ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2004-02-03 ありゃ?
_ 「ラオックス、秋葉原AsoBitCityを4月11日に閉店」なんだそうです。結構客が入ってる気がしたんですけどね。店舗拡大するのか、それとも閉鎖なのか。
2006-02-03
_ お城巡り。

今回の旅のハイライト、ノイシュヴァンシュタイン城へ。朝、7:51ミュンヘン発の列車、ということはネットであらかじめチェック済みだったのだけど、ホテルを出たのが7:30。7:40過ぎに駅に着いて、「まぁ、余裕だろ?」と思ってたらホームが一番端。それも32番ホームとかですよ?一番ホーム付近からダッシュです(苦笑)。なんというか、立体じゃなくてこのホーム数って、すごいなぁ(地下鉄と近郊線は地下に別ホームがあります。一体、いくつホームがあるんだ?)。なんて、感心してる余裕はなかったのですが、どうにか列車には間に合いました。おかげで、飲み物とか買出しは一切出来ず(T_T)

途中の乗換含み約2時間の列車の旅。山とかが見えてきました。なんか、今までのヨーロッパとは風景が違います。アルプスが近いからかな?? お城の最寄り駅フュッセンはホントに田舎の小さい駅。ここからバスで山の中腹くらいまで行く。チケットセンターで入場時間を聞いたらノイシュヴァンシュタイン城は11:50、と。ちなみにまだ10:20くらいです。時間がもったいない、ということで同じエリアにあるホーエンシュヴァンガウ城にも行くことにしました。

_ ホーエンシュヴァンガウ城

ここはルートヴィヒ2世(ノイシュヴァンシュタイン城を作ったバイエルン王)の父親が作った城だそうです。コンパクトですが、内装はさすがに豪華でした。音声ガイド付きで約1時間。
_ ノイシュヴァンシュタイン城
入場時間まではまだ1時間あったので、食事...と思ったけど麓のレストランはウエイターが出てこないので、退散。ノイシュヴァンシュタイン城までの道をとぼとぼ歩きました。ガイドブックでは30〜40分かかる、とあった道を10分ちょいで登ってしまいました。馬車で登ることも出来たのですが、馬車が遅かったので止めたのですが、オイラの脚は馬車にも勝ってしまいました(笑)

お城まで最後のヒト頑張り、ってトコロにレストラン。まだ30分以上あったので、食事にしました。今日のメニューはミートローフのマッシュルームホワイトソースがけ、サラダ、ビール。メニューには「ミートローフ」なんて書いてなくて、「ミンチにした豚肉焼のマッシュルームホワイトソースがけと自家製卵のパスタ添え」みたいな書き方でした。

お城。さっきのホーエンシュヴァンガウ城よりははるかにデカイ。ただ、中は完成していないらしく、見るところはホーエンシュヴァンガウ城より少なかったかも。とはいえ、一部屋ごとの装飾はこっちのお城のほうが豪華。ルートヴィヒ2世はワーグナーに心酔していたらしく、ワーグナーから歌劇のプロットをもらって、それを元に壁画を描かせた、と。両方の城に言えることですが、壁の絵は直接壁に描いているようです。もしくはペルシャ絨毯に描いてる、とか。これだったら、戦争で負けても強奪はされないですけど...描きにくかったんじゃないかな? あとはお城の中になぜか人工の洞窟がありました。いったい、何を考えて作ったのやら。
お城の裏手にあるマリエン橋というつり橋からの風景が絶景、とのことだったのですが、冬季は立ち入り禁止みたい。乗り越えていくことは出来そうだったんだけど、1人だとなにかあったらリカバリしきれないので、やめておきました。
_ ルートヴィヒ2世
ノイシュヴァンシュタイン城を作った彼ですが、なんかでヲタク的な扱いをどっかの本で読んだ気がします。確かにワーグナーにぞっこん惚れ込んでいたようで、書籍物とかは手に入るだけ集めていたようです。ノイシュヴァンシュタイン城自体がワーグナーの歌劇をテーマに作ってるのだから、金持ちの道楽、というか、なんというか....。ちなみに40過ぎで死ぬまで独身。ん〜.....ヲタの要素はもってるのか(苦笑)。ただ、政治的にはかなり不遇だったようです。帝王学を学ぶことなく19歳で王様になって、バイエルン政府との対立、プロイセン王国の台頭、戦争での荒廃、と問題山積のなか、王様をやってたのですから、さぞかし大変だったのでしょう。そして、政府サイド(側近の裏切りとかもあったみたい。なんか哀れです)の陰謀で精神病扱いで退位、謎の水死、という人生。
って、このお城って1880年代に出来たお城なのですね。建設風景が写真で残ってるし。たかだか100年ちょい前に、こんなもん作ったら、どうかしてる、と思われても仕方ないのかな....
_ ミュンヘンへ戻り。

