ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-04-12
_ 早くも
退院なのです(^^)。まだ違和感は残るものの、前に痛かったところは痛くないっぽい。しばらくは安静しております。
_ ナースとの出会いかぁ
ひ・み・つ(笑)
_ さいごの日は
担当の医者ではなかったのだけど、傷口をみて「ゼンゼン問題なしですね」と。でも、今日退院ってことには「はやっ」って言っておりました。
入っていようと思えば月曜日まではいれたっぽいけど、あんまりイゴコチがよくなかったんだよね。(1)やはり21:00就寝はキツイ、(2)メシは(以下自粛。しゃあないわな)、(3)なんかカゼっぽくなってきて他の人にはメイワクかけたくない、(4)入院ったっているだけで、土日は先生もいない、(5)保険がおりない、みたいな感じで。まあ、そんな感じで昼に退院したのでした。
_ 保険のシカケ。
まず、医療保険と傷害保険というのがあるわけで。医療保険は入院が7泊以上、といわれた(最近は1泊から支給される特約があります。)。傷害保険は5泊から出る(月曜退院ならOK)んだけど、「突発的な事故による怪我」じゃないとダメなんだそうで。そうすると、今回のおいらのケースは非常に中途半端(どう考えても7泊もいるとは思えない)。最初っからこのことを知ってたら、なにかしら理由を(モゴモゴ)。医療保険の手術特約ってあったので使えるかな?と思ったら限定された手術にしか使えない。だったら、とっとと退院してもいいや、って感じです。
_ カゼのせいか。
ご飯を食べたら強烈な腹痛。今度は内蔵かよ〜、とさけびたいくらいな感じです。
_ AYU READY?
ゲストはミニモニ。なかなかオモシロかったんではないでしょうか? 久しぶりに浜崎あゆみがカワイク思えたりして(苦笑)。
2004-04-12
_ [J-POP] あ。
めざましTVでボンブラのLIVEの様子が流れました。あのカメラのすぐ脇にいました(^^)。NHKのステッカーが貼ってあったんだけどなぁ。
書き忘れてましたが、来月のめざましのテーマは彼女達の「手の平を太陽に」なんだそうです。オリジナルじゃないのね.......
_ もしも
日本人がウラで糸を引いているなら、今晩、朝刊に間に合う時間までに何かアクションがあるような気がする。それもバレバレ過ぎるから今晩はないかなぁ。
_ 意外な共通点!?
あややの3rd「×3」をリッピングしようとしたら、I tunesがB'zのBREAK THROUGHと間違うというハプニング。収録時間が同じだからみたいだけど。
ちなみに、現在800枚、8300曲のリッピングを完了(^^)。残るは50枚くらいかなぁ.....
_ おめでとうございます。
広末涼子がママ、男児を出産。はえ〜な〜、と思ったら1ヵ月早いみたいですね。どんなコドモになるんだろ? ママ似だと美少年になりそうな感じ?(^^)
2005-04-12
_ [CD][J-POP][INTERNATIONAL][avex][パラゴー] 本日購入のCD&DVD
かなりムカついた気分だったので、とっとと抜け出して秋葉原へ。![]() | E ~Complete A side Singles~ (通常盤) ZONE ソニーミュージックエンタテインメント 2005-04-13 売り上げランキング : 955 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | オーガニック ナイアシン ビデオアーツ・ミュージック 2005-03-23 売り上げランキング : 1,502 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ソングス・フォー・シルヴァーマン ベン・フォールズ ソニーミュージックエンタテインメント 2005-04-13 売り上げランキング : 38 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Faraway PARADISE GO!!GO!! 森由里子 Jin Nakamura H.U.B. エイベックス・ディストリビューション 2005-04-13 売り上げランキング : 7,418 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | GVD globe decade -globe real document- SPECIAL BOX globe エイベックス・ディストリビューション 2005-03-30 売り上げランキング : 3,422 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ どうにもこうにも。
