ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-01-30
_ そいでもって。
今日はシゴトで東陽町へ出張。シゴトが終った後、昔の同僚たちと新年会もどきの飲み会。意外と高くついてたりして(苦笑)。明日も飲み会なんだよね〜、立川で(^^)
_ たぶん
10代の強力なアイドルがいないのですね。ふかきょんも20歳になっちゃったし、ホリプロはそのアトがいないし。なぁんて言ってしまったらあまりにサミシイか。>白蛇さん
2006-01-30
_ 車内にて。

9:13フランクフルト発の列車で一路ベルリンへ。一等車だったんだけど、5人用の個室に2人。もう1人は、ちょっと怖そうなビジネスマン。当然?会話とかはない.......と書いてた矢先に「Are you Taiwan?」だって。日本人だよ〜、って答えて、ビジネスか?って聞かれて観光!って答えてドイツはいいとこだろ?って聞かれてYes(Noとはいえないw)と答えて、会話終了(笑)。彼は、途中の駅で降りて、個室に1人になりました。
_ ベルリン。

フランクフルトから4時間強。寒い!!というのが第一印象。フランクフルトより体感で2,3度は低いのではないだろうか? ホテルまで一本道なので迷うことは無いだろ?と思ってたけど、ネット上の位置にはホテルが無い。ん〜、って考えてたら、オジサンが声を掛けてきた。なんと泊まる予定のホテルのオーナーだった(^^)。

ということで、ホテルまで案内してくれた。そこまではよかったんだけど、イメージとはだいぶ違って、しょぼかった(苦笑)。バス、トイレは共同。ネット環境の有無ばっか気にしてて部屋にTVが無いことすらチェック漏れ。ということで、無線LAN(有料)はできるけどTVがない、という進んでるんだか遅れてるんだかわかんない部屋で3日程過ごします。ま、昔もこのレベルの部屋にはしょっちゅう泊まってた気もするので、ネットが出来るだけかなりマシなのかも。とはいえ、やっぱり部屋は見て決めないとダメかな、とも思ったりして。ちなみにホテルの周辺にはグッチやらカルチェやら高級ブランド品のお店が並んでます。なんなんだろうか、このギャップは。

まだ15:00くらいだったので、とりあえずは洗濯。そのアト、再び駅方面へ。カイザー・ヴィルヘルム教会へ。ここ、駅からも見えたんだけど、壊れかけた塔、という感じですごく印象に残る。第2次世界大戦のときの空襲で壊れたんだけど、そのままにしているそうです。原爆ドームと同じようなものなのかな。

あとはその辺の大通りを散歩。結構、大きな店がたちならんでます。まあ、ブランド品は日本とそんなに値段が変わらない(物価そのものは日本より高い気もする。ビールも言うほどは安くは無い)ので、ショッピングをする気もなし。小腹が減ったので、カレー粉とケチャップをかけた揚げソーセージを食べました。これ、意外と美味しい。日本でも作ってみよう。
CD屋があったので入ってみたけど、めぼしいのはなし。NENAとかHubartKahのがあったら欲しかったんだけど、期待は見事に裏切られました。目を引いたのは「プリキュア」のドイツ語版サントラです。ドイツでも放送してるんだ。プリキュア、恐るべし。
_ それにしても
ドイツの地名にはとても親近感を覚える。それもそのはず、ガンダムも銀英伝もFSSもドイツ語から持ってきている言葉が多いから。地図を見ていても見たことのある地名がいっぱい。星の名前、として知っているものが多いのだけど(苦笑)。ガンダムWのゼクス、ノインもドイツ語の6と9.今日も列車の停車駅に「ブラウンシュバイク」ってありました(^^)。
_ 結局
夜はミックスグリル的なステーキプレート。肉ばっか食ってるな、ホントに。あとはビールを2杯。どのビールも日本のよりは苦味が強い気がします。
今日の出費。昼飯(6)、ベルリンカード(22)、夕飯(20)、合計で50ユーロくらい。
ちなみにネットはカード払いで24時間で18ユーロ。
2007-01-30
_ ウチの会社の残業制度
イロイロと初めて知った(苦笑)。今月から残業手当が付くらしい。必ずしもよいことでもないんだが。
今日は1時までオシゴト。タクで帰宅。計画性のないPMと体力のない客に振り回されそうな予感。うぅむ。
2008-01-30
_ なんだかなぁ〜
今のメンバーで1年シゴトをやってきてるけど、どうにもかみ合わない。よく言えば、よく議論をして結論を出してるわけだけど、2時間かけてオイラが最初に思ってたところにたどり着いただけ。それでもハードルは高いんだけど。
_ 飲み。
夜は歓迎会。そんな名目でもないと帰れない職場ってどうなの?。飲み会の中で、このプロジェクトのメンバーは濃すぎ!!、と。まぁそうゆう側面もあるけど、それで片付けてよいものなのか??
久々に2次会にも行かず帰宅。帰宅途上に「来ないんですか〜?」というお誘いはあったけど(^^;)。誘ってもらえるうちがハナなんだけどねぇ。
_ [拉麺] 本日の拉麺。

