ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-02-21
_ 4日連続(^^)
や、シゴトはちゃんとこなしてる.....ツモリなんですけどね。いつもは早く帰るアネキ分から飲みに行こうよ、ってコトになり断りきれず(苦笑)。一緒に仕事で日本に来てもらってる中国のヒトも一緒に。イロイロな中国のハナシを聞かせてもらいました。で、そのなかでビックリしたのがその人が通訳をやってるある会社(今の会社の親会社みたいなトコみたいだが)のトップは、中国で77番目の金持ちなんだそうな。そこまでイクと常にボディーガード付きなんだそうです。資産額聞いたら約1500億円。10年前、30歳で10万円くらいからそこまで成り上がったらしい。うらやましい....と思いつつ自分はなにしてんだろ、なんて思ったり。
_ そんなことやってるもんで
今週もCDの購入はなし。2週連続で買わないなんて珍しいコトです。ま、これから決算まではメジロオシなんですけどね。
_ らすとさむらい
NHKでやってる2刀流よりカッコイイんだよな〜(苦笑)
2004-02-21
_ [linux] up2dateが動かない。
windows updateみたいなもんなんだけど、どうもファイルダウンロード中に固まる。ダウンロードサーバが混んでるのかな?と思いミラーサイトを探してたら、別のツールを発見。こいつを使ったらサクサクいけてしまった。
ただ、例のごとく最新のカーネルではX-WINDOWは動かないっぽい。はぁ....
_ [ハロプロ][TV][J-POP] TV番組チェック
HEY!HEY!HEY!でおとめ&さくらの新曲を見ました。最初の時ほどパっとしないや。さくら組は高橋愛がマンナカにいるのはよいけど(^^)。石川さんも髪の色を黒にしてから昔のカワイラシサを取り戻してる気がする。いかんせん曲がなぁ〜。買うのは見合わせるかもしれません。
_ [EVENT] 平松愛理サイン会。
昨日、福家のHPをなにげなく見てたら見つけた。めったにないことだろうと、新宿へ。開始30分前をきっていましたが、整理券は80番台。そんなもんなのか。ちょっと拍子抜け。
平松さんは年相応に(^^)キレイな方でした。いいよなぁ、あんなママだったら。一人一人ていねいに対応してました。いつものようにイベントの場所を隠すこともなくオープンな感じでした。
本の内容はエッセイ+闘病記みたいな感じ。デビュー当時から歌詞がスキだったんだけど、そのウラにはこういうことがあったのか...と正直衝撃の事実!って感じでした。4月にはニューシングルを出すようなので楽しみです。まあ、今までのラインではないでしょうけどね。
_ PC雑誌を立ち読みしてたら
HDDオーディオプレーヤーの比較記事。muvo^2の4GBだったけど載ってたのでちょっと真剣に読んでみた。容量はともかく機能とかはipodとかGIGA BEATとかにもヒケはとらないのではないでしょうか。
編集者の比較コメントで音質のことが書かれてましたけど「中域が足りない。avexのような音にはこれでもいいか」みたいな皮肉っぽいことが書かれてました。ええ、そのとおり(笑)
かれこれ2週間ほど使ってますが、洋楽を聴くとあきらかに音が細くなっちゃってる。なんだけど、avexモノとかハロプロものはあんまり気にならない(^^;)。ドリカムのは曲によってちょっと気になったかな? avexとかハロプロはレコーディング時点で音質が落ちてるのかもしれません(苦笑)
2006-02-21
_ カーリング
準決勝進出、ならず。ちゃんと競技を見たのはこのオリンピックが初めてだったのだけど、ビリヤードに繋がるものを感じて意外と面白かった。
どこの対戦相手よりも可愛かった(あくまでも、比較で。)のも理由なのかもしれないけど(苦笑)
_ 安藤ミキティ。
ちょっと痩せた?? だとしたら、期待できんのかなぁ。
_ 今日は早く帰る!!!!
帰りたい。渋谷、川崎とCD回収をしたい。でも、帰れるのか?