最近思うこと。どうも自分は他の人達と同じ時間で生活しつつモノゴトの感じ方が全く違うような気がしてきた。
シゴトの打ち合せ。おいらが先週あたりから調整してた件に関する話。諸事情でその件はボツ。それはまあよい。なんだが、それを議論してる連中の態度(態度って語弊があるな、それはおいらが一番悪いような気がするしw。心構え、とでも言おうか)がサイテー。自分達中心、ヒトがうまくいかないのはそいつらが悪いから、と言わんばかり。元を質せばてめーらがコントロールできてないからこうなったんだろ!?と咽まで出かかったけど、言ってもムダかぁ、もう昼休みだしぃ、と日よってしまったw。こいつらがこのままである限り、今の仕事はうまくいくわけがない、というイカリがふつふつと。まあ態度にはそれが出てたらしく、どうも自分の意見が通らなかったことを怒っているようにみえたらしい。
おれ、そんなにガキじゃないつもりなんだけどなぁ。わざと幼稚っぽく振舞うことはあるけど、本質的に怒ったりするのは物事に対する心構えに納得いかないとか、やることやってないのに文句言うヤツとか、おいらが次のステージに目指すのを邪魔するとか、そういうこと。なんだけど、いつも短絡的な問題に怒ってるように捉えられる。直感的に感じる問題だから口で説明し難いし、めんどくせ〜、と思ってると誤解されてる今日この頃。
2006-04-12
_ 成田。
出国審査、新しいパスポートでもICは使わないらしい。全く意味が無い(苦笑)
_ 「成長」ということ。
丸山茂雄の音楽予報を読んでて感じること。自分も、会社が右肩上がりなことしか目標にできないと言うことに疑問をを感じて4年ほどたちました。これからの世の中、(特に日本は)人口も停滞、年齢構成の大幅な変化、環境を意識した考え方の変化、などなどプラス要素なんてありゃしない、と思ってる。特にIT業界なんて、所詮コバンザメな業界、ってことにみんな気づいてるのか疑問。カネがあれば(ムダなものも含めて)IT投資をして、カネが無ければ出し渋る。でも、シゴトは欲しいから安い金で受ける。結果、業界の単価が下がるという悪循環。でも、右肩上がりな目標。そんなの、ZETTAIありえないはずなのに、右肩上がりの目標しか示せない。最近、景気が回復したなんて言ってるけど、基本的にはまやかしだと思ってる。
これから日本が直面するであろう「右肩上がりじゃない国家」にどうやって対処していくのだろうかな?
中学生の頃から、この業界を志していたオカシナおいらですが、同時に自分の人生の間、続く商売でも無いとも思ってた。や、今でもそう思ってる。それが起きないのは、不思議なことに数年に一回、システムの一新をするのが当たり前になっている構造。そうしないと新しい技術に対応できない、とは言うけどホントに新しい技術を必要とする業務システムが世の中にどれだけあることやら。
で、新しいことをやれば必ずデスマーチ(笑)。そんな構造矛盾に気づいてイヤになったのだけど、未だに解消されていない。っつうか、この業界ってずっとこのままなのかな? 今の部署で一生働くこともないと思ってる(ラクでいいんだが、そんなんでいいのか!?と疑問に思う自分ってマジメ!?w)んだけど、なんも変わっていない現場に戻るのも疑問。金曜の夜はそんな話をエライ人と北京でしたいな、なんて思ってるけど、どうなることやら。
_ アクセス数激減
最近、アクセス数が1000を切るようになりました。単純な話で過去の日記のLINKを消しただけ。一旦、どこまで減るか試してみます(笑)
同時に。一日200アクセス以上は直リンで来ていただいていることに感謝。こんな日記でも面白いのかなぁ?と正直、思います。面識の無い方も遠慮なくコメント書いて下さいまし(^^)。
_ Dominic [Very good site, greate content !!]