鶴見の赤レンガにて。帰宅中になんとなく空腹感があったのでラーメンを。カロリー的には全くよろしくないんですけどね(苦笑)。ラーメンはそこそこ美味しかった覚えがあるけどつけ麺は酢を使ってるせいか普通のつけ麺。
_ さて。
午後は全くメールを処理できてないので家で処分するつもりだったんだけど...眠くてしょうがないのでパス、かな〜(^^;)。早めに寝て早起きしようかな。
2009-01-30
_ おしごと。
ここ数日のドタバタに足を引っ張られつつも次のシゴトを進めている日々。どうにも打ち合わせをやってる時間がない。まともにやったらトラブるはずのない仕事なので、うまくやりたいところ。
一方でトラブってるほうは取引先がナメたことを言ってきたので一蹴。入社当時から尊敬していた人なだけに最近のダメダメっぷりは、なんかカナシイものを感じるのでした。
9:00出社、19時くらいにシゴトやめ。
_ のみ。
稼働から3ヶ月たって、プロジェクト全体の打ち上げ。なんか間が抜けてるよなぁ。
それ以上にムカつくのは管理職は5000円トラレタ!!。缶ビール数本と寿司数カンで5000円はなぁ。
2次会。前半は応援に来てくれてた部長とマジメなお話。
コストパフォーマンスの悪い飲み方をした一日でした......
2010-01-30
_ 旅行へ。
なんだか昨日の夜は眠れなくて、5時近くに寝て6時すぎに起床。おかげで、今週ビデオの大半を消化することはできたのだけど(^^;)
羽田はなんだかめちゃ込み。これで儲からないとしたらどうなんだろうか?(まぁ他の空港が問題なのではあろうが)。飛行機もそこそこ満席だった。
_ 宇和島へ。
10:10くらいに松山到着。松山駅までのバスの中で宇和島行きの列車の時刻表をみてたら、40分ほど待つことになりそう。仕方ないか...と思いつつ松山駅到着。これが....思いのほか何もない。一応街の中心は松山市駅のようなのだけど、ホントに田舎の駅って感じでした。
11:20くらい発の特急「宇和海」で宇和島へ。車窓を見ていて思ったのですが、愛媛って山国なんだなぁと。結構、山の中を走っている感じでした。
_ 宇和島。
まずは昼飯。鯛メシ。鯛の刺身を出汁につけて、それをご飯のうえにのせて食べるというもの。特筆する味でもないですが、やっぱり魚が美味しいからできる料理なのでしょう。
まずはメインの目的地、宇和島城へ。周りは平地なのに山城なのですね。結構急な石段を登って天守閣へ。周りに高い土地も建物もないので見晴らしはすごくよかったですね。くだりは別ルート。こっちは緩やかな道でした。
次は伊達博物館。ここは宇和島藩伊達氏代々の宝物類が展示されてました。宇和島の伊達といえば宗城ですが、ここではその先代の宗紀や次の代の宗徳のほうが評価されてるみたい。この人は明治22年まで生きていたとのことなので、宗城は自由にやれたのかな。4賢候の中では圧倒的に石高が少なかったけど、こういう理由があったのかも。
その隣には天赦園へ。ここは宗紀が作った庭園。竹林、棕櫚等、色々な表情をもった庭園でした。決して広くはないのだけど、結果全体が見渡せる庭園。それがいい感じなのかも。
他に見るものもなく(苦笑)、お寺のあるエリアを経由して宇和島駅へ。で、再び30分ちょい待ち(^^;)。
帰りの列車の中では殆ど寝てました。そりゃ睡眠時間が1時間ちょいだったから当然です。
_ 松山。
17:30くらいに到着。今日は観光をするつもりもなく、ホテルへチェックイン。ネットで夕飯を食べる店を物色してから道後温泉へ。今日は単に風呂に入るだけ(明日も行く気満々w)。入った風呂はドラマ「坂の上の雲」で夏目漱石とかと入ってた風呂そのまんまです。風情があっていい感じでした。
夕飯。第一候補の店は満員。第2,3候補の店を探すけど見つからない。しょうがないので、てきとーに居酒屋へ。刺身の盛り合わせなど。刺身は確かに身がしまってて関東で食べる刺身とは違ったかな。地酒!と思ったけど、愛媛の焼酎はないらしい。結局芋焼酎(笑)。元老院ってやつが美味しかったかも。
_ 写真集。