15時の列車でミュンヘンへ戻る。17:00過ぎに到着。一旦、ホテルに帰ったら動く気もしなくなった(苦笑)。一応、マチナカまで散歩に行ったら反戦集会?らしきものをやってた。ワカモノ達はただ騒ぎたいだけにも見えたけど。

夕飯は駅他でのテイクアウトで済ます。ドネルケバブのサンドイッチとイカフリッターとポテトとビール2本。
_ 今日の出費
入場料(17)、本関係(30)、昼飯(15)、バス代(3.1)、夕飯(10)、合計75ユーロ。そろそろ残金がヤバイ(^^;)
_ れす
なんか列車のダイヤとか乱れたみたいじゃないですか? なので大きかったのかな、と思いました。>OHAらさん。
ところで不穏な噂ってば何???? そっちのほうが気になります(苦笑)
⇒⇒2ちゃんにあるネタのことかな?オトシゴロなので可能性は否定できないですけど.....来週、オフィがリニューアルとのことなのでそのときにコトの真偽が明らかになるでしょう。
2007-02-03
_ [EVENT][rei] 節分@大国魂神社
結構ツカレが溜まってたので、朝起きられるか自信がなかったけど、結構普通に7:30くらいに起きた。なので洗濯やら掃除(リビングのみw)やらは午前中に片付いた。っちゅうことで、府中本町へ。片道1時間弱。南武線、キライ(苦笑)。

現地着は13:30過ぎ。結構ヒトがいたけどそこそこ前へ。怜ちゃん他皆様は定刻に登場。それから儀式を30分くらいやってたんだけどその間はカブト、ガタック、電王がつなぐ。コドモ達には大人気。彼らが呼ばれた意味がよぉくわかりました(笑)。とはいえヒーローショーをやるわけでもなく、ポーズをしたり握手したりするだけ。ガタックには決めのポーズが無いんだなぁってことを実感。電王は結構サービス精神旺盛でした。これからだからファン獲得しなきゃいけないか(^^)。

さて、本殿での儀式が終わって、皆様の登場。怜ちゃんと三津谷葉子ちゃんは仲良しっぷりを感じた。葉子ちゃんはいつぶりなんだろうか? 大人になってたし、それ以上にいろんな意味で大きくなったような気がする(^^)。この方たちは豆まきに来たわけでひっきりなしに豆が飛んできます。その中で写真撮るのも大変でしたね(苦笑)。そんな感じで一回目はおしまい。
時間が空いてたのでおやつにドネルケバブ。露店の割にはボリュームも味もよかった。ソースたっぷりかけてたのでソレに騙されてるかもしれないけど。時間はまだあったんだけど、会場をのぞいたら京都の御大がいらっしゃった。まぁこの2人なら当然ですね(^^)。ということで2列目半といったところをポ主。