_ [CD][パラゴー] 本日購入のCD
![]() | Dear my friend(DVD付) PARADISE GO!!GO!! BULGE 朝井泰生 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-02-22 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Dear my friend PARADISE GO!!GO!! BULGE 朝井泰生 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-02-22 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2007-02-21
_ ちょっとだけ早く帰宅。
や、いつもより2本早いだけなんだけど、気持ち的にはだいぶ早い。ホントに感覚が狂いつつある。
どうせ終わらん仕事なので持ち帰り覚悟でボンブラに行くことも考えたんだけどお客との打ち合わせが終わったのが18:00近くだったのでアキラメ。
_ ITビジネスは末期的な状況だと思う。その3。
今日のシゴト絡みで感じたこと。当たり前だがスペックの決められない客とは仕事をすべきではない。現行システムは気に入らない、よくしたい、でも具体的な案はないから提案してほしい、と。アホかと。そんな連中に提案しても所詮ベンダの責任にするか手戻りバリバリな作業を抱えるだけ。金と時間が決まってるのにそんなシゴトをやるわけにはいかない。なんだけど、世の中えてしてそんなシゴトが多いわけで。でも、そんなシゴトばっかりやってる限りは「正しい仕事のしかた」なんて夢のまた夢。なんだが、社内の連中は正しくできるモノとしか思ってない。このギャップが余計プロジェクトを不幸の谷にツキおとす。
2008-02-21
_ 今日も28:40帰宅......
明日の会議の資料作りやら、雑務をモロモロ。
明日の午后は会議、会議でその後飲み会。オエライさんばっかの飲み会で多分イチバン下っ端なのだ。あんまり気乗りしないなぁ。
2009-02-21
_ なんだかなぁ。
やること成すことが、逆回転するばかり。モノゴトが前に進むどころかバックログを増やす始末。
新たな資料作りのために、金曜は徹夜。家に帰って一眠りしてから続きを作って.....これから夜勤(こっちはトラブル対応ではなし)
3月は3足のワラジになりそうな気配なのだが、果たしてうまくまわせるのだろうか???
2010-02-21
_ 4時起床。
この週末にやっておきたいシゴトがあったのと、ジャンプを見てもいいかな、って感じ。ジャンプが終わって、7時過ぎにシゴトも一応めどがついた。
ジャンプ、惜しかったと言えば惜しかったけど、これが実力なのかな、と思った。優勝したアマンはどんな状況でも結果を出した。当たり前ではあるけど、最後は安定した結果を出す能力とメンタリティ、かな。
_ プール。
1800m泳いだ。最後の300mはかなりきつかった。っつうか、途中でフトモモがつった(><)。できるだけ、足は使わないようにしてるんだけどなぁ(上半身を鍛えたいから)。どうも、壁を蹴るときにかなり力が入ってるっぽい。まぁしばらくは、1800m定着を目指そう。
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 麺バカ息子 / 鶴見 )

プールから帰ってきて11:15くらい。さてな、とちょっと考えて麺バカ息子に行ってみた。普通のラーメンの麺が再度変わる前に行ってみたかったのだ。行列があったら諦めよう、と思ってたら待ちなし。
ラーメン+チャーシュー。チャーシュートッピングが出来たのは珍しい。やっぱり早い時間に行ったのがよかったのかな。

麺の加水率が低い、とのこと。思ったより太くなかった。低加水率、ということで、固めな麺。評判よくない、ってblogに書いてあったけど、おいらはキライではない。噛みごたえのある麺のほうが、食べてる気になるからかな。この麺が変わるのはちょっと残念。これはこれで麺バカ息子らしくていいかな、と思うけど。
