ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2004-02-29
_ ふつーの日曜日。
昨夜、友人2名が泊りにきてた(なにもかまいもせず申し訳ないっ)ので昼ちょい前にお見送り。そのアシで食糧の買出し。昼はハロモニでなっち卒業LIVEの模様を見る。やっぱZYXの「白いTOKYO」はスキな曲だなぁ。どっかで中古で(苦笑)探します。
午後は大黒PAに行ってハイウエイカードの分割をしました。何年か前に買った5万円券がまだ残ってる(苦笑)。帰ってきてプールに行こうと思いつつグダグダしてたらCXでオウム事件をアニメ化したものをやってた。セリフ回しをわざとチンケにしてたせいか、コドモの「なんとかごっこ」の世界にしか見えない。まあ、そういうふうに見せる目的の演出だったのかもしれないけど。
15:00からはプールへ。1200m、40分でよゆーを持って泳げました。次はプラス300mが目標です(^^)。
_ リッピング
avexなCDも上戸彩も問題なくできてます。かれこれ2700曲をサーバにためこみました。これでも半分も終わってないんだよね。さらにいうと、オーディオ環境で再生できないし(苦笑)。今はオーディオ向けPCの構成を検討中なのです。安くて、静かで、低電力仕様の構成で.....って欲張り?
2008-02-29
_ 確定申告。
去年の株の損失の申告という、しょうもないネガティブなもの。
9:30くらいに起きて税務署へ。ヒトがたくさん。最初はPCのところに並んでたのだけど、なかなか空かないので手書きコーナーへ。基本的なところを書いたら、あとはワープロしてくれた。ただ、源泉徴収の書類をもってかれたけど。
書類作成の待ち時間が思いのほか長くて12時近くまでかかった。
_ [拉麺] 本日の拉麺。

昼飯、何にしようかなぁ(どこの拉麺にしようかな、かな?)と考えて、川崎までチャリへ。今日の拉麺はラーメン二郎 京急川崎店。着いたときは5人ほどの列。店主と思われる兄ちゃんは腰が低い感じ。野菜はちょっとだけ多めにしてもらいました。
麺は太めだけど、煮すぎなのかコシがないように思えた。スープは油は濃いけど味は薄め。豚の脂をスープに使ってるようで、結構脂っぽかった。チャーシューは美味しかったけど、全体として美味しかったかというと、ずばぬけた美味しさは感じなかった。最近のおいらの好みが魚介とんこつ系だからなのかもしれないけど。ボリュームは確かに抜群だった。
_ [CD][DVD] 本日購入のCD&DVD。
THE FACE(初回限定盤)(2DVD付) | |
![]() | BoA SEAMO WISE エイベックス・エンタテインメント 2008-02-27 売り上げランキング : 4 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
だいじなもの(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | アイドリング!!! PONYCANYON INC.(PC)(M) 2008-02-27 売り上げランキング : 75 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
電脳コイル 第6巻 限定版 | |
![]() | 折笠富美子 桑島法子 矢島晶子 バンダイビジュアル 2008-02-22 売り上げランキング : 389 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
CASIOPEA VS THE SQUARE THE LIVE!! | |
![]() | CASIOPEA THE SQUARE ザ・スクエア ジェネオン エンタテインメント 2004-03-17 売り上げランキング : 12346 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
アイドリング!!!はいつもイタダキモノだったけど、たまには買うかな位な感じ。CASIOPEA VS THE SQUAREはなんとなく。たまにはテクを感じる音楽を聴くのもいいかな、てな感じ
_ 本もたくさん購入。
太陽の黙示録 vol.17 (17) (ビッグコミックス) | |
![]() | かわぐち かいじ 小学館 2008-02 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ジパング 34 (34) (モーニングKC) | |
![]() | かわぐち かいじ 講談社 2008-02-22 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
クッキングパパ 96 (96) (モーニングKC) | |
![]() | うえやま とち 講談社 2008-02-22 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
専務島耕作 4 (4) (モーニングKC) | |
![]() | 弘兼 憲史 講談社 2008-02 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
他にもガンダムエースとか別冊宝島を2冊ほど。CD,DVD,本で3万くらい使ってるおいらって.....
_ 夜は飲み。
昔の仕事仲間と。東京で飲んだのだけどなかなか空いてる店がなくて大変だった。今日の面子のうちの一人は来週うちに支援に来てくれる。本当は来週といわず、ずっとおいらの直属にいてほしいところ、なんだけど。
_ れす。
え?一回もないの?>眠猫さん。
ま、遊園地なので行く面子は限られるので、おいらは両手に収まる回数だけど行ったことありますよ。遊園地としては面白いと思いますよ。今回はツレがいるわけでもなく、居たところで同僚がうようよしているような場所に居る意味がない、って感じです。
_ FX。
急激な円高により利益がとんでく。売ったところまではよかったんだけどなぁ、買うタイミングが難しい。
2012-02-29
_ 雪。
ベランダを見たときはたいしたことないかな、と思ってた。玄関から外に出たらビックリ。一面真っ白。思ったより積もってた。おかげで、会社までの道のりは転びそうで大変。
明日はトレッキングシューズで行こうかな。
2016-02-29
_ おしごと。
残ってる問題の対処。1件はやるだけなんだけど、もう1件はよくわからない。iPadだけHTTPのGETがうまくいかない??なんのこっちゃ?って感じ。
もう1つのチームは.....なんともうまくいかない。なんというかなぁ、ホントに仕上げるつもりあんの?って思うような仕事っぷり。さて、明日からどうしたものか........