宇和島行きのの特急列車。行きも帰りもアンパンマン列車でした(^^)。なんかのってる感じはヨーロッパのローカル列車に乗ってる感じでした。

昼飯。宇和島名物の鯛メシ。味噌汁が甘かった。聞いたら麦味噌で作ってるそうです。麦味噌ってこんなに甘いのかぁ。

城への石段。普段運動してて、脚力はそこそこあると思ってたけど、全然ダメ。もう少し鍛えないとな。

宇和島城天守閣。この城は築城の名手、藤堂高虎が築城。このきつい坂を登って攻めるのは大変だなぁ。

お城からの眺望。宇和島は山に囲まれたエリアのようだけど、市内はよく見える。海も見える。これって、海から攻めてくることも監視できるように考えてたのかな。

天赦園。落ち着いた庭園。手入れは大変だろうけど、こんな庭をもってぼぉーっと眺めていたいものです(笑)。でも、今これだけの庭をもって維持するためには10億とかの資産がないとダメかな?(><)

帰りの電車から見えたお城。伊予大洲城。それにしてもカメラの性能アップはおおきい。手ブレ防止機能のせいか、走行中の列車から撮ってもキレイにとれる。シャッターを切るのも反応いいし。

道後温泉本館。なかなかふぜいのある建物でした。周りは普通のお土産街なアーケードだったけど(笑)。
2011-01-30
_ 寝不足。
せっかく、早く帰ってきてるのに、寝たのは4時。それでいて5:30に目覚ましを鳴らすわけだから寝不足なのは当たり前。我ながら莫迦すぎる。
_ おしごと。
9:30出社、16時くらいに退社。突然、上長が増えて、あれやこれや指示をするわけで。まぁ、おいらの負荷を減らすため、って考えではあろうけど。
急に体制強化を図っても回しきれてない。来週もどうなることやら。
_ CDラック。

