ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2025-10-12 [長年日記]
_ プール。
なんかカラダが重くて。1500mは泳いだ。
_ ぐだぐだ。
曲を作るでもなく。Yotubeってよくないなぁと思ってきてる。1日で見る時間とか制限した方がいいのかな、と思ってきてる。
_ そんな中で見てたもの。
これ見てるくらいなら、とか思う。
まあまあ衝撃的だった。今の公明党が中国寄り、というのはわかってる。田中角栄と中国をつなげたのが公明党、と。公明党、中国、自民党。田中派-小沢一郎、という流れから、なんで宏池会系に広がったのかは興味ある。
財務省の問題は多く出るけど、外務省もまあまあ問題だと思ってる。いわゆる「チャイナスクール」という勢力。これと篭絡された政治家が組むと...と思う。既にそういう世界なのかもしれないけど。
ほかのYoutubeにも出てるけど。明らかに言ってることがおかしい。政治とカネというならばこの1年はなにさ?っていう話。直近で石破氏が協議に乗る、ということであれば、それを継続するのか、ってだけでいいのに必要以上に詰め寄ってるし。なんで選挙中に言わない?という問いには自民党の選挙には介入しているように見せたくなかった、とかいうけど、明らかに特定の候補者を認めないような発言してるし。そもそもこの代表自身も不記載があったらしい。ミスで1億円、と。なんだかね。
高市氏が総理になったとて、政権運営は相当厳しいとは思うけど、いろんなものをリセットするチャンスではあるんだと思う。減税政策を一気にやって、解散総選挙、というのが自民党、高市氏的にはベストではないのかな、と思う。もし、その過程で反発勢力が出たとしても、郵政解散と同じことをすればいいだけで。自民高市派、国民民主で組んでいくことを期待したいところ。
自己紹介をChatGPTに作ってもらった、というひなのん。いいネタみつけたなぁと思うのでした。
なんとびっくり、台湾でゲリラライブ、とか。西門の広い広場って少しだけ記憶に残ってる。事前告知はあったんだろうけど、これだけのファンに、身近で、360度いる状態でのパフォーマンスってのは、ほんとにいい経験だと思う。なんなら人気のある地下アイドルレベルが経験すること。生歌だったかというとそこは微妙だけど、まあそこはいいじゃない、という気持ちになれるもの。そりゃまあこういう経験してから、新参者で3坂並んでも、乃木坂が一歩突き抜けるわな、と思ったり。国内でやってほしい気もするけど、行けないとマジでグギギもんだから、まぁ仕方ないか。
コメントは有美子会長ばっかり(笑)。ハゲタカ系ファンドじゃなくて、ルイヴィトン系をファンドのようだから、ちゃんとした経営どころか、今までなかった販路を手に入れるかもしれない。日本国内は飽和状態に近いと思うので、海外展開するには、最高のブランドだと思う。