ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2025-10-04 [長年日記]
_ [EVENT]いぎなり東北産スペシャル特典会
本来、普通のリリイベに行くべきなんだろうけど、どうにも日程が合わなくて。行けそうなのは今日くらい。というわけで、特典会へ。
全員ショット。撮る側が下手、というか、無駄に広がりすぎ、とか思ってしまう。もう少しコンパクトにしてくれないもんかね。
フォトセッション会。この手の特典会は初めてな気がする。複数枚持ってる人は前の組に回されて。トップバッターのグループに。メンバー側も慣れておらず探り探り。レンズどうしよ?と思ってたけど、70mmで臨んだ。結果、失敗だったね。思ってた以上にメンバーが前に出てきてくれなかった。てか、シンプルに200mm持ってくるべきだったとは思う。なんか全体的に気持ちが乗ってないんだよね。
2時間くらい休憩。サイゼリアでワイン片手に読書、と思ってたけど、自民党総裁選のリアルタイム配信やってた。ついついそれを見てしまった。
ランダム2ショット。なんか知らんけどグループショットと勘違いしてた。だったら、3枚じゃなくてもっと勝ってもよかったね、とか思ってしまった。3枚は、かれんくん、わかりん、真珠ちゃん。かれんくんと花彩を交換出来て、最低ラインクリア。花彩も大人しくなって大人になったよなぁと思ったり。わかりんはちゃんと覚えててくれてる。真珠ちゃんが一番反応が薄いというね(苦笑)。
全体的に流れ作業感が強くて。なんか距離感じてさみしくなったね、という気持ち。
_ 自民党総裁選。
リアルタイムで見てたのは初めてかもな。Youtubeは巻き戻し再生も簡単にできるから助かる。
1回目。個人的には林氏が思いのほかとったな、と思った。この時点で、小泉+林になれば高市氏に勝ち目ないかぁと。はんぶんあきらめの気分。
2回目。党員票は36対10と圧倒的に高市氏。議員票も高市氏で勝利。大どんでん返し、といっていいんじゃないだろうか? 政局的には安倍派議員が減ってきた中でのこの勝利は大きいと思ったのでした。
一方で。政治信条で高市氏に同意している人がどれだけいるんだろうか。政策的な仲間がどれだけいるのか。その点は、実は国民民主、維新のほうが近かったりするんじゃないだろうか、と。
どちらにせよ、絶望ではなく少しは期待を持てる結果でよかった、と思う。