暫定で完成。1本で全部入ると思ったけど、全部入らなかった。や、一段空けてるからそこを埋めれば入ると思うけど。計算では1本でCDは全部入れても余裕がある、と思ったんだけどなぁ。
どっちにしてもDVD格納用に同型のラックを組む予定。早くやりたいけど、週末の休みが見えない現状では、ムチャクチャ厳しい。このままだと、ももクロのCD発売後まで放置かも。
2012-01-30
_ おしごと。
週末のバグが直しても次が見つかる始末。いったい、どこまでやればよいのやら、って感じ。結局、24時で時間切れで一旦おしまい。明日からも対策を続けないといけない。
そんなこんなで26時くらいに退社。
_ それもこれも。
DD全開なスケジュールが問題。今から土日のこと考えるのもどうかと思うけど、簡単に今のところのスケジュール。
土曜日。ももドラを都内で見る。多分六本木? BRIGHTの予約イベント、当たればGirls Factory(期待薄)。
日曜日。BRIGHT予約イベント(2日とも行くかはわからん)、夕方はGirl's Revue。
まったくねぇ......
2013-01-30
_ おしごと。
午前はお客と会議。期限まであと1日の仕事。明日勝負(笑)。前から思ってることが最近気になってきた。お客のマネージャさまの言ってることは正しいんだけど、おいらたちに言うことなんだっけ?と思うこと。なんだけど、誰も言い返せないという(苦笑)。いいように使われてる感じがしてならないのだ。
午後は社内の会議。なんだが、中央線が止まってて、遠回りな移動。会議は、昨日の展開から荒れるかな?と思ってたけど、想定してたほどではなかった。そういう意味では助かった。なんだけど、なんか偉い人に言われてることに「?」と思うことが。ある資料を説明してたら「そこはなんで君が説明するの?マネージャーがやるところでしょ」て。え?今までずっとおいらが説明してたんだけど。あとは、体制に対する指摘が矛盾だらけ。元々アプリ屋の元上司さまがうちのPMなんだけど、基盤はどうするんだ?って指摘。一方でアプリ案件でもトップはアプリがわからなくてもフロント部署から出せ、と。え?その人フロント部署なんだけど....なにが不満なのかさっぱりわからん指摘だったのでした。
とはいえ、問題多い状況(でも、今までのひどいプロジェクトに比べると数段マシだけどw)。明日から気持ち切り替えてがんばらないと。
_ [CD] 本日購入のCD
約束 (Type-C) | |
![]() | 東京女子流 avex trax 2013-01-30 売り上げランキング : 820 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
キミに100パーセント/ふりそでーしょん(通常盤A/初回プレス分) | |
![]() | きゃりーぱみゅぱみゅ ワーナーミュージック・ジャパン 2013-01-30 売り上げランキング : 412 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
湾岸ワンダーダーリン/ラズベリーラブ(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | Dancing Dolls SMR 2013-01-30 売り上げランキング : 560 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本当は週末のポイントたくさん付く日に買うほうがいいんだけど、我慢できずに買ってしまった(苦笑)。女子流はほかのタイプもイベントまでに購入予定。ダンドルはもう少し買い足す。ホントは布教用にたくさん買いたいけど、余裕ない(><)
2014-01-30
_ おしごと。
もう気力が続かない感じ。問題はタクサンあるんだけど、いい加減背負いきれない気分。チェックが甘かったところは反省するところもあるけど、そういうレベルじゃない気がしてる。ITエンジニアとして最低すぎるシゴトっぷり。もうこういう人月集約的なシゴトにはうんざりなのです。
一方で。そういう中でしか仕事をしてきていないわけで。外に出たらどうなるのかねぇ、と5年前は考えたわけで。はぁ。
_ アイドルblog。
といっても、ステップワン界隈な話なんだけど。
ドロシー、パティロケはずっと毎日全員がblog書いてた。えらいなぁと思ってたけど、今週に入ってから、ハピダンも全員が毎日blog更新。さらにスト生仙台メンバーも。えっと、これだけでも20人弱のblogがあるんだけど(苦笑)。事務所の方針なのか、えらいなぁと思うのでした。
しっかし、ぷっかとかっぱをスト生になってから知った人たちは、彼女たちの本性をまだしらないんだろうな(笑)。
2015-01-30
_ おしごと。
まぁぼちぼち。といいたいけど、チーム内で1名リタイヤ。メンタルになるような状況じゃないのに.......。その対策に翻弄された感じ。どうにか周りの力を借りてどうにかなりそうだけど...。
ただ、隣のチームは昨日徹夜するような騒ぎで。それよりはマシかなぁと思ったり。
_ のみ。
そんな徹夜明けの同僚が飲みに行こう!って言うからね、断れないじゃないですか(苦笑)。25時すぎまで飲んでました。
2016-01-30
_ プールへ。
雨も降ってなかったので、鶴見のプールに行った。ここ、9時からやってるのね。今日は10時くらいから。冬だからそんなに人も多くなかった。
とはいえ、久しぶりのプール。すぐに腕が重くなった。30分くらい泳いでおしまい。距離はカウントせず。1000m泳いでいない木がするけど。しばらくは時間でやろう。
プールに入ったときには暖かかった水が出るときには常温に感じた。それだけ熱を出した、ということかな。プールから出たときにはカラダがずっしり重かったのでした。
_ [拉麺] 本日のラーメン( 表参道じゃんがら / 原宿 )
まぜちゃん大盛り全部のせ。まぜそば、と思ってたけど結構汁があった。麺はパスタっぽい麺。半熟玉子はいくらか増額だったので普通のゆで卵にしたけど、これはこっちの方がよいかな。