_ Bill [Hello admin, nice site ! Good content, beautiful design, t..]
_ Rustie [Your site is very very cool !! I love it :) Respect !]
_ dotarull [[*map/map_all_ag2.txt||10||r||1|| @]]
_ dotarull [[*map/map_all_ag2.txt||10||r||1|| @]]
_ dotarull [[*map/map_all_ag2.txt||10||r||1|| @]]
_ dotarull [[*map/map_all_coml11.txt||10||r||1|| @]]
_ dotarull [[*map/map_all_coml10.txt||10||r||1|| @]]
_ Jameel [Your site is very very cool !! I love it :) Respect !]
_ kanadajohn [Your site is great! This will be my first time visiting, B..]
2008-04-12
_ 片付け中。
本日TVが到着する。ぷち模様変え実行中。
今まで使ってたTVを引き取ってもらったのだけど、数日前まではリビングに置いておいたTVを引き取ってもらうつもり...だったのだけど、寝室のTVを引き取ってもらうことに変更。そのためにリビングにあった32インチを寝室に移動。重くて動かすのもやばいかと思ったけど、どうにか移動成功。
_ TV搬入。

買ったのはREGZAの42インチ。デカイけどいい感じにはまった。地上波デジタルはどうやら今のアンテナで映るらしい。確かに映像はキレイ。というか、今まで録画した番組の画質が粗く見えてしょうがない。BSデジタルはなぜかNHKだけ見えない。他のチャンネルも受信状態が悪いっぽくブロックノイズが入ることも。CSはまったく映らず。今のCSの画質もつらいので、BS/CSのアンテナを建てるつもり。
_ BRIGHTのDVD
ソライロのDVD。ソライロPVの前にダンスイントロダクション。ムチャクチャかっちょいい。これぞBRIGHTって感じのダンス。これ、生で観たいなぁ。明日の川崎で観れるといいけど。
2009-04-12
_ パタヤ。
デモ騒ぎで日中韓外相会談が中止、と。
なんか、あんな歓楽街(わかりやすく言うと歌舞伎町の隣にホテルがあってそこで外相会談やります、って言う感じ。)で、そんな真面目なことをやるのか?と思ったけど、地図を見る限り、そのエリアの両端を使うみたいだな(笑)。
それにしても思い出の地がこんなことで登場するとはね。
2010-04-12
_ [料理] 豚ともやしとにらのチャンチャン焼き風

朝、起きてから思いつきで作ってみた。15分もかかってないかも。
フライパンにもやしとニラをしきつめてその上に豚肉の並べて、上からピザ用チーズ(この食材の中でチーズが一番高価な予感、笑)。タレは、味噌、ミリン、料理酒、だし、ごま油。分量を計るとかしないので、よくわかりません(苦笑)。イメージ的には、味噌2、ミリン1、料理酒1、だし汁1、って感じで、味噌が溶けるレベルの汁な感じで。これを上からぶっかけて、フタをしてざっと5分ほど。
思いつきで作った割にはおいしかったです。こしょうとか入れてもよかったかな。まぁ根本的にキャベツとか入れるべきですが、思いつきなので仕方ないです(苦笑)
_ おしごと。
新基軸を開始。ちょっとずつ変わってきてる、とお客が思ってくれるにこしたことはない。
夕方は別案件の打合せ。営業の本部長サマが来たけど、昔から知ってるヒト。なんかおいらの顔を見てビックリした感じだった(笑)。この別案件がモノになってくれればよいけど。
_ のだめカンタービレ。
来週から公開。川崎で水川あさみの舞台挨拶があるようなので、申し込んでみた。小出恵介と、っていうのがいいのか悪いのか。当たってほしい所です。
2011-04-12
_ 出勤。
朝はまぁ普通だったのだけど、午后から熱っぽくなってきた。アタマも回ってる気もしないし。そんな状態でレビューをやってもなにもできるわけもない。
お客からはボロクソに言われるしなぁ......はぁ、って感じ。
_ 地震。
昨日今日と比較的大きめな余震。福島、茨城は厳しいだろうなぁ。
_ クスリ。
飲んだけど、効果は不明。
2012-04-12
_ おしごと。
ぼちぼち。今日は、色々と追い込みだったわけだけど、まぁどうにか合格点って感じ。
_ 鍼。
肩こりから首を動かすのも痛い状況。日中、ちょっとシゴトを抜けて鍼に行ってみた。初めて、じゃないと思うんだけど、結構痛かった。
これでよくなればいいんだけど、なんか痛みのタイプが変わったぞ。明日の朝にはよくなっていて欲しいなぁ。
_ しゃちほこバブル!?。
今週末のヤンヤン歌うステージ in 名古屋、チケット売り切れ、と。今週頭に予約を入れておいてよかった。流れからすると、やっぱりしゃちほこ目当てが多いのだろうか?