2回目も大体同じ流れ。さっきより前方なので写真は撮りやすいのだけど、その分飛んでくる豆も増えた。気のせいでなければ怜ちゃん葉子ちゃんはウチら付近に豆をなげてくるんですけど(苦笑)。最後に升に残ってる豆を怜ちゃん葉子ちゃんで一気に投げようとしたんだけど息が合わず真下に落とす始末(笑)。
ヲタはホントに数名。でも、一般人にも怜ちゃんを知ってるヒトはいた。を〜、着実に知名度は広がってますね(^^)。うれしいことです。家に帰ってきて風呂に入ろうとしたら豆が数粒こぼれ落ちてきました(笑)
_ 色々買い物
帰りに川崎でお買い物。買わなきゃいけないもの、どうでもよいもの、色々購入(^^)。
_ 恵方巻
食べる気はサラサラなかったんだけど、鶴見の駅地下の食品店で半額になってたので食べました。なんかすごくたくさん並んでたけど、殆ど売れなかったんだろうね(笑)。
ところで北々西がどっちなんだかよくわかりませんでした(^^;)
_ 働く意味。
NHK「スロースタート」というドラマをやってた。後半だけ見たけど、ニートを引っ張り出すNPOのお話、なのかな?
自分自身、かれこれ18年近く働いてるけど、そのうちの10年近くは働く意味を見失ったまま。99年頃のデスマーチが終わったとき、「こんなことを一生続けんのか?」なんて思ったら、かなり働く意欲を失ったのだった。ぶっちゃけ、その時からの問題は解決しちゃぁいない。プロジェクトを替えてみたり、部署を替えてみたり、実は自分なりに色々試してみた(そうとは知らずにそれに付き合ってもらった上司連中もありがたいのだがw)。結局、コタエはまだ出てない。
今のプロジェクトでコタエが見つからなかったら......もう次はないな、って思ってる。ニートにはなれないからなぁ、どうしよ、苦笑。
2008-02-03
_ 雪でしたね。
昨日もリビングで寝てた。起きてカーテンを開けたら外は真っ白でびっくり。そういや、雪が降るようなことは言ってたなぁ。結果、自分の出足が鈍って、色々予定が変わった一日でした。
_ [拉麺] 本日の拉麺。

2日で3食めの拉麺(苦笑)。川崎モアーズの中にある屯ちんラーメン。とんこつが強めな醤油系。昨日の信楽より今ならこっちのほうが美味しいかも。中盛にしたけど、ちょっと物足りなかったな。ま、でもこのくらいの腹具合がちょうどよいのでしょう。
_ [CD] 本日購入のCD
GIRLS’ROCK√Hakurai(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | デーモン小暮 エイベックス・エンタテインメント 2008-01-30 売り上げランキング : 60 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
夢幻期限 | |
![]() | misono 音速ライン 棚橋UNA信仁 エイベックス・トラックス 2008-01-30 売り上げランキング : 24066 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
diverge(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | mihimaru GT mitsuyuki miyake hilow10 UNIVERSAL J(P)(M) 2008-01-30 売り上げランキング : 241 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
デーモン閣下のは偶然発見。去年のカヴァーとはヒト味違う選曲。80〜90年代の洋楽カヴァー曲を中心にさらに カヴァー。misonoはDVD付きは見付からず。まぁ、そんなに固執しないからいいけどね(^^;)
_ HMV@LAZONAにて。