ちなみにじゃんけんで勝つと黒ウーロン茶サービス。なんとなく、勝たせてくれるような出し方だったな。

_ [EVENT] iCON DOLL LOUNGE
久々のラフォーレ。到着したときjはジュネス☆プリンセスがやってた。でんぱ組系のオトかな?と思いながら聴いてたけど、最後の曲は山活ぽかった。
全部きみのせいだ。なんだかよくわかんないや。サブカル狙いなのかな。
ファッションショー。spinnsで平成琴姫とGEM、Zippersでジュネプリ、ブクガ、ベルハー。spinnsって意外とふつーの洋服なのね。このまえめざましTVでやってたリボンのついたMA-1はspinnsのだった。GEMはみんな普段着っぽい感じ。そのまま街に出てもいいよね、って感じ。ゆうきりんは躓いてた(苦笑)
アイドルネサッスンス。YOU、x、Music Lovers、シルエット、ガリレオのショーケース。熱量のある曲を間近で見るといいな。
平成琴姫。あんまり大正琴弾いてなかったような??
ベルハー。この辺からヲタクが面倒になってきた。リフトするとスタッフが止めにかかる。そのうち、リフトが同時多発になって。なんだかなぁと思いながら見てたら、最後の曲で後ろに下がってきて後ろの柵を倒す始末。てか、メンバーもステージから柵に渡ってくるとか、こういう会場じゃやっちゃダメなんじゃないかな。あれをそういうスタイルだから、っていうのは間違ってると思うのだ。
ここで物販。一旦会場内に物販コーナーを作る。あ、こういうやり方なのね。アイルネに行こうかなとも思ったけど、結局行かなかった(^^;)
PASSCODE。当然ここも同じ流れ。何人か連行されてた気がした。メンバーは頑張ってると思うのだ。だけど、客がコレじゃ台無しだよなぁと思ったのでした。
神宿。前2つに比べると荒れなかったかな(笑)。おいらが好きなパラシュートラブはやらなかったのでした.....
ここでスタッフから注意のお知らせ。いやいや、やるタイミング違うだろ(苦笑)。せめてベルハー終わったところでやるべきだったんじゃないの? その上でパスコのヲタクを容赦なく連行すればいい見せしめになったんじゃないかな。
乙女新党。お受験ロックンロール、胸を張ってこう!、雨と涙とたい焼き、03 ツチノコっていると思う…。あれ、ちょっと曲数少ない気分。お受験ロックンロールは久々に見た気分。乙女Rocketsでやってた?って思ったけど、やってますね(^^;)。お受験ロックンロールのときは多くのヲタがのってたけど、後の曲はおとなしかった。そうか、乙女新党の厄介なヲタクが流れた先がパスコとか妄キャリなのか?
妄想キャリブレーション。そんなに荒れなかった(なんだその基準)。なんだけど、音楽は全くささらないんだよね。
GEM。新衣装。Baby Love me、Star Shine Star、Fine!、Do You Believe?、Can't Stop Lovin'。ヲタクはそんなに多くなかったけど、始まったとたんにGEMの世界観に変えちゃうのはさすがだ。Fine!はすんげぇ好きなんだけど、どうノればいいのかはよくわかんない。Can't Stop Lovin'のサビ前はなっちの独壇場。スタッフいじるとかほかのアイドルはやらんだろ(笑)。もう少し長くてもよかったけど、楽しいセトリでした。
最後のファッションショー。センターと両サイドでポーズ決めるんだけど、同じポーズをする娘が大半のなか、アイルネは全員違う3ポーズ決めてきた。あぁ、ちゃんとしてるわって思ったのでした。スタッフが事前にちゃんと調整したのかな。乙女新党のまゆちゃんはポーズもなく、ささっと歩いて終わった感じ。あれ?なんかあった?と思ったけど。あとは神宿の小山ひなちゃんはかわいかったな。大きなめがねが似合ってたのでした(ルネののあちゃんも同じ系統のめがねをしてたのでした)。
ファッションショー、見て思ったのは、かわいい娘は何着てもかわいいなって事でしたw。
最後の特典会。GEMはカレンダーで全握。カレンダー、売れ残ってるのかな.....。ライブ楽しかったよ~みたいな。まあやに「お久しぶりですね」って言われたのには少しビビった。ちなみにかこちんの当たりサイン弾きましたが、らなちんサインに交換してもらいました(^^)。