でもなぁ、現状のクオリティに対して明らかに過大評価、だと思う。というか、青田刈り目当てなのかもしれないけど、刈るべきものは他にありそうな気もする。ま、おいらもその一人なのではあるけど(^^;)
ちなみに。おいらは3BJrのメンバーは中高生の時にピークを迎えるのではなく、20代で花咲く娘たちだと思ってる。元々事務所だって、それくらいのつもりだったろう。ももクロが当たっちゃったもんだから、迷走してる、というのが現状ではないかな。
_ Zepp仙台。
6/3にドロシー、ぱすぽ☆、スマイレージの対バン。6月の終わりにはももクロ。両方行きたいかも。
2013-04-12
_ おしごと。
抜け殻状態(><)。なんか夜中まで働いても生産的なことやってないからなぁ。
お客からのレスにびくびくしながらの一日。結局、なんの連絡もなかったのだけど。それはそれでコワイ(><)。
週末の状況整理をしておしまい。なんなんだろ、この仕事。
_ [BD] 本日のおとどきものBD
【Amazon.co.jp限定】ももクロ団 × BOT (イタスイカステッカー・流通限定オリジナルマグネット付)(完全生産限定版) [Blu-ray] | |
![]() | SDP 2013-04-12 売り上げランキング : 605 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
なにをとち狂ったか、同じのを2つamazonに注文してた(><)。っ莫迦にもほどがある。
_ 帰りがけ。
iPodの新譜プレイリストはチキパ、ももクロ、しゃちほこ、と並んでる。ももクロの灰とダイアモンドから乙女受験戦争AnotherWarにつながる流れ。
ももクロの怪盗少女から始まったスタダのおちゃらけ路線。その流れがしゃちほこなわけで。なんだが、今のももクロとしゃちほこを並べるとまったく別物。ももくろは3年ちょいでここまで変わった。よくもわるくも。
しゃちほこ、3年後はどうなってるんだろうか? アイドルが3年残るのも結構厳しい時代な気がするけど、ももクロみたいになるのか、今のおちゃらけ路線を続けることができるのか。見届けたいとは思うけど....おいら、いつまでこんな道楽続けるんだ!??