チャーシューは柔らかいけど厚みのある食べごたえのある感じ。5切れくらい入ってたかな。これぞおいらが食べたいチャーシューって感じでした。スープもほとんど飲んでしまいました(^^;)。
_ ジャスミン茶。

昔、中国で買ってきたジャスミン茶があったのを思い出して、朝から飲んでた。これ、葉っぱが花状に開くのです。向こうのお茶っ葉って、何度もお茶が出て一日持ちました。まだ、台所の倉庫?にお茶類はたくさん眠ってるんだよな。お茶って、いたまないと思ってるんだけど、大丈夫だよね?(苦笑)
_ 曲作り。
ロックな気分なんだけど、キーボードを弾いてて出来たフレーズは、ヒトムカシ前のトランスな感じ。結局、8小節のパターンを32小節並べたところで、今日はオシマイ。次の展開は.....思いつかない気がする(><)。
2011-02-21
_ おしごと。
もう、振り回されっぱなし。アリとキリギリスのキリギリスにされそうな展開。
_ れす。
何買ったの?>眠猫さん。
_ IS04。
数日使った感想。
まず、電池のなくなりが激しい。基本、WiFiで使おうと思ってるんだけど、あっという間に電池が無くなる。使ってる時間より充電してる時間の方が長いような(苦笑)。まぁ節電?方法を色々調べてお試し中。
感度はいいのだけど、やっぱり小さい。その辺は7インチの方がミスタッチが少ないかな。twitterとか2ちゃんを読むには不便を感じない。おいらの最終目標である電子書籍を読むには...やっぱり小さい気がする。
電話機としてはほとんど使ってないからよくわからん(苦笑)。あとは、携帯メールは使いにくい。わざとなのかなぁ。
2012-02-21
_ おしごと。
昨日は4時近くからももクリ見るとか全然寝る気ない展開。気づいたら寝てて、起きたら6時。睡眠時間2時間ちょいって感じ。
そんな感じで眠い中のおしごと。進捗会議の資料作ったり。
夕方の進捗会議はいつもより短く終わった。なんだが、あるチームの問題の解決策が見つからない状況、明日は、そいつのチェック係。
2013-02-21
_ おしごと。
会議ばっか。なんでこんなに自分仕切りのミーティングが多いのかな。ほかの輩がモノゴト展開とか決めることしなさすぎな気がする。
なんて考えてるとイヤになってくるんだよね。考えないようにしてるんだけど、ついついそっち方向に流れてしまう自分の思考。もうホントにイヤなんだろうなぁ。
やること残ってる気もしたけど22時くらいに退社。これだと鶴見線の最終に乗れるのだ。
_ [CD] 本日のお届きモノCD
Life goes on (ALBUM+DVD) (初回生産限定) | |
![]() | Dorothy Little Happy avex trax 2013-02-20 売り上げランキング : 490 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Life goes on | |
![]() | Dorothy Little Happy avex trax 2013-02-20 売り上げランキング : 14385 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
亀戸サンストで予約した分到着。結構楽しみなアルバムだったりする。
2014-02-21
_ おしごと。
午前中は自社で新人の発表。おいらは関連部署の人としてコメント言う係り。余裕かましてたけど、ちょっとアガッてしまった(><)
午後は職場へ。せっかく一通り終わったと思ったら、過去のミスが発覚。まったくなぁ。
とはいえ、おいらがやることもなく(苦笑)。一通り方針決まるまでまって、おしまい。20時くらいに退社。これから毎日これくらいに帰れるかなぁ?
_ [CD] 本日のお届きCD
セカンドアルバム(仮) (2CD / 初回限定盤) | |
![]() | アップアップガールズ(仮) T-Palette Records 2014-02-18 売り上げランキング : 1021 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
リミックスにSTAR GUITARとかも入ってる。曲は好きだから楽しみ。
_ 週末!