乙女新党。ランダム2ショット。さっきの恥ずかしがり感たっぷりの真優ちゃんと撮りたい!と思ってたら、ちゃんと真優ちゃん引くというね。ファッションショーはイヤだったの?って聞いたら恥ずかしくて...だって。かわいいじゃん(笑)。
見たいものはそこそこ前で見れたからよかったけど、全体的には長くて疲れた。荒れてほしくないイベントで、荒れることわかってるユニット呼ぶブッキングってなに?って思う。集客のために呼んでるとしたら、本末顛倒だよね。そんなの呼ぶなら、スタダの若手ユニット(とき宣、ばってん、3Bjunior系)呼べば集客は大丈夫じゃん、と思ったり(スタダが断ってる可能性もあるけど)。こういうイベントもそろそろターニングポイントを迎えるのかもね。
_ [CD] 本日購入のCD
ALL is VANITY | |
![]() | PassCode we-B studios 2014-09-30 売り上げランキング : 5596 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-01-30
_ おしごと。
粛々と。これから嵐が巻き起こること間違いなしなので、やれることを確実にやってく感じ。
今週はできるだけ関連の設計書やら基準を読み込んでいこうっと。
夕方は客の幹部と打ち合わせ。まぁボチボチ。そのときの宿題の資料修正をやって21時過ぎに退社。
_ パティロケBlitz先行チケット。
今日、VIPチケットの販売開始。20時開始で20:06では最初のSold out。そのあと、再度出たり消えたりしてるけど、まぁ完売。
昨日の話では100枚前後。そういう意味では売り切れて当たり前かもしれないけど、12000円出す客がそれだけいることに、ちょっと驚き。問題はこの先だな.....
このVIPチケット(優先入場、特典券5枚、特別Tシャツ、リハ鑑賞券)、ある意味かかるコストは最低ライン。これでいくばくかの経費が稼げるわけで。VIPの利益を1枚5000円(メンバーのギャラは抜きね)と考えて、今日は100枚以上ということで50万確保。3月に追加発売して、合計で200枚売れば合計100万。
こうやって大箱のコストを確保する、というのも一つの考えだな、と思ったのでした。買ったヲタクも損した気分にはならないという、winwinなビジネスモデルなのかも。
2018-01-30
_ おしごと。
最後の進捗会議。なんかなぁ、これで終わりってね。なんか残念な気分。
午後もその延長の最後の打合せ。さて、このネタが2年後につながるのかどうか。
夕方から立川。なんともまぁ憂鬱なおしごと。色々やって、22時くらいに退社。しばらくこの時間をリミットにしようかな。って、いつまでそれでイケるのやら。はぁ。
2019-01-30
_ おしごと。
なにやってたんだかなぁ。打合せばっかり、でもなかったけど.....
いくつかメンドクサイ仕事があって、放置してるんだけど。さてどうしたもんかね。
で、一向に進まないテスト。23時過ぎにやっと光が見えてきた。明日から少しはマシになるかな......
てか、CDIつかってて、色々結合してくとこんなに動かないもんかね。
23時半過ぎに退社。
2020-01-30
_ おしごと。
もう駄目だね。どうにもやる気になれない。んでもって、問題ばっかり起きる。なにやってんだかなぁって気分。
客との調整もミスってるよなって思うことやら、なんやら。
午後は会いたくない客のマネージャ氏とTV会議。他の連中より付き合い長すぎるんだよ。
夜になって新しいトラブル....と思ったら、結果ガセだった。助かったけど、しばらくヤバい話。
22時過ぎに退社。やるべき仕事がもう一つあったの思い出した...午前中がんばらないと。
_ コロナウイルス。
徐々にヤバくなってきた感じ。
中国では春節明けも就業禁止、と。山東省までは2/9まで休み、と。瀋陽も2/9まで休みって情報が入ったけど、結果ガセで2/3から再開らしい。今はその2拠点と付き合いがあって。面倒なことをお願いしようと思ってたなかでのこの騒ぎ。白旗上げなきゃダメかなぁと思ったら、ガセでよかった。
しっかし、武漢発で山東省まで波及するとは(上海とか大都市は仕方ない)。このまま収束するとは思えない。夏に向けて地獄が始まるんじゃないだろうか。
2021-01-30
_ おやすみ。
なんだけど、支援プロジェクトは休日出勤。今日もリモートで1時間おきに状況確認。