_ ということで、週末。
月曜日が思いやられるんだけど、とりあえず忘れておくw。
明日はダンドル×ドリ5。踊れるユニットの競演。すんごく楽しみなんだけど。
日曜日はももクロ@西武ドーム。ツアーの延長かな?と思ってたけど、あつのりん演出っぽいから、いつもの感じかな? ま、どっちにしても楽しみ。
2014-04-12
_ おしごと。
まずは土曜の夜から。26時の段階でうまくいってないジョブがある。想定と違うデータが来て、処理時間がはまらないとかね。その対策でトタバタしながらほかのタスクの推進。そっちはボチボチうまくいったけど、凡ミスがいくつかある感じ。こういう凡ミスの積み重ねが大きな事故につながるんだよなぁと思いつつ。
朝からオンラインの確認。自分が後半フォローしてたサブシステムはそんなに問題は起きなかったけど、ほかで色々。なんで、このタイミングでこんなことするかなぁ?と思うようなことも。重大な問題はなかったけど、なんだろなぁ?と思うようなことばかり。
諸々のフォローをしてて、結局昼飯も食わず15時くらいまで。最後は脱兎のように退社(笑)
_ 渋谷。
タワレコで明日のチケット申し込みをしたんだけど、ぴあのスタッフの手際が悪い。発券まで何分かかったのかな? そのくせ、コンビニ発券より手数料は安いわけで。コスト的にどうなんだか。
_ [EVENT] PartyRockets リリースイベント@新星堂秋葉原事務所
なんというか、オフィスにある空きスペースでのイベント。オフィスがあって仕事をしてる人もいる。大丈夫なのかいな?と思うような場所。
衣装は銀のコルセットバージョン。セットリスト。好き過ぎて生きるのがつらいよ、ロッキンホースバレリーナ、RAINBOW、弾丸ハイジャンプ、Let's Go。アンコールでセツナソラ。最初はボーカルがドライだったけど、途中からリバーブかかった(^^)。
握手会。オリコンデイリー9位おめでとう!みたいな。なんか、ホントにうれしかったのだよ。
サイン会。あかりんがまどマギ好き!と言ってたからそんな話を。映画は見てないらしい。DVD出たよね、って言ったらソフマップにあった...みたいな。はるちゃんはまどマギは興味ないらしい。男が主人公のアニメばっか見てないかぁ?みたいなこといったら、あ~そうかも(笑)みたいな。声優好きですからね~みたいな。なるほど。
チェキはCD持って撮影。
先週の土曜日以来なのに、久しぶりとか思ってしまった。発売週のイベントに全然行けてなかったら、最後のイベントに行けてよかったな。
_ 飲み。
燃料飲み会に久々に参加。ここのヲタはいい人ばっか。
2015-04-12
_ 朝。
昨日は楽器をつけたまま寝ちゃった。ビートトラックを作ろう!と思ったんだけどね、なんかコードがいつもの手グセでしかなくて。うぅむ。
_ [拉麺] 本日のラーメン( 大山 / 川崎)
ラーメンシンフォニーで迷った。ここ、いつも紅富士しか食べてなかったから、変えてみた。太つけ麺+チャーシュー。とはいえ、麺は紅富士ほど太くなかった気がする。スープはえび塩なのかな? 醤油でも塩でもない感じ。でも、そこまで海の幸の香りもしなかった。汁にも大き目のチャーシューが2切れ。追加のチャーシューはいらなかったかな?(苦笑)



_ [EVENT] 乙女新党リリースイベント@タワレコ川崎チッタ店
Le Lien少し見てたからお客はそこそこ。立ちだけど隙間は多め。
メンバーは新衣装。白を基調にして、メンバーカラーのネクタイ(塩ビで中になにか入ってる)。頭にはビーサン。なかなかなセンス(苦笑)。きょうはまゆちゃんお休み。
もうそう交換日記、トーク、トリコトリコトリコ、キミとピーカン夏宣言。
トークが長めだった。新学期のお話。まりちゃんは入学式は緊張してたけど友達出来始めた、と。なんか校長先生の話のときに寝たらしい(笑)。ありさちゃんは技術係、と。優里花ちゃんはクラス委員をけっこうやるらしい。あやめちゃんは挨拶(号令?)係。だから寝てらんない、と(今まで寝てたってことかww)。
あやめちゃんは乙女Rocketsのときより顔つきがシャープになった気がした。ありさちゃんは、乙女Rockets以上に表情豊か。あれでも、抑えてたのか??
