ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2025-07-22 [長年日記]
_ 出社。
医者に行くことと移動時間考えたら出社した方がよいかな、くらいのお話。
午前中は自社。課長とメンタルで休むことになった人の相談。なんだかなぁと思う気分。ホントに自分の指揮能力がないなぁと思う気分。
午後はサテライト。ま、会議ばっか。なぁんかね。
_ 通院。
いつもの感じで。
_ 帰宅後。
ご飯食べて、仕事の続き。なぁんかね。もう気持ちの糸が繋がってない気分。
上司は休職すれば?とか考えてるのかもだけど、自分は休職しても仕事が気になるだろうからダメ。じゃあ真面目なのかというと、自分は本質的には怠惰でだらしない人間だと思ってるわけで。マジでよくわかんない。
23時過ぎくらいでおしまい。
_ AIvsクリエーター。
作曲もAIでできるというね。JapanesePops=YOASOBI的なメロディになるのはご愛敬なところもあるけど、この辺はプロンプトのセンスなのかもしれない。一方ですげぇなと思ったのは、聴いてる側が最初のフレーズ少しで、イケてるイケてないの判断をしてるところ。プロってすげぇなと思ったり。
このコンテンツの結論的にはクリエーターは今まで以上にオリジナリティが求められるだろう、と。まあまあやりつくした感がある音楽業界でのオリジナリティってなんだろうなぁとも思ったり。メロディラインなのかな? わかんないけど、そういう世界に入っていこうとしてるおいら。んー。
[ツッコミを入れる]