2020-02-29
_ 未来図を探しに。
朝はいつもどおり7時前に起床。8時過ぎに家を出発。鹿嶋へ。
9時10分のバスに乗って、10時30分前に潮来に到着。ここで住宅屋さんと待ち合わせ。バスはここから遠回りをするらしく、鹿島神宮まで10分の距離を1時間かけるらしい。ちなみにバスはガラガラ。聞くといつもは乗れないこともあるらしい。
最初は事務所に行って色々話を聞く。見たい物件、条件を伝えて、その物件と他にいくつかを回ることに。
最初は候補その1。部屋の図面で気づくべきだったが、LDKともうひと部屋の真ん中に柱がある。いやこれどうすんだ。収納庫もあったりで、間取りそのものは悪くないんだけど、この柱のせいで部屋の使い方が制限される。あとは、駅から離れてるので車がないとどうにもならない(これは想定内)。一方で周りに住んでる人は少なそうなので、静かなエリア。
ここから「条件には合わないですけど...」って言われながら回った3件。一つ目は北浦がよく見えるところ。景色は最高。ただ、部屋は完全に別荘仕様。広い部屋がもう1つあればね。次のところは単純に土地が広いところ。2区画分をセットで売ってる感じっぽい。この広さは何に使えばいいんだろう....。思ったのはテニスコート作れるじゃん!とか。バスケの3on3のコートでもいいかもしれない。ふつうは畑だろうけど。逆に家は狭すぎて永住はできない。
で、直近で送付された家。まだ内装改装中。ここは住宅地の中。庭が立派。ちゃんと手入れしないとダメな感じ。ほかに菜園を作る広さもある。システムキッチンもいい感じ。ぶち抜けば16畳の和室。ここをどう使うかだけど.....。こっちは候補1より100万高いのと、周囲に家があること、か。ま、当たり前っちゃ当たり前なんだけど。営業さんは候補1をしきりに推してたけど....落ち着いて考えると、あの柱は邪魔なのと、もし車の運転ができなくなるとツライ。
一方で。2重生活になった時に車をどうするか?とか考えてたんだけど、鹿島神宮駅前に借りればよい、と。駅まで1か月4K弱だって。ここに車を止めて、バスで鹿島神宮まで来て家に行くって感じ。十分成立する話。2重生活でもありだな.....
最後に事務所で少し話を聞いて。鹿島神宮のところで降ろしてもらって、ちょっと神宮を見学。結構敷地は広い。ここが中臣氏の氏神ってのが不思議なんだけど。諏訪、鹿島とか古事記にでてくる場所は、どういう土地柄だったんだろう。
16時半のバスで18時過ぎに東京駅に到着。片道2K。いざ東京に出るのもそんなに苦にはならない。
こう書くといいことばっかだけど。元々車がないと生活できないのは想定内。だから移動が車なのは仕方ない。店が少ないのも想定内。あら、と思ったのが都銀がない、と。常陽銀行と信金しかないらしい。まぁそんなに困る話でもない気もするけど(コンビニでおろせばいいだけの話、か)。
基本は候補の2つで考える。これで買えなければ先送りするだけ。変に妥協してもしゃあないか。
2024-02-29
_ おしごと。
午前中は在宅。部下の発表レビュー2つ。こういうの、神経使うからよくない(><)。
午後は客先。こんな説明で時間取るの?と思いながらの説明。そこから移動して、医者に行く前にサテライトでおしごと。17時で終わらせるつもりが17時半過ぎまで。困ったもんだ。
_ リハビリ
いつもの感じで。
_ さすがにむり。
今月の勤務実績締めてるってのもあったけど、もう夜に仕事するのは無理、って気分。久々にだらっと過ごした感じでした。
_ うるう年
よくわからんけど、システム障害がいくつか報道されてた。いや、うるう年の考慮漏れなんてありえんだろ?と思うようなお話。なんでそうなるの?としか思えない。偶然、今日起きたトラブルをうるう年のせいにしてる可能性もあるけど。
もし。これが事実なら、思ってる以上に設計能力って落ちてるのかな?とか思う。直接的な機能要件は実装できるんだろうけど、周辺条件の考慮が出来ない、って...書いててそんなバカな?と思うけど、そういうことなのかもしれない。はぁ。
_ OHAら [えっ、買っちゃったの? いつも通り 渡そうと思ってたのに(笑)]