ランダム3ショットを選択。カードで引く感じだったのだけど、あやめちゃんとまりちゃん。あやめちゃん引いたからラッキー♪ 撮影だけだからあんまり話す時間なかったけど、リリイベ来たよ!ってアピールだけしておしまい(多分わかってないww)。
2016-04-12
_ どーなんだか。
昨日の夜間作業はまぁこんなもんか、って感じの展開。大きな問題もなく終わった。
朝から本格稼働。9時くらいから怒涛の展開。まぁくるわくるわ、問い合わせの嵐。それでも結構間引かれてるみたい。
自分の担当範囲でもヤバメの問題がチラホラ。調査を振ってお願いしたところで、昼くらいにギブアップ。
14時くらいにホテル着で飯食って寝て5時過ぎくらいに起きて職場へ。
ある問題が解決してなくて問題になってる。いや、もっとコントロールしてよ、って思ったり。もうちょい早く動きたかったけど、他の問題の対処をしてるうちに時間が経ってしまう始末。ようやく手を出せた時には、時すでに遅しって感じ。もう少し早く動ければなぁって。頭に来るのは、がんばって調べてる担当者に文句を言うばっかの上の連中。いや、なんか指示したの?って。外野があれやこれや言っても仕方ないんじゃないかな。
夜にかけて明日の段取り。悩ましいタスク群。
まずは今晩無事に終わりますように。
2017-04-12
_ おしごと。
ということで、8時前から仕事。9時までは資料作成。イメージ出来てれば資料作るのは早いんだよな(^^)。ちょうど部長が来たから資料イメージ説明しておいらの役割おしまい(もう無理)
日中は打合せばっかり。メールを見る時間すらない感じ。あっという間に1日が終った気分。
定時後から落ち着いて.....って机を整理してチェックしなきゃいけない資料を印刷してたら21時過ぎ。はぁ。
2020-04-12
_ 昨晩。
テレビもないと遅くまで起きてる理由もないわけで。23時前には寝ちゃったと思う。
で、夜中に地震。まあまあ揺れてPCで見たら震源が茨城、と(><)。さらにマグニチュードが一番大きいところが隣の鉾田。ぎゃー、ってなった。
そのまま起きていようと思ったわけでもないけど、眠れず。枕が合わない、ってのも少なからずある気がした。こっちの布団をどうしようかね(これも買ったばっかりなんだけど)。
_ 朝。
で、5時くらいから寝てるんだか起きてるんだかよくわかんない感じ。TVも時計もないから時間間隔がイマイチ。
7時くらいに起きて朝ごはん。で、ベビメタの配信ライブを見る。途中からキッチンのワックスがけ。10時に家を出ようと思ったけど、うだうだして11時出発。
_ 結果的にドライブ?
ドキドキはあったけど、ケーズデンキに行くことに。まずは駐車場へ。まあまあ止めやすいし、入りやすいところだった。
そこからケーズデンキへ。ナビにいれたけど、新しい道はできてるわ、店は移転してるっぽいわで、おいら的にてんやわんや。いや、こっちは脱ペーパードライバー2日目なんだってば。
途中でGUに寄って普段着を購入。ケーズデンキでは、冷蔵庫と洗濯機を考えてたけど、冷蔵庫が思いのほか高い。型落ちをネットで買った方が安いのかな(楽天だと色々ポイントつくし)。冷蔵庫と洗濯機は1世代か2世代前だっていうほど変わらないわけで。そんなこんなで電器屋では何も買わずじまい。
で、となりの洋服屋?でカーテンを購入。今のマンションのように特注サイズいらないからまあまあ安く済んだ(3セットで5K弱)。
昼飯は道を渡ったラーメン屋。まぁ外食するのも仕事してる間だけかな。13時20分くらいに駐車場に到着。
_ 帰り。
高速バスは減便で直行便はなし。神栖方面回るとやっぱり時間がかかる。13時40分のバスで15時40分東京到着。東京駅はホントに人がいない。まぁそういうことなんだな。こういう中で毎週茨城に行くのもどうかと思うけど、あんまり人に接するわけでもないし、ね。