HMV LAZONA店にて。CDを物色してるときにBRIGHTの試聴コーナー発見。でも、店の一番端でさらに入口とは反対方向を向いているという最悪なポジション配置。整理券は当日売り分だけのようなので付いてませんでした....
_ そのほかのオカイモノ
雑誌を数冊、ブックオフで仮想戦記モノ、ヨドバシでRe-GZ(いつ組み立てることやら...)を購入。結構、カネ使ってしまってるなぁ.....
_ こてりか、始動!
DANCE SHUFFLEに登場。地上波放送は見事に逃したものの、CSで無事捕獲中。元気いっぱいな彼女...あれから1年半近くたってるのか。
2009-02-03
_ 2徹目。
どうにもこうにも。いつもトラブルを起こすチームが週末からかけてダメダメな作業クオリティ。
昨日の夜は、調査用のEXCELマクロをおいらが作ったりで徹夜(まぁその裏でバックログも少しははけたのだが。)。今日も後始末の続き。
それにしても、一昨年から色々と文句を言っていてここまで改善されない、ってのもオトナとしてどんなもんなんだか?と思ってしまうのでした。
せめてシャワーは浴びたいものです......
2010-02-03
_ 体調不良.....
月曜の夜中から突然腹痛と下痢と吐き気におそわれる。
火曜日の朝、どうしようもない感じだったけど、顧客と打合せ(それもおいら仕切り)があったので、無理を押して出勤。で、打合せはボロボロな結果(><)。体調もどうにもこうにもならん感じだったので、午前中で帰宅。
火曜はそのままずっと寝てた(夕方から夜はTVを見ながら、だけど)。水曜の朝はどうにか動ける程度な感じで。
_ で、おしごと。
休めるもんなら休みたかったけど、昨日の後始末をつけなきゃいけないので、出社。なんだか、いろんな人にひっかきまわれそうな気配だけど、とりあえず方針決め。
19時くらいには帰りたかったけど、結局20時くらいに。外はみぞれ混じりの雨。はぁ。
_ [CD] 本日購入のCD
瞬間センチメンタル | |
![]() | SCANDAL ERJ 2010-02-03 売り上げランキング : 65 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
coton | |
![]() | √thumm インディーズ・メーカー 2009-12-02 売り上げランキング : 25599 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
タワレコだとHARUNAステッカーってことで、渋谷まで行ったけど、最後の一枚ですでに先着モノは品切れな模様(泣)。そっか、これでヲタには違う店で4枚買わせる作戦か(苦笑)。代わりに、というわけではないけど、√thummのアルバムを発見。ま、よしとしますか。
_ スジ屋なるオシゴト。
昨日の夜、NHKでやってた番組で、電車の運行時刻表を作るシゴトをやってた。東西線のダイヤ作り。めちゃ混みでしょうもなかったけど、ダイヤが遅れた、ということはあまりなかった気がする。それに比べると有楽町線は、朝ダイヤ通りに動いていることの方が少ない、というか無い気がする。その裏にはすごい努力があったんだなぁと感心。
今日の帰りの京浜東北線で感じたこと。蒲田行きの過ぎの列車っていつも混んでる。蒲田以遠に行く人が一本待つから当然なのだが、列車運行間隔をちょっとイジれば混雑も変わるのかなぁ、JRの人も考えてほしいなぁ、とか思ってしまったのでした。
_ れす。
判断基準はそこかい!?(笑)。のまなかったけど、普通のビールもありましたよ。>眠猫さん。
2011-02-03
_ 鬱→躁?
昨日の夜はどうしようもなく、全否定な気分。半分、会社をサボる覚悟もしてたり(行きたいモノあったし、笑)。
朝起きたら、そうでもない。もちろん「行きたくてしょうがない」わけではないけど。どうにもアタマが働かなかった、今までの状況からちょっと抜けたのかな? もちろん、まだまだ問題山積みなのだけど。
前から、状況に関係なく気持ちの浮き沈みが激しい。いつか大変なことにならなければよいのだけど。
2012-02-03
_ 飲み。
久しぶりに飲みにいった。パートナー会社のヒトと行ったけど、そのうちの一人が10年前の時もいて、おいらを知ってた、と。おいらは全然知らんかったが(苦笑)。
3時過ぎに帰ったけど、簡単にオチた。そりゃ疲れてんだろな。
2013-02-03
_ 朝は楽だ。
スタダ以外だと始発とかそういうこと考えないでいいから(笑)。やっぱ、今の状況はいろんな意味で異常。
昨日はアイパラ終わってうだうだしてて27時くらいに寝て、8時くらいに起きた。昨日、泳いだけどクビ周りがちょっと痛いくらい。月曜日に痛くなるとかだったらイヤなんだけど。
