないとどうなるかわからんぞ、と完全に恫喝な発言。ホントにそうなの?と疑ってしまう。
今の脱原発はそれはそれでヒステリックすぎて、同意しかねるけど、一方でなにがなんでも原発を動かそうとする流れのほうがもっとイヤな感じ。
そんなに動かしたければ、電力会社のオエライさん、財界のオエライさん、政治家、官僚、の家を原発の廻りに作って家族を住まわせろと。そうすれば、今みたいな猜疑心は持たれないよ。
2013-04-18
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。
_ 今度はモノノフマナー会議なるもの?
twitterでちょっと流れてきただけだからよくわからん。
そもそも、勝手にマナーがどうのとか議論されてワケノわからんルール作られるのも馬鹿げてるんだけど。アイドル現場でマナーがどうの、って行ってることも意味ないと思うんだけどねぇ。
ホントに人が増えすぎて、それも興味本位の人もたくさんいるわけで。そういうのをヒトマトメにしてどうのこうの、ということもどうかと思うんだけど。
_ [CD] イタダキモノ。
BiSimulation | |
![]() | BiS avex trax 2013-03-13 売り上げランキング : 72852 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
先週末にいただいた1枚。ま、普段自分では買わないであろうのも、たまにはいいかも。
2014-04-18
_ おしごと。
昨日から新規の問題は起きていない。
なんだけど、既存の問題の対応でドタバタ。決めてたことをひっくり返されたり(まぁこれは仕方ないのかな、とも思う)、前倒しされて無茶な対応をしてたのが後ろに倒れたり。なんだかなぁと思う。
担当はまだやることあったけど、メドがついたところで退社。それでも21:30すぎなんだけど。
2015-04-18
_ 朝。
7時前に目は覚めたものの、頭の中がスッキリしてない。うだうだしてたら10時過ぎちゃった。予定より1本後の電車で移動。ダンドルCDを持っていこうと思ってたのに、忘れちゃった(><)
秋葉原でタワレコへ。1万以上買えばポイント15倍。1万くらいの買い物のつもりが想定外のも見つけちゃって、結局2万くらい使ってる(><)。
_ [EVENT] PartyRockets ロッキンサタデー
席は2列目確保。なんかいつもより客多いわ。
衣装は加工したTシャツに黒のシュシュスカート。リボンとか付いてるのがかわいい。
セトリ。絶対LOVE、日常ドリーマー、初恋ロケット、Let's Go、スタートライン、セツナソラ、MIRAIE、アゲハ今、ロッキンホースバレリーナ、KASABUTA、弾丸ハイジャンプ、イマジンな愛の歌。
MCは先週の話とか。あかりちゃんの凄さを再確認した感じ。あかりちゃんは気持ち息が上がってた感じがした。
握手会はなにもしゃべること考えないで行ったらしょぼしょぼ(><)。チェキ撮影で、新しいタオルを。あかりちゃんが「マックのにおいがする~」と。え??
_ 昼飯。
前にテレビでやってた蕎麦屋へ。決して高くない。肉つけそばとかき揚とミニ親子丼。





そばは手打ちっぽい。量は少ないけど。つけ汁が美味しかった。だしがよくきいてた。これはそばをたくさん食べたいお店。
_ [EVENT] callme ワンマンライブ@O-EAST
入場時にCD(サインポスターがつく)を買ってたので、ちょい遅めに。とはいえ、上手の4列目くらい。視界良好。
衣装は、それぞれ単色がベースのワンピース。みもは黄色、るうなはピンク、こうみんは赤っぽい感じ。3人ともポニーテール。
セットリスト。Falling for you、メモリーズ(るうな作詞)、game is mine(みも作詞)、ライク ア ジプシー、Once again、不明、ミッシングユー、不明(スタンドマイク)、不明(マイクのポールだけの曲。ディストーギター強めの曲)、ダンス、マイスタイル、不明、マイアフェクション、To Shine。アンコールで、onece again、Falling for you。
まずどの曲もかっこよくてよかった。アレンジャーは同じ人みたいだけど、色々と曲の色合いを変えてる。初めて聴いてる曲なのに、どれも引き込まれていく感じ。基本は70年代ポップ路線だけど、ロックっぽいのがあったり、4つ打ちの曲もあったり。どれも捨て曲ないんですけど。
ダンスも3人でフォーメーションどうするんだろ?と思ったけど、それも多彩。なんかパティロケに見せたかったなぁと思ったり。元々、ドロシーではこうみんとみもり推しなわけで、その2人が制作にかかわってる、というだけで推せるし、その出来がすばらしい。