_ 売却の話。
売却仲介の人と会う。元々2組の予定だったところが3組見に来た、と。1組は有力、と。向こうの提示額はおいらの目標額より下。それでも売るか?って話。一旦、こっちのボーダーを伝えて再交渉。
鶴見のこの家はこの家で住みやすくて。無理に今(会社辞められないから都心にいるしかない状況)売るか??って気持ちもある。今日伝えた額で売れるなら売っておしまい。次の都心の住処を探さないと。
2021-04-12
_ おしごと。
今日から担当レベルと個別面談。そんなに重いの考えてなかったんだけど、課長層が勝手に1on1とか言い出しちゃって、そんなにかっこいいことやる気ないのに...ってなってる。で、初日。若手。会社に入ってからドクターとるようなタイプ。やりたいことが明確にあって、今の部署ならいいけどプロジェクト入ったら辛いだろうなぁなんて。
で、3月の面談結果の連絡がきた。合格。ま、おいらはどっちでもよかったんだけど。申し訳ないのが、色々協力してくれたスタッフ(元々一緒に仕事してた人)から、プロジェクトから外れちゃったんですよね...ってちょっと嫌味っぽいメールが来たこと。どちらかというと、これからの方が仕事の距離感が近くなるので仲良くやってかないと。
まぁなんていうか。会議がないと仕事してる気になれない、ってのがわかるような気がしてきてる。客に報告することもないから資料作成もしなくなったし(社内報告は手伝った方がいい気がする)、毎日やるような定例会議もないし。だから会議をしたがる管理職、ってのはわからんではない。その辺いい塩梅でやらないと。
業績会議はぐだぐだ。いや、どう進めればいいかわかんないから今回は様子見と思ってたけど、そうもいかない感じなのかな。なんて思いながら、18時には仕事おしまい。
_ 夜。
仕事も早く終わって、酒も飲まないから、いろんなこと出来るかな...と思ってたけど、疲れてるのか23時寝落ち。こたつがあろうがなかろうが寝落ちすることには変わりなかった....
_ ついったより。
これでお風呂で動画見れる(タブレットもスピーカーも防水仕様)
— やす (@yasu0907) April 12, 2021
お風呂はすんごく古くさいのでリフォーム計画中。 pic.twitter.com/fnfi852W26
日中合間みて工作。ホントは防水塗料とか塗った方がいい気がするけどよくわかんない。
①新生でんぱ組ってなに?
— やす (@yasu0907) April 12, 2021
②ちょっと笑ってしまった。 pic.twitter.com/jsU3xBgIEy
雑誌買うのも車で行かないといけない。さらにいえば、そこにあるかもわかんない(WPBすらも)。とりあえず1店目(一番家のそば)であってよかった。
先週から平日は飲酒しないことにしたけど、どう見ても酒のツマミだよな・・・ pic.twitter.com/lHFAK0R9hT
— やす (@yasu0907) April 12, 2021
平日禁酒2週目。いつまでもつのやら.....(もうキビシイ気分)
2023-04-12
_ おしごと。
今日で3日連続出社。そんなのいつ以来だろうね。
午前中は、本部内の打合せやら。なんかなぁ、って思うこと多々。あとは案件の定例会議。これはつつがなく。
午後。打合せやってたら、客先に行くのがギリアウトな時間になってしまった。その裏では事業部内で説明会やってたけど、内容はどうなんだかって思う感じ。
客先で案件のキックオフ。久々にたくさんの人が集まった会議。プロジェクトが始まるな、て気分。
その後、サテライトオフィスで一仕事。思ったほどツッコミがなく、明日の朝に修正すればどうにかなりそうな感じ。
_ のみ。