そんなこんなで11:30くらいに出発。川崎なのでチャリ。楽でいいです(^^)
_ [EVENT] 『湾岸ワンダーダーリン/ラズベリーラブ』リリース記念イベント @ラゾーナ川崎 1部。
12時ちょい過ぎに到着。友人と合流してあすかサイド。お客増えるかな?と思ってたけど、この時点ではそうでもなかった。12:40くらいにリハってことで共犯のメロディを1番だけ。
衣装は白ジャケット。セットリスト。湾岸ワンダーダーリン、Hello、共犯のメロディ、ラズベリーラブ。今回のシングル曲だけなんだけど、4曲って言われるとこれでもいいか、と思う選曲。
あすかがブーツのチャックを緩めてたのが気になった。なんか痛かったのかな?と思って握手会できいたら「見苦しくてすみません」って。そういう意味で聴いたんじゃないんだけど(><)。あとはピアスがAの文字に。きょうかはふつーのピアスだったのでイニシャルの持ってるの?って聞いたら、ないって。あは、いいもの思いついた(^^)
ほのには受験っていつさ?って聞いたら2月後半、と。だから2月はイベント少ないのかな? がんばってもらわないと。
みさきには指のおはなし。だいぶよくなった、と。よかったよかった。
そんなにループする人もいなくてライブと握手会で1時間弱。これくらいがラクでいいや(^^)
_ 合間。
昼飯たべて、ぴあすを探すことに。でも、そもそもピアス売ってる店とか知らないし(><)。結局、お目当てのものは見つからずじまい。ちょっと時間かけて探そうっと。
2014-02-03
_ おしごと。
部下が休みやがった。週末にやるといったこともやっていない。いったいどうするつもりなの?って感じ。最近、ちょっとマシになったかな?と思ったけど甘かった。あんまり甘い顔しちゃダメってことだな。
_ アイドル美少女総選挙
本戦出場を決める投票大会。小学生以下の部
A かれん 池間夏海 阿部夢梨 熊澤風花 B 阿部菜々実 石黒詩苑 矢吹奈子 汐崎まい C しおり 二木蒼生 永坂真心 浜崎ひなの D 宮岸ももか 尾澤ルナ 山出愛子 大森莉緒 E 佐々木莉佳子 見増かのこ 彩木咲良 響
まずは菜々実ちゃんが残ってなにより。スタダの2人が両方残ったのはちょっと意外。本戦で強そうなのは、阿部菜々実、矢吹奈子、尾澤ルナ、佐々木莉佳子、といったところか? よく知らない娘が多い(^^;)
中学生の部。
A 橋本環奈 山塚はるの 内山あみ 小鷹狩百花 B 菊池最愛 マーシュ彩 村田和佳音 廣川奈々聖 C 武田舞彩 下村実生 ゆい 植村あかり D 平祐奈 みいあ 坂元葉月 ひなた歩夢 E 新井ひとみ 葵わかな 三品瑠香 吉田凜音
個人的に推せる娘ばっかり残った感じ。小鷹狩百花、村田和佳音、下村実生、坂元葉月、新井ひとみ、葵わかな、あたり。多すぎ(苦笑)。ひーちゃんはほかを圧倒したらしい。他にもあ、まあや、ゆうな、橋本環奈とかもいる。誰が勝つか読めない大激戦。
高校生の部。
A 奥村真友里 伊藤萌々香 森保まどか 後藤郁 新木さくら B 富永美杜 秋本帆華 村田寛奈 入山杏奈 多田優 C 武藤彩未 高木悠未 木﨑ゆりあ 金澤朋子 百川晴香 D 志田友美 咲良菜緒 加藤里保菜 生田衣梨奈 瑞稀もえ
激戦ブロックだったとはいえ、幸愛ちゃん落選。みもと一緒じゃ分が悪いわな。現状、なにやってんだかわかんないんだし。
とはいえ、帆華と菜緒は残った。他にも有名どころばっかり。みも、奥村真友里、志田友美、あたりが強いかな。
2016-02-03
_ 体調、改善せず....
咳が止まらず、ちょっとぼーっとしてる感じ。熱はないんだけど。
_ おしごと。
昨日、WIndowsタブレットでビクともしなかったのに、別のPCだとサクサク動くってなんだよ。
ということで、状況整理と対策案を纏めた資料を作ったところで体力の限界。今日も21時くらいで退社。
2017-02-03
_ おしごと。
自分のペースで色々できた1日。
クラス構造の検討とかに時間を廻すことができた。結果、15年前に作ったものというほど変わらない。てか、目新しいことないし。ホントにこれでいいのか?と思うところあり。所詮、Webの照会系機能なんて、そんなに変わらないのかな?とも思ったり。
というか、15年前も、同じ照会機能で、パイロット設計をやった記憶が。なんという、成長のなさ(苦笑)
_ nanoRider解散......
【LIVE情報】
— nanoRider (@nanorider2016) 2017年2月3日
3月5日(日)
🌟nanoRider定期公演『まゆ生誕祭!』@松山キティホール🌟
開場11:00/開演11:30
