ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2023-05-02 [長年日記]
_ 朝。
クスリのまないと4時間で目が覚める。5時前に目が覚めて。あんまり眠れない感じ。
_ 佐賀へ。
ちゃんと調べておけば、空港から高速バスで佐賀まで行けた。
博多にきたので、HMVへ行ってみた。ステッカーがある感じもせず、聞いてみたら5/5から配布、と。んー。
特急で佐賀へ。40分くらい。駅前は、人が多い感じはしなかった。お城に向かって歩いたけど、2km近くあって。歩いたのはちょっと失敗したかな?と思いつつ。途中で、佐嘉神社へ立ち寄る。ここは鍋島直正を祭った神社。なので、できてから90年くらいらしい。
佐賀城。本丸御殿だけ復元されてた。とはいえ、木造で2500平米。廊下が幅畳2畳が延々と続く(それだけでうちの床面積以上あるわけで)。派手な展示物はなかったけど、ゆっくり見て回ることが出来た。系図を見て初めて知ったのは、鍋島の本家はずっと直系だけで来ているということ。たいていの大名は途中で分家から養子をとってるケースが多い気がしてるだけに、珍しいかも?と思った(実はそうでもないかもだけど)
隣に県立博物館。無料。古いものの展示から色々あった。ただ、お城の方が感じ入るものは多かった気がした。
ここで、疲れ切ってしまって。もういいやってなってしまった。バスで佐賀駅へ。ここにきて大隈重信記念館に行かなかったことに気づいた。もう一回バスに乗るのもな...ってなってあきらめ。
で、気になってた飲み屋へ。クラフトビール一本と日本酒を2種類。佐嘉っていうお酒がよかった。とはいえ、酒屋がないというね。
色々ちょっとしたものを買い込んでしまって、電車の中でカップ寿司、パンを食べる。変な時間のおやつになってしまった....
_ 博多。
ホテルにチェックイン。カプセルホテルのワンルーム型。広さはまあいいけど、音も出せないのがちょっとツライ。疲れてたので、一休みしてから夕食。ホテルは中州なので店には困らない。だけど明日はスーパーでお惣菜買ってくるパターンでもいいかな、なんて思ってる....