初見の曲だから、ムダに推しジャンする人も(少なくともおいらの周りには)いなかった。コールもMIXもはいらずに、なんか今時のアイドルのライブとしては不思議な光景かもしんない。でも、そんな感じが合うライブでした。
MC。るうなのネタが中心。レコーディングしたときに、るうながなぜか音程が狂ってるとか、英語の歌詞に一生懸命ふりがなを書いてるとか(笑)。みもはいつもは緊張しないけど今日は緊張してる、と。
最後に。callmeもJGPWに参戦、と。ドロシーとどう使い分けるのかな?と思ったり。でも、ドロシーで出るときとcallmeで出るときがあれば、ライブにバリエーションが増えていいのかもね。あとは、秋に新作、と。逆に秋までないのか!と思ったり。配信でもいいから、早く音源で聴きたいなぁと思ったのでした。
最後にハイタッチでおしまい。
_ [CD] 本日購入のCD
ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ・プレゼンツ・ジ・エレファント・イン・ザ・ルーム【日本先行発売】 | |
![]() | ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ Pヴァイン・レコード 2015-03-10 売り上げランキング : 34143 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ライフ・ビトウィーン・ザ・ノーツ | |
![]() | ブルーイ(インコグニート) Pヴァイン・レコード 2015-04-14 売り上げランキング : 5232 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ライヴ・イン・ジャパン | |
![]() | ヴァン・ヘイレン ワーナーミュージック・ジャパン 2015-03-31 売り上げランキング : 259 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
TOTO XIV~聖剣の絆 [Blu-spec CD2] | |
![]() | TOTO キングレコード 2015-03-17 売り上げランキング : 266 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
さくら学院2014年度 ~君に届け~(初回限定ら盤)(Blu-ray Disc付) | |
![]() | さくら学院 プロレス同好会 バトン部Twinklestars クッキング部 ミニパティ 購買部 中等部3年 ユニバーサル ミュージック 2015-03-24 売り上げランキング : 4476 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2013ねん、なつ | |
![]() | ふぇのたす COCONOE RECORDS 2013-07-30 売り上げランキング : 2958 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
digitaglam 2 RING WORLD | |
![]() | FENCE OF DEFENSE フリーボード 2014-01-07 売り上げランキング : 72422 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この組み合わせでCDを買う人間は世の中にそうは居まい、と思ってたけど、amazonでBrandNewHeaviesからブルーイつながるし、VAN HALENからTOTOつながるし。その組み合わせで買う人は多そうだな(笑)
2016-04-18
_ おしごと。
先週から引きずってる問題に振り回される。やっと腰を据えて見始めたら、他の障害。なてゆうか、ひどいデグレード。修正する時にもっと考えて直せよ、と思ったり。最終テスト工程で修正してる内容にしては雑すぎる。色々腹が立ってくるものでした。
で、その対応でてんてこまいで。頭使いすぎて疲れ果てた感じ。明日、無事にやりきれるのかな......
2017-04-18
_ おしごと。
頑張って昨日作った資料が方向違いであることが判明したところからスタート(><)。考えるまでもなく、1案しかなかったみたい(苦笑)。とはいえ、別の問題あり。はてさて、どうしたものかな。
午後は社内の打合せ。昨日の夜の会議は、一応先方が悪い、というふうに言ってくれた。ホントにみんなそう思ってるのかは知らないけど(もう疑心暗鬼w)。
この期に及んでもう一つプロジェクトを抱えるかもしれない。4つのスケジュールが違うプロジェクトの面倒を見るのはなかなか至難の業だぞ......