お誕生日当日に生誕祭🎂💕
みんなでお祝いしましょう♪♪#nanoRider #ナノライダー
これ見て、あ~松山行きたいなぁとか思ったわけで。
https://t.co/PgxVcpNjFN#nanoRider pic.twitter.com/5Iww9yvFyC
— nanoRider (@nanorider2016) 2017年2月3日
で、朝(2/4)起きたら、これ。いやいや、なんですと!?!?って感じ。マックル券の消化促進とか、そういうことだったのか??
3/26はなぁ...スト生のラストかもしれないし。いったいどうしたものか。
2018-02-03
_ おやすみ。
前の日寝たのが4時過ぎで。前なら6時過ぎには目を覚ますところが9時くらいに目が覚める。これでは遠征前は寝ちゃいけない感じ(><)
起きても何かする気になれずしばらくぼぉーっと。11時過ぎにこれではダメだ!ってなってプールへ。
_ プール。
鶴見のプール。前半はまったく身体が動いてる気がしなかったけど、後半はまあまあ。35分ちょい泳いでおしまい。
2019-02-03
_ おしごと。
自分の仕事、というより調査を見守る感じ。昨日の問題もわかってみればたいしたことない。ていうか、なんでこうなってるんだろ。
ここ2週間の停滞をどうやってかいふくすればいいのだろう...どうやっても答えが思いつかない。
やることやって、18時過ぎに退社。明日からも地獄。てか、もう行きたくないや(苦笑)
2020-02-03
_ FX。
今日は落ちるかな?と思って勝負に出たけど失敗したっぽい。これを損切りするとそっちに動くんだよなたぶん。勘と逆に張ればいいのに、と毎回思うわけで。なんだろ。
2021-02-03
_ 夕飯。
ろくなものがなくて、冷凍庫の中にあったナポリタン見つけてちょっとうれしかった(苦笑)。コンビニの冷凍食品、一品くらいは常に入れとかないと。
_ 接触確認アプリ『COCOA』、昨年9月末からアンドロイドで事実上機能せず 田村大臣が謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/989fc1f949de73e7bd5290698283acc1dea32122なんだかね。今まで感染者と接触してても気づいてないのか。ただ、大きなイベントならiPhone勢もいるわけで、そこで何にもないからホントになんにもなかったのかもな。しかしまあ、初歩的な確認もやっていないことにびっくり。
2022-02-03
_ おしごと。
ぼちぼち、なんかね。やっぱりやる気不足で効率が悪い。手を付けなきゃいけない仕事が全然進まない。集中すれば1つ1時間あればまとまると思うんだけど、その気合が全然でない。
午後はRedHat社のプライベートセミナー的なやつ。なんというか、技術屋目線だなぁと。そこに金を出せない奴は客じゃない、と。ある意味正しいんだけど....日本の現実とは合わない感じがした。
そんな感じでダメダメなので19時前におしまい。
_ 色々やりたかったんだけど....
炬燵から出れずにおしまい。どうにかなんないかな。
2023-02-03
_ おしごと。
上司とこまごまと打ち合わせが多かった気がする。色々根回し的なこと。
一方で。兼務側は上の人が今期の成果が気に入らないっぽい。しらねーよって気分。
夜は幹部向けの資料作成。日向坂4期生のグッズ販売と被って、セッション切られて仕事してたらトートバッグが売り切れた(泣)。当日は東北産のイベントもあるっぽいけど、諦めて日向坂一本にするかな...
_ SHOWROOM
正源司さん。4期生みんなそうだけど、初めての1人でのSHOWROOMとは思えない話し方。進行は裏でスタッフが指示を出してるだろうとはいえ、ちゃんと対応できてるわけで、それだけでもすごいと思う。
正源司さん、美形だよなと思ってたところに、キャラをコロコロ使い分けられそう。もしかしたら、べみほ的な動きができるようになるのかな。ちょっと楽しみ。
明日は本命の平岡さん。
2024-02-03
_ プール
ちょーひさびさにプール。100mを繰り返し泳ぐ感じ。多分1300mくらい。腕が全然回ってない感じ。もっと行く頻度上げないといけないよね。
できれば週末は行くようにしたい(9時から行けば時間を無駄にしない感じ)
_ 買い物
イオンの肉屋メインで。他のスーパーのほうが安いけど、面倒だからイオンで全部買い物。
ユニクロで洋服少し。いらない洋服を買いがちなので、抑え目で。
ホームセンターで木材やら。ちょうどいいサイズのがあったから、切らないでいい感じの板を。脚は2×4にしてみた。さて、どうなるかな?
_ 午後。