午前中は時間があったので買い出し。100均行くのはいいけど、買うつもりのものを忘れて余計なものを買ってしまう。
_ 午後。
仕事の定例打合せをやりながら、和室への断熱材敷き。
まずは部屋の中のものを全部だして、畳をあげて。最初は別の部屋にもっていこうかと思ってたけど、部分ごとにやることにした。
断熱材、4mmだったけど、無事にタッカーで打ち込むことができた。両面テープ買ってきたけど意味なかった....。
順調に進んだけど、14時前に始めて終わったのは17時前。まあ時間かかった。ついでに少しは寝室も片付いた。畳が浮くかな?と思ったけど、そんなことなかった。
効果があるなら8畳もやりたいけど、こっちの方が数倍大変だぞ.....
_ その後...
お風呂入ってご飯食べながら合間に仕事の報告。大物が明日も残ってるよ.....
とはいえ。いいのか悪いのかわかんないけど、リモートの発達で助かってる。1年前なら現場はりつきでやるしかなかったもんね....
_ ついったより。
井戸ポンプ小屋の屋根板が1枚なかった(実は最初から?)ので、プチ補修。
— やす (@yasu0907) January 30, 2021
いずれコンパクトに作り直すよ(いつになるやら・・・) pic.twitter.com/CVfzcbXhWD
ま、これは序の口。
素人にしてはまあまあな大工事始めます。 pic.twitter.com/3L3jGXsxnz
— やす (@yasu0907) January 30, 2021
こんな感じで断熱材(スタイロフォームじゃないけどそっち系だと思う)を敷いてる。
— やす (@yasu0907) January 30, 2021
これで寒くなくなればいいけど。 pic.twitter.com/EhlcZbM0L1
ゴール見えてきた。 pic.twitter.com/yQBPbpLegH
— やす (@yasu0907) January 30, 2021
出来上がり。隙間はガムテープでふさいでみた(なぜ黒を買わなかったんだ・・・)
— やす (@yasu0907) January 30, 2021
あとは畳がはまれば一旦完了です(荷物戻すのもめんどくさいw) pic.twitter.com/7QJQD7kqNQ
無事に畳はまった(真ん中の2枚は長さが違う事を初めて知ったよ)
— やす (@yasu0907) January 30, 2021
4mmのシートを敷いたけど畳が浮く感じもない。後はこれで断熱効果があればいいけど。 pic.twitter.com/YYgSQBpm7y
見た目は変わらず。畳って敷く位置を変えられないってあって。確かに裏に場所が書いてあった。イマイチわかんなかったけど真ん中のが明らかに長さが血が勝った。いや、これよくできてんな、って思ったのでした。
2022-01-30
_ 色塗り2日目。
今日は裏面を。ベースはブルーグレー。ただ、ベースの色が一番残らない気もするんだよな。
_ 模様替え。
和室(作業部屋)の模様替えに着手。
なんだけど、思いのほか大変。10時前に作業始めたはずなんだけど、昼時点でバラしが終わってない感じ。
結局、夕方までやっても終わらず。とりあえず、PCが立ち上がる環境と仕事ができる感じにはできた。
_ ついったより。
今日は裏面塗りました。 pic.twitter.com/qwYJHBFwOu
— やす (@yasu0907) January 30, 2022
ここからが本番。平日に色塗りできないのがつらいなぁ....
大規模模様替え、着手です(今日中に終わるかな・・・) pic.twitter.com/mWAwoREA5S
— やす (@yasu0907) January 30, 2022
全然終わる気しない・・・ pic.twitter.com/mOxxUrMsuB
— やす (@yasu0907) January 30, 2022
15時半でこんな感じ....
まだ未完成なんだけど、明日仕事出来る環境にはなったので、今日はここまで。 pic.twitter.com/BwPoh3EYzm
— やす (@yasu0907) January 30, 2022
寝室にモノがいっぱいで、結局リビングで寝落ちしちゃった。
いつもと違うネコちゃんっぽい。 pic.twitter.com/rlCSYjEAEL