資料を作ったりなんだりで21時退社。
2020-04-18
_ ネット工事待ち。
相変わらず4時とかに目を覚ます。ネット見ながら時間つぶす。
9時前に宅急便の配達。午前中、ってしたけど早過ぎね?いいけど。
ネット工事は9時~12時の間ってアバウトな感じで11時くらいに到着。雨が結構降り始めた時間帯。興味あったのでちょっと見てた。
最初は屋内への配線。電話専用の配管(そんなに太くないビニールパイプの配管)があって、そこに線を通す感じ。なんだが、インターフォンの配線を強引にやった感じがあって、あそこでつまる。結局、インターフォンも外して通す感じ。そこからは屋外。見たかったけど、雨も降ってたのであきらめ。隣の家も経由して光回線をどこかにつないでた感じ。まぁこれは工事費万単位だわな。
ということで、工事おしまい。ひかり電話の開通確認。ふつうに電話。で、ネットの接続。とりあえず通常接続確認。OK。
_ 固定IP化。
固定IP使える、とはなってたけど疑心暗鬼なところもあった。で、そのあとに固定IPで接続。失敗。てか、IDにドメインをつけなきゃいけなかった。テクニカルサポートのチャットで解決。よかった。
接続はできたものの、遅い。15Mbpsくらいって、ADSL並みじゃん!ってちょっといらついた。なんだけど、時間がたつと徐々によくなって、70Mbps~100Mbpsは出る感じ。1Gbpsのベストエフォートが70Mbpsって言われるとなぁって感じ。
_ お買い物。
雨は結構ひどかったんだけど、買い物へ。
まずはイオンでキッチン道具と食材。結果、ここで拉麺と肉を買ったのがその後につながる。
電気屋へ..と思う途中でユニクロ寄り道。寒くてしょうがないから部屋着用のパーカー購入。で、向かいにPC-DEPOTあったのでそこで買いたかったもの(キーボード、USBメモリ)を買う。帰りに100均寄って文房具類購入。100均行く途中で、いったん雨が止んだけど遠くに真っ黒な雲があって。みるみる暗くなって、豪雨。まだ運転慣れてない中でこれは厳しかった。てか、ガラコ早く買わなきゃ。そんなこんなで帰宅。
_ 帰宅後。
サーバ起動を試みるも失敗。んー、わかんない。てか、モバイルディスプレイあるんだから持ってくるべきだった(><)。
レンタルのルータ(電話端子もあるからホームゲートウェイっていうらしい。)、無線LAN機能はなし。半分予測はしてたから、今までのルータを接続。なんだけど、うまくいかない。
間違いは2つ。1つ目の間違いは「リピータ」のモードを勘違いしてた。リピータってのはホントの中継なのね。今回の使い方は「アクセスポイント」、と。
2つ目の間違いはIPアドレス。マニュアル見たらアクセスポイントにするとある固定IPになるとなってたけど、みつからない。ここらへんで夜はあきらめた。結局、翌朝DHCPがきいてることがわかって、適当にたたいたらつながった(笑)。当然、固定アドレスに変更。IPアドレス体系、整理した方がいいんだよな.....
_ 横浜に戻ろうと思ってたけど。
何を血迷ったかLet's noteのWindowsアップデートを始めてしまった。そしたら、こいつが全然終わらない。終わるの待ってたら最終バス(東京到着23時過ぎ)だなぁってなって。少し考えて戻るの諦めた。
お風呂沸かして、ぼーっとしてから夕ご飯。買っておいたラーメン(具はなし)、豚肉の角切りの焼肉。久しぶりに袋のラーメンかった気がする。フリーズドライの野菜を買っておけばよかったね。今度買っておこう(でも冷蔵庫くるまでな気がする...それまでに行くのって2回程度かw)
ご飯食べた後もネットの設定を試行錯誤しつつあきらめて22時半くらいに寝る。この時間でも眠れるんだよな。
_ 増えるやりたいこと。
Youtubeでおっさんのアウトドア系のを見てるんだけど、薪ストーブを使ってて。燃やすのは牧だけではなくて段ボールとかも。これいいなって。庭をちゃんとやると草類や枝がたくさん出るだろうし、通販頼りの生活(苦笑)だと、段ボールごみもたくさん出るし。調べると1万くらいのもある。室内には置けないからストーブというよりは、外で料理する感じに使う、かな。
除草系。なんせいろんなのが生えてくる。1週間でなかなかぶっといのが生えてて(雑草というよりはタケノコの小さいやつ?よくわかんない)。で「除草バーナー」なるものが。一気に燃やす感じっぽい。近所迷惑にならないようにつかうならこれはありかもって思った。ただ、火を使ったり煙が出るから、そういうの使っていいのかは不動産屋さんに相談してみよ。
あとはLANの配線。光の工事を見てて、太くはないけど配管があることがわかった。テレビアンテナなら各部屋に配線があるわけで。このルートを使えばLANケーブルを通すことが出来るんじゃないかな、と考えた。通線ケーブル買ってきて確認してみようかな。
新居でやりたいことがたくさんありすぎて。いつになったら音楽制作にたどりつくんだ?(苦笑)
2021-04-18
_ 朝。
今日もリビングで目覚める。布団で寝たいよ....