明日は盛りだくさん。パティロケ定期公演。3人になってからの初定期。クリスマスはB♭、って感じだったから3人パティロケがどうなってるのか楽しみ。
そこからの、しゃちほこ乙女祭り。女装して前のブロックに行くか?と思ってたけど、整理番号見たらそんな気力もなくなった(><)。ドンキで青のウィッグでも売ってたら買おうかな、くらいで。
日曜はラクーアでFariesの予定。そこから青山のファーマーズマーケット行ってみようかな、と思ったりしてる。時間次第。
2015-02-21
_ [EVENT] PartyRcokets ロッキンサタデー@カルチャーズ劇場
4列目確保。久々な前のほうかも。衣装はアルバムジャケット衣装。
セットリスト。日常ドリーマー、Secret Moon、ママには言えない、NO:ID、REVOLUTION、バレンタイン・キッス、初恋ロケット、アゲハ今、ロッキンホースバレリーナ、KASABUTA、イマジンな愛の歌、RAINBOW。バレンタインキッスのオケは渡り廊下走り隊のバージョンっぽい。
あかりちゃん、表情もいつも以上に豊かだし、煽りがデフォ以外のもあったし、表現力がパワーアップした気がする。これ、GALETTe効果なんだろうか。いい結果が残るのであれば、ありだな、と思ったのでした。今日はアンコールをやる間もなくおしまい。
握手会。過去券で行くつもりだったのが今月はなし、と。知り合いに譲ってもらったので、いけた。あかりちゃんにはほめて、はるちゃんにはあかりちゃんに負けるな!と言って、ふみちゃんにはこの後スパガ行く!と。なんだこれ(苦笑)。あとは全員チェキ。
_ [EVENT] SUPER☆GIRLSリリースイベント@ラクーア。
1時間前くらいに到着。もうちょい人がいると思ったけど、そこまででもない。時間的に離脱してた人が多かったのかもしれない、知り合いに優先入場券譲ってもらって、中に。パテイロケヲタ8人くらいで並ぶという厄介っぷり(笑)。
セトリ。花道アンビシャス、虹色STAR、ギラギラRevolution、飛行機雲、いつか、MAX乙女心。飛行機雲、いつかは本日初披露。AKINA振り付け。F5的なものは感じられず。アイドル、ってことな振り付けなんだろうなぁ。
最後にみやりの生誕。ケーキが出てきてハピバ歌って。最初はアンコールやるつもりだったらしいけど、直前でNGになったっぽい。スタッフがカメラ持ってきたところで、幸愛ちゃんの手にもカメラが。
握手会。幸愛ちゃんレーン一択。ごっちん、幸愛、なぁぽん。ごっちんには東京のイベントさいごだね、これからも元気でね、みたいな。幸愛ちゃんには虹色STAR見れてよかった!みたいな。後は手紙渡して。なぁぽんとは他愛の無い話(苦笑)。なぁぽん、blogにテーマ付けてるのな。そんなお話。ちなみに握手会1週目はパティロケヲタ連番。ざっと10人(笑)
握手会、最後までいた。パティロケヲタ、幸愛ちゃんにアピール全開。厄介です(笑)
_ のみ。
パティロケヲタ+幸愛ちゃんヲタで。水道橋にもめだか系飲み屋があるとは思わなかったのでした。
2016-02-21
_ 朝。
目覚ましなしで6時過ぎに目が覚める。なんだけど、そこから2度寝、3度寝で8時すぎ。まだ寝たかったけど(苦笑)、起床。
朝食のバイキングが思ってたよりよかった。確かにウェルビーは前に泊まったところも朝飯は充実してた気がする。そこから朝風呂。
チェックアウトの時間を調べてなくて、10時くらいにチェックアウト。チェックアウト、12時だった。もう少しゆっくりできたか(><)
特に大きな目的もなかったので、行ったことのないコメダへ。シロノワールを食べてみたのでした。そんなもんっちゃあそうなんだけど、ふつーに美味しかったです。
_ 徳川美術館
行く前に、久しぶりに行きたいな、と思って場所を調べたらナゴヤドームのそばだった(前はバスで行ったけどネットもなかった時代にどうやって行ったんだろう...?)。ということで、大曽根へ。瀬戸線で、ってのも考えてたけど、目の前に名城線の駅があったからヤメ(苦笑)
まずは初めて入る徳川園から。大名の庭園。大きな池がメインな感じ。滝に小さな虹ができてたけど、うまく撮影できたかなぁ??
徳川美術館。約20年ぶり。とはいえ、尾張藩に対しては慶勝の知識が増えたくらいで。慶勝に関する展示ってないのね。展示物で多かったのが、宗睦、義宜。尾張藩として混乱から少し回復したくらいの時代、かな。
特別展示はお雛様。尾張藩のお姫様のお雛様、秩父宮妃のお雛様などが展示されてた。
また10年後とか20年後に行けばいいかな(^^)
_ [ももクロ][EVENT] MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 DAY2 白金の夜明け@ナゴヤドーム
グッズ購入から。久々にペンラを買った。5色変化するようになってから初めて、かな。あとTシャツとタオルも。来週もあるからね(^^)。あとは、名古屋の友人と会って少し話をした。
席は昨日よりサード寄り。昨日より少し前に来た感じ。開演前はジャグリングとかやってたのかな? 1時間前に入ったけど、殆ど席で寝てた(^^;)。セットは昨日とベースは変わらない。ただ、髑髏と十字架はなくなってた。昨日よりは少しポップな感じ?