まずは畑の準備。鶏ふんがなくなってたのが失敗、か。化学肥料で土づくり。明日ジャガイモを植える。
そのあとは木を切る。久々にやった感じ。丸のこの高さを変えるところが曲がっちゃったのか、高さを変えるのが大変になっちゃった。あんまり使わないから新しいのに買い替えるほどでもないけど。一方で、リチウム電池で動くタイプに変えたい気持ちもある。さてね。
_ Apple
スマートプレイリストの挙動がおかしくて、コミュニティに投稿してた。なんにもかいけつしなくて、サポートセンターに聞け、と。サポートセンターに聞くほどでもないけど...とも思ったけど、試しにやってみた。
PCとかiPhoneの画面を共有できるってのはすごいなと思ったのでした。結局、なんにも解決せずに初期化してみて、ってのが答え。
夜に初期化したけど、状況は変わらないみたい。
わからないのは、スマートプレイリストによって挙動が違うこと。何が違うんだ??とおもう疑問は変わらないまま。
2025-02-03
_ 通院。
8時受け付け開始のところに8時に。
まずは頭のMRI。CTとMRIで撮れる画像って違うのかね。頭をロックして機械の中へ。ってか、この前やった頸椎のMRIと同じだわ。
診察まで時間があるから...と仕事PC開いたら10時半予定の診察を前倒しにしてくれた。こっちは、土曜日の心電図の話。なんか2つくらい異常があるらしい。そのうちの1つは心筋梗塞の前兆?とか。3月の診察の日に循環器科の先生の診察も受けることに。
で、脳神経外科。MRIの結果で少し血管に影があるけど、それほど問題ではない、と。半年後に様子見で検査をする、と。
ここまでで10時くらい。まぁ色々あるもんだ。
_ 動画。
バカの一つ覚えのように財源財源。この状況で参議院選挙勝てると思ってるのかな。それとも直前になにかバラマキをやるのかな。でも、今回はそのバラマキに効果があるのか。もらうものはもらって投票しないでもいいわけで。これで参議院も過半数割になったら、大混乱だわな。
一方で。どこまで立候補者を出すのかが課題の国民民主。今の状況だけでいけば、次の選挙は自民党より国民民主党の方が勝てる可能性があるわけで。勝ち馬に乗りたい馬鹿をどこまで候補として出すのか。なんとなく、玉木氏他国民民主幹部は能力のない人間を立候補させるのは消極的。それもわかる。じゃあ何を目指すのか、という話。玉木氏的には前回の選挙が予想以上の結果で急ピッチに体制を作らないといけない状況である、と。それもわかる。ただ、ここはチャンスだよね、というのもそうで、ここからどう動いていくのか。
それにしても、ここまで内情しゃべっちゃっていいのかね。逆に心配になる
最初は2400円のお弁当とか出てきて、まぁいいもの食べてるか、と思ってた。でも、檍系のかつ丼が1200円とかキッチンジローの1000円切るお弁当とかもあって。美味しいものは美味しいっていうセレクトなんかな。スタッフのためにお弁当は豪華にする、という考えも立派だな、と。
Before...
_ FREE MUSIC DOWNLOADS [Thanks boys<br>d2ba98]
_ kzogdh [http://freewebs.com/christmasclipart777v/index.htm christm..]
_ qdeqvp [http://weblog.xanga.com/artificvlm/630196717/artificial-ch..]
_ hwxopry [http://weblog.xanga.com/homemadaxl/630742404/homemade-chri..]
_ xcfppzv [http://weblog.xanga.com/homemadaxl/630742404/homemade-chri..]
_ nvknswo [http://weblog.xanga.com/topchriltd/631081902/top-christmas..]
_ ssnevdu [http://www.freewebtown.com/loanthecool/bad-credit-no-credi..]
_ http://idisk.mac.com/fmp3musicdownloads/Public/index.html [Yhanks you<br>32dc37274dc3623125eb66f49bf0d58e]
_ kanadgn [http://xanga.com/artificmke artificial christmas tree htt..]
_ lhrvjgw [http://freewebs.com/airlineticketnj7/index.htm airline tic..]