— やす (@yasu0907) January 30, 2022
首輪があったから飼い猫なのかなぁ。
2023-01-30
_ おしごと。
なんでか打合せが少なかった日。資料作成がはかどったかというと、んーってとこもある。なんか頭が回らなかった感じ。ま、疲れちゃってるからなんだろうけどね。
一応、なんとなくやること終わらせてオシマイ。
_ 世の中色々。
久々に世情のお話。
マスクの話。マスク着用は個人の判断で、とか政府が言ってて、それにあーだこーだ言ってる人がいるようで。今までって、マスク着用って強制だったの?って思うところがあるけど。基準がないと困る!だって。同町圧力が強い問題があるんだろうけど、そこまで国が決めないとなんにも出来ないのかね。自分はもうしばらくバスとか電車の中とか人が多いところではマスクはするつもり。ショッピングセンターと蚊お店に入るときはどうしようかね。
で。関西の大雪でJRが止まってしまった件。積雪10cmの予報がなかったから、基準内だから融雪装置を作動させなかった、と。こっちは厳格な基準があることが問題だ!とかいってる。マスクの話と合わせると、いったいなんなんだよ、って気分になる。結局、自分なり組織で状況を見て判断するということができない、なんかあると責任問題になる、というところなんだろうか。ただ、ちょっとだけわかんないのは積雪予報を越えて雪が降った段階で融雪装置は動かさなかったんだろうか。それとも、それじゃ手遅れだったのかな。
こういう責任追及の風土がある以上、新しいことにはチャレンジしないよね。個人的には、リーダーとはルールを守らせつつ、いざというときは部下からの進言に対してルールを破る判断も出来る必要がある、と考えてるわけで。その風土があれば、部下もまずいと思ったら進言するはずで。リーダーのプレッシャーは大きくなるけど、そうでもしないと物事は変わっていかないと思ってる。
政府がリスキリングとか言ってるらしい。しょうもないのが育児中に...とか言っちゃってる。何のために休暇を取ってるのやら、と思う発言。ホントに馬鹿な政府、と思う。この国の転職率が低いことを良と考えるのか悪と考えるのか。欧米より低いから悪とかいうのはバカな判断。低いことを強みとした仕掛けを作ればいいと思うんだけどね。今は、色々と中途半端。自分は切り戻しがあるかもしれえないけど、日本の今までのよいところは活かすべき、と思うんだけどね。
2024-01-30
_ びっくり?
来年の偉い人の体制が公表された。うちのBUのトップが外人さんになる。おえらいさんへの報告って日本語でやるのかな?
今のところ興味半分。しかしまぁ、よもやそんな時代が来るとは思わなかったよ。
2025-01-30
_ 不眠?
3時くらいに目が覚めて。動画流すのもよくないけど、
_ 2日連続で。
今日も少し早めに出社しようと。そしたら、西大井で電車が止まった。信号故障とかいってたから、まあ動くだろ?としばらく電車に乗ったまま。そしたら、線路にひびが入ってるから時間がかかる、と。えー、と思ってたら上り列車が動きがした。大崎~品川~川崎で会社へ。東海道線乗ってたら、横須賀線復旧、て。え。
無駄に遠まわりした感じ。
_ おしごと。
新しい案件の準備をしながら、午前中は中途の面談。なかなかうまくいかないもんで。
午後。まずは2年目の人の発表会。今年からやり方を変えてて、何が正解かよくわからん。そんな発表の締めの講評をやるとかね。
自分の管掌の2つの課の合同ミーティング。どっちかというと、自己紹介の場って感じ。ゲーム的なことを企画してやってた。おもしろいことやるね。ま、自分は全員と面談やってるから、お互いに目新しい話はないんだけど(苦笑)。最後に5分くらい偉そうな話をしたのでした。
_ 飲み会。
合同課会の延長で。これを機会にみんな仲良くなれればいいね。
_ khskp0yaay [krjkaijutotn0xil [URL=http://www.460692.com/509746.html] e..]
_ khskp0yaay [krjkaijutotn0xil http://www.456055.com/992724.html 5fooyee..]
_ khskp0yaay [krjkaijutotn0xil s76xefaiorkap8kd 5fooyee0rfrnd7q]