セットリスト。前半はアルバムの流れ。個のA、始まりのZ -prologue-、桃源郷、白金の夜明け、マホロバケーション、夢の浮世に咲いてみな(あーりんギター)、ROCK THE BOAT、希望の向こうへ、カントリーローズ -時の旅人-、イマジネーション、MOON PRIDE(しおりんピアノ)「Z」の誓い、愛を継ぐもの、もっ黒ニナル果て、桃色空。
曲は全く違ったけど、途中でメンバーの子供時代の写真を入れる、個人の見せ場がある、という構成は同じ。あー、自分だったら子供時代の写真とかじゃなくて未来を想起させるものを見せたかなぁなんて思いながら見てた。桃源郷はブランコに乗って登場。高さもともかく、座って歌うのってももクロはあんまり慣れてないよな。夢の浮世~でのあーりんのギター、昨日よりサマになってた。浜崎が好きだと言っていたあーりん、ロッククイーンをイメージしてるんだろうな。そして、それっぽくできてる。ギター弾きながら歌うところはかっこよかった。
イマジネーションは夏菜子のフープから。セリフ的なのも、夏菜子の一人芝居で。ロマンチックなセリフなだけに、見てて萌えるポイント。
愛を継ぐもの以降は昨日と同じ気球で会場内を移動。昨日もそうだったけど、しおりんが真ん中に立ってなくて、ゴンドラが傾いてるのが、見てて少し怖かったり。怖くないのかな? ぎゃくにれにちゃん(高所恐怖症)は真ん中に立ってバランスを確保してる感じだった。
白金の夜明けは、1曲ずつのアレンジが凝ってる気がしてて、どうやって再現するのか興味があった。桃源郷、マホロバケーションは生で再現。他はカラオケも多かった気がする。これだけのバンドメンバーでもバンド演奏にこだわらないのがももクロらしいかな、と。
後半。OVERTUREからの、労働讃歌、さらば愛しき悲しみたちよ、ももクロのニッポン万歳!、行く春来る春、Dear my fellow、コノウタ(杏果ドラム)、行くぜっ!怪盗少女、GOUNN。メモ取らなかったし、ネットにも上がってこないので(メンバーが秘密っていうと、ホントにあがんないの?なんという忠誠心....))、なんか抜けてるかも。労働讃歌ではめずらしくあーりんが歌うパート間違えた。こういうの、ももクロで初めて見たかも?くらいな感じ。ももクロのニッポン万歳!、東北のパートにくると胸からこみあげてくるものがあるんだよね。たぶん、ももクロが活動している間には解決しないであろう問題。この歌を歌ってくれる限りは、会場に来た人はあの日を思い出すわけで。ホント、効果的な曲を作ったよな。杏果ドラムへの流れも昨日と同じような流れで。
怪盗少女終わりのMCで締めに入る夏菜子。え、もう1曲あるでしょ?って流れに(苦笑)。バンドメンバー巻き込んで少しトークして雰囲気変えての、ってとこで、杏果あたりはなにか振りからの曲紹介、を期待して夏菜子に振った感じだったけど、ストレートに曲名をいう夏菜子。ここで再び崩れるメンバー。いや、この流れでGOUNNって、すごく秘密兵器感あんのに。それを台無しにする夏菜子って、大バカか天才かのどっちかだな。GOUNN自体は好きな曲なので、この流れでやってくれたのは素直にうれしいな。
アンコール。走れ、僕らのセンチュリー。走れの大サビではれにちゃんに歌わせる流れ。前のMCでイマジネーションのいいとこを夏菜子ちゃんがもっていったから、なんかよこせと、れにちゃんが言って。じゃあなに?ってなってれにちゃんが「走れの大サビ」って言ったw。いや、セトリ知ってんだろ、そう言ったらこの流れしかないじゃんwって思いながら見てた。そういうのもももクロらしい。最後に僕セン持ってくるとは思わなかった。とはいえ、多幸感あふれるセットリスト。労働讃歌なかったら、すごくいいセットリストだったな(笑)。なんでこう労働讃歌にこだわんのかなぁ? 労働なんて思い出したくないんだよ(苦笑)。
MCではあーりんのソロコンの発表。9/19、横アリと。もう横アリはソロでも埋められる前提なんだね。いや、埋まらない心配とかこれっぽっちもしてないんだけど。で、ももたまいだけソロコンの発表がない状況。でも、この2人はソロじゃなくてユニットでやるかも?だって。うわ~、競争率が無駄に上がるって。とりあえず、あーりんのソロコンは見たいかも、と思ったのでした(杏果のは....う~ん?)。
