ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2025-02-02 [長年日記]
_ プール。
昨日の電話が嫌な予感して、プール行けなくなるかも?という謎の強迫観念。
300m6本で1800m。50分弱でまだ時間的には余裕があって、2000m行けた気もするけど。とはいえ、1200mを32分くらい。もうすこし速く泳ぎたいところ。
_ ミーグリ。
まりぃ、理央ちゃん、みーぱんと。2次を逃したことで3枠ばっか。みーぱん、あと1回しかない。
_ できないときはあきらめる。
午後はシンセさわってたけど。今日はマジでなんにも浮かばない感じ。なので、PCはつけてたけど、ほとんどほかのことをしてた。
和室の出窓の障子が少し破れてたのを放置してて。はりなおしたけど、前のが上手く剥がせてなくて。なんかきれいに張れなかった。ま、。普段は見えるところじゃないからこれでいいかな。
_ 動画。
自分のDX-7をチェックしたら、2.6V。もう少しするとアウトなのかな。内部にある自分で作った音色が消えるのはちょっともったいない。なんとかなしないとな。
上納話とかはどこまで真実かはあるけど。社内事情はそこそこほんとなのかな、と思ったり。子会社に行った港氏事態はドラマ班の戦争に巻き込まれた、とか(関西テレビの大多氏はそういうことなのかな、なんて)。フジテレビがおもしろい?のはディレクター、プロデューサークラスで活躍してた人たちが要職についていること。そういう人が目立ってた、てのもあるけど。一方で。だから経営者ではないのかな、なんて。
そもそも政治家がここまでざっくばらんに話をしてくれることもないけど。いまのところ、批判を受けるとすると、地方の相乗りと選択的夫婦別姓、なのかな。相乗りばなしはこれで今後なくなるのかどうか。今日の千代田区長選挙結果も大きいのかな、と思う。選択的夫婦別姓は戸籍の点にも触れてた。今の戸籍は維持する、の一言だったけど。これじゃまだ不安感は消えないな、というところ。じゃあ日本保守党とか参政党かといわれると、ねぇ。