ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2007-02-21 [長年日記]

_ ちょっとだけ早く帰宅。

や、いつもより2本早いだけなんだけど、気持ち的にはだいぶ早い。ホントに感覚が狂いつつある。

どうせ終わらん仕事なので持ち帰り覚悟でボンブラに行くことも考えたんだけどお客との打ち合わせが終わったのが18:00近くだったのでアキラメ。

_ ITビジネスは末期的な状況だと思う。その3。

今日のシゴト絡みで感じたこと。当たり前だがスペックの決められない客とは仕事をすべきではない。現行システムは気に入らない、よくしたい、でも具体的な案はないから提案してほしい、と。アホかと。そんな連中に提案しても所詮ベンダの責任にするか手戻りバリバリな作業を抱えるだけ。金と時間が決まってるのにそんなシゴトをやるわけにはいかない。なんだけど、世の中えてしてそんなシゴトが多いわけで。でも、そんなシゴトばっかりやってる限りは「正しい仕事のしかた」なんて夢のまた夢。なんだが、社内の連中は正しくできるモノとしか思ってない。このギャップが余計プロジェクトを不幸の谷にツキおとす。