2日通していいライブだった。ドームツアーなんて参加することに意義がある位にしか考えてなかったんだけど。初日でこの内容なら、この先どう成長するのか楽しみなライブ。ただ、西武は売り切れてるし、どうやっても行ける気がしないしなぁ。アーティスティックとはいわない。なによりもファンを楽しませる、ってことをよく考えられたライブだった。歌は、一部「あれ?」って思うところもあった。でも元々ももクロにそこまで完璧なパフォーマンスを求めてたわけでもないから。間違いも含めてわちゃわちゃやってるのがももクロなのかな、と。
さて、来週の札幌は1日でアルバム2枚の世界観をやるわけで。いったい、どう纏めるんだ?と思うところも。楽しみ半分、ドキドキ半分、といったところ。
2017-02-21
_ おしごと。
なぁんかもやもやが消えない。そんなまんまでの1日。もう少し我慢すれば色々切り抜けられるかな。それとも、正面から切り込んでいくべきなのか。はぁ。
_ [CD][BD] 本日のおとどきもの
ゆうめいに、にゃりたい。 | |
![]() | わーすた avex trax 2017-02-21 売り上げランキング : 969 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
完全なるライブハウスツアー2016 ~猫耳捨てて走り出すに゛ゃー~(Blu-ray Disc3枚組)(スマプラ対応) | |
![]() | avex trax 2017-02-22 売り上げランキング : 464 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2019-02-21
_ おしごと。
まったく上手くいかない仕事の日々。当初の予定の1週間遅れでも終わる見込みがない。
そんな感じだから客にもぎゃあぎゃあ怒られる。まぁそうだわな。
一方で。夕方は自社で示達。一瞬で終わったけど。これで昇格なのか。まぁすぐに立場が変わるわけでもないと思うけど。
そのまんま帰りたかったけど、職場に戻って仕事の続き。あれこれやってたら帰れなくなった。てか、明らかにおいらのミスリードなんだろうな、って思うことがおおい。8月の時点で方向性を間違ったのでした。はぁ。
2020-02-21
_ おしごと。
9時から客と打ち合わせってんで、ちょっと早めに出社。前日のメールの処分も。微妙に体調よくない。
で、その続きの別の打ち合わせに出てたら社内のまあまあ重要な打ち合わせをぶっちしてしまった。いや、そこで重要な宣言をしようと思ってたんだが......
午後も仕事のつづきで。色々統制しきれてないところもあって、ん〜って自分ながら思うところも。
火曜日休む前提で色々段取りを送るのと、ちょっとめんどい面談をやっておしまい。23時前に退社。
_ サーバ。
元々カーネルの更新がうまくいかないのと、さらにファイルシステムが壊れたので再インストール。
CentOS7から8に格上げ。なんか色々苦労してて、まだ完全復旧にはいたってないのでした(><)
2021-02-21
_ 朝。
6時半くらいに起床。アイカツみて出発。
_ 映画。
久々に映画を見た。「新解釈 三国志」。色々考えると8時50分品川で見るしかなかったというね。
いや、単純に面白かった。大泉洋は普段のまんまで劉備になった感じ。おいらの好きな趙雲はなかなかのキーマン。史実に従いながら色々と裏話を混ぜ込んでるIF調なものではあるけど、まぁ荒唐無稽すぎて面白い、だけ。よくもまぁ、こんな脚本(というかストーリープロット)書けるもんだ。役者も豪華。特に広瀬すずの無駄遣いっぷりといったら。
_ [EVENT] エイトワンイベント
1時間勘違いしてた。危うく間に合わなかった。吉木と珍しくチェキ3枚撮った。あとはあおいちゃんとも1枚。なんだけど、なんの活動の予定もない娘を特典会だけやるってのもなんなんだろうね。
_ 少しだけお仕事。
明日の準備。さて、明日から新たな闘いですよ....