_ プール。
9時オープンになったので、9時過ぎから。1500m。
_ 東京に戻るまで。
昼飯はラーメン。町中華系ではあるけど、わるくない。今度は味噌ラーメン食べてみよう。
車のオイル交換。だけのつもりだったんだけど、右前に釘がささってパンクしてる、と。場所的に補修ができないって。同じタイヤがなかったので、なんか気持ち悪いけど1本だけタイヤ交換。まぁ来週高速に乗る前に気づいてよかった、か。ただ、想定外の出費(泣)
15時前には終わり。
2022-04-18
_ ラヴィット
今日から月曜レギュラーに清宮レイちゃん。なんか前のめりすぎて滑ってた感じかな(苦笑)。あの番組ではアイドルらしくかわいくやってれば十分なんだが。
_ おしごと。
今日は打ち合わせ少なかった。
ただ、一つ一つの打ち合わせがまあまあおもくて。午後はもらった宿題に対して考えてて時間が終わった感じ。考えてて、成果物が出来上がらないのって、なんかフラストレーションがたまる。なんだが、この考える時間が自分的には大切なんだけど。
金曜の夜展開されて今日回答期限とかいう鬼のような社内ごと(こういうところは大企業病まんま)の対応やらで19時半くらいまで。
_ 夜。
ansibleをさわってみる。とりあえず、サーバに対してpingは成功。
k8sを自動インストールすることの勉強で使おうと思ってたけど、スクリプト書かなきゃいけない感じで悩んでる(ansibleではスクリプトの実行もできるんだろうけど)。
youtubeでみつけたひらがなけやきのツアードキュメントを見てる。これで十分映像作品じゃん、と思ったり。
2023-04-18
_ おしごと。
今週は今日だけ鹿島。荷物の受け取りのため、なんだけど。
打ち合わせの裏で資料作ってたけど、PC落とすときにセーブするの忘れた(><)
夕食後に作り直して22時。ただ、なんかその資料もしっくり来てない気分。もう少し考えたいところ。
ほかには。他BUの研究のお話を聞いた。面白いことやってるけど、これって研究でやることなのかなぁと思う内容。うちの会社の研究ってこんなのばっか。年度アタマに1年の研究を決めるんだけど、今の時代そんなのでいいのかね、と思ったり。
はっきりしてるのはAI。数か月前の研究テーマ議論でAIの活用が上がったけど、自分ともう一人(先輩)がNGだした。去年のAIの研究がしょうもなかったから。ただ、この1週間見てるとそんなこと言ってられないし、精度も全然違う。正確性が100%じゃないアウトプットをどう使うか、は十分研究テーマにはなった。今から押し込みたい気分。んー。
_ ついったより。
今日のAI業界も激動でしたので、寝る前の復習を忘れずに
— チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️ (@masahirochaen) April 18, 2023
①Adobeがテキスト動画編集機能を発表
②イーロンマスクが「TruthGPT」を発表
③ChatGPTがNBAのCMに起用
④Metaが新AI「DINOv2」をリリース
⑤GoogleがAI検索エンジン「Magi」を発表
ほぼ「1日」で起きた出来事
あまりにも速すぎる
↓解説
個人的には今日のニュースでこれも衝撃でした。 https://t.co/DC6MBgzHQW
— ZXR (@NAGOYAMESHI1) April 18, 2023
毎日、とまでは言わないけど1週間単位でブラッシュアップされていく。半年後には想像できない世界になっている可能性すらある。OpenAIの社長は世の中がついてこないから出し惜しみをしてる感じもある(投資させるためのフェイクかもしれないけど)。そんなスピードで進化して大丈夫なのか?と思う。
これを受け取るためだけに鹿島に帰った(明日からしばらく東京生活・・・) pic.twitter.com/Ntp6NOQLPb
— やす (@yasu0907) April 18, 2023
日向坂46『友よ 一番星だ』 https://t.co/OZU2yAtz6r @YouTubeより
— やす (@yasu0907) April 18, 2023
コメント見てたらカシマスタジアムで撮影ってあって、え?マジ!?ってなってる。
2025-04-18
_ 在宅でお仕事。
朝は新卒の面談。初めてやるわけで、いわゆる基準点がわからない。優等生的な発言で。いや、それを信じていいのかね?と思うような。正直、言ってることをほんとに考えてるなら、うち事業部に来たら絶望するんじゃないかなぁと思いながら。とりあえず合格。
_ とらぶる
そんなこんなをやってる中で、チャットで社内携帯を紛失した、と。マジで面倒な話。とりあえず、連絡したけど。色々挙動間違ったなぁと。まず最初はAppleのサイトで探すべきだな、と。それを見つつ、色々なところに連絡する感じなのかな。てか、若者がその辺の使い方をわかってない、ってね。この辺の動きをフローチャート化する必要があるのかなぁなんて。
_ そんなこんなで。
結果的には、前日職場に忘れてたという笑えないオチではあったけど。
それの対応をしてたから、本来やろうと思ってたことができなかった。午後にかけてどうにか形にした。さて、終わったと思って医者行く前にPCを落とすときにセーブし忘れるというね。やばっと思ったら、強制シャットダウンのおかげでファイルは復活できた。助かった。
_ 医者
リハビリのスタッフが総入れ替え、という感じ。色々あんのかなぁと思いつつ、今東京の医者を変える意味はない。早く鹿島での医者を見つけないと。
_ 白蛇 [土曜にジョン・サイクス見てきました。 スタンディングで最前ど真ん中で頑張って来ました(笑)。 WHITESNAKEの..]