2022-02-21
_ おしごと。
今日レビューの資料が出来上がってなかったから、早めの始業。
資料の報告をしたものの、全面的にダメ出し。まぁしゃあないか。ちょっと腰据えて仕事の進め方考えるかなぁ。
午後は上司との初めての1on1。色々伝えた。伝えてたつもりのことが伝わってなかったみたい。まぁ継続的にやるかね。一方で英語の勉強の指示。さて、がんばるかね。
つまんない打合せの裏でJSのFrameworkなにがいいかを部下に質問。Reactかねぇ、って気分半分、vueかな?という気持ちも半分。さて、どうすっかね。
最後に明日の朝の海外との打合せの事前すり合わせ。明日はすんあり進めばいいね。
最後にドキュメントレビュー。色々指摘してしまった。さてね。
2023-02-21
_ おしごと。
昼からの打合せの資料を朝更新版をもらうというね。もうちょい早くよこせよ...って思ったり。まぁ多少謎と思ってたところは解けたけど。
裏で社内研修のメンターとやら。なんだけど、おしまくり。スケジュールってなんだよって気分。新事業をかんがえるとかいうやつで。なんでおいらが指導側なの?と思うところもあったり。そんなこんなで納得できないところをいくつかつついておしまい。
午後の打合せ。突貫で作った資料で臨む。いくつかはっきりさせることができたから、いいか。
社内の報告会。変なツッコミがなくてよかったかな、と。
16時でおしまい。
_ プール
1700mくらい泳いだのかね。もうちょい泳げば2000mなのはわかってたけど、もう泳ぎたくない気分のところまで追い込んだ感じ。もういいよね(苦笑)
_ 帰って少しだけ仕事。
1時間ほどやりのこした作業を。
2024-02-21
_ 出社。
相変わらずふわふわしてる感じ。まとまった時間が出来ないから、資料作成をやる気になれない。木曜の夜に一気にやるしかないかな、って気分。
なんか無償での仕事してて、どうなんかな?と思ったりもする。来年度その分御金もらえればいいけど、そうもいかないかもなぁとか思ったり。
19時過ぎまでやってオシマイ。
_ 楽天セール。
昨日色々買ったら、メール便モノが一斉に発送されてしまった。ポストに入り切るのか?という問題。うぅー。次から買うタイミングは考えよう。
2025-02-21
_ おしごと。
午前中は客先。打合せの進め方について不安定でしかない気分。まずは1ラウンド回して、ちゃんと理解したことを示す必要があるかなと思ってる。
午後は在宅。いつもの打ち合わせ。色々悩ましいことだらけ。
夕方。ある案件のお客との打ち合わせは打ち切りになる感じ。なんとなく、うちらが役に立ってない、って感じかな。
その後は幹部向け資料の打ち合わせ。偉い人によって、見てる方向が違うから言うことが違う。社内向けの資料にこんだけ時間かけるの、バカじゃないの?って思う。そんなことやってる時間があるなら、社外向けの戦略を考えろよ、って思うわけで。
最後に部内の打ち合わせ。なんというかなぁと思う。そもそも人の能力の問題もあるんだけど、そういう人をうちの部署におしつけた上の連中にも怒りを感じるわけで。じゃあ自分がちゃんと考えてるか?っていうと部下に助けられてることの方が多い。それはそれでどうなんかね?と思う。んー。
_ 奨 [死ねーーーーーーーーーー]
_ fwybnys [http://xanga.com/downloadfreeringtoneobl download free rin..]