客との飲み会。20人いるからまぁ気楽に。1時間遅れで入ったからハイピッチで飲んだら3時間だって。いやいや、だったら、そこまで飲まないよ。肉もいっぱい食べたし、まぁいいか。
2024-04-12
_ おしごと。
在宅で。午前中は数字のお遊び。なんで重い℃通りにいかないの?と思ってたけど、算数レベルの理解不足。よく今まで大きな問題なくやってきたな...って思ったり。
午後は2つの会議がバッティング。出た方がいいかな?と思った方に出たけど。なんかねぇ、進め方がイマイチなのと、うちらの部署説明もめんどくさくなった感じ、明らかに今回の体制変更は失敗といいたい気分。内部の事情で体制をコロコロ変えて、外に説明が面倒になるとか、マジでしょうもない組織だと思ってる。
夕方。去年、対応を失敗したなぁと思う案件の相談。仕事にはなりそうだけど、実績を求める客にはそれほどネタがないのだよ、という気持ち。あと、お客それぞれに状況が違うのに、テンプレを求めるのもなぁとか。とはいえ、それは合った方がいいのかなと思うので、ちょっと考えよう。
_ 夜。
きょんこの卒コンライブのリピート配信。よかったライブだった、というのもあるけど、ついつい最後まで見てしまった。新たな気づきは欅坂曲で、3期4期の一部のメンバーも参加してたこと。
2025-04-12
_ 朝。
5時45分起床、6時過ぎに出発。ペンライト忘れた(><)
新幹線はグリーン。まあまあ混んでた。この時期にまだスノボ持ってる人も何人かいた。どこまで行くんだろう?
行田くらいの景色は記憶があって。熊谷くらいからは記憶がなくて、燕三条で一度目を覚まして、次は新潟。寝不足+アルコールって感じ?
新発田までは臨時特急で。色は桃色だったけど、ヘッドマークはいなほなまんま。イマイチだねぇ(苦笑)。JR九州は2日だけのためのプレーと作ったり、気合の違いを感じたのでした。
ちなみに、白新線では「佐々木」って駅があって。そこでは長めに止まってあーーりんのアナウンス。こういうところはちゃんとしてる(苦笑)
新発田駅からのバス乗り場の向いに神社があったので御朱印を頂いてからバスに乗車。そんなに遠くなかった。
_ [EVENT] フマキラーランド。
とりあえず、ペンライトを買って、抽選やって。ライブ会場へ。
前日、というかちょい前までは雨が降ってたかもしれないような天気だったから、グランドはぬかるみ。立ってるだけでずぶずぶ沈んでいく感じ。
九州女子翼。1曲しらないのがあったかな? 熱量が売りなんだろうけど、それがねぇ..
2丁目の魁カミングアウト。相変わらずな感じ。いや、ちゃんとこれをフォーマットにして食べていけてる?のだからそれはすごいと思うんだよね。なんせフォロワーが出てこない(苦笑)。
AKAGIDAN。ここも長いよなぁ?ちゃんと自治体を巻き込んで色々やってる感じはする。
浪江女子発組合。あーりん抜き。りなてぃがここにいるのを初めてみたわけではないと思うけど、なんか新鮮。身長あるのはいいよなぁと思う。前だったらりなてぃ会いたさに行ってた気もするけど。
東北産。あなたは、Trophy Girl、うぢらとおめだづ、シャチョサン、天下一品〜みちのく革命〜、ナイツオブナインズ。あなたはの冒頭のひかるんパートはいつも最高。あとは今の東北産、って感じのセトリかな?
ここで離脱して昼飯調達。列がよくわかんないし、ぬかるんでて移動がつらい。豚汁、おにぎりを揚げたもの、おでん。
_ [EVENT] ももいろクローバーZ ももクロ春の一大事2025in新発田市 DAY1
席はCブロックでステージからは左に遠い感じ。てか、席数けっこうあるよね?と思ってたら、1万人以上いたみたい。
セットリスト。レナセールセレナーデ、MyDearFellow、桃照桃神、ゴリラパンチ、行く春来る春、Heroes、ダンシングタンク、サラバ愛しき悲しみたちよ、追憶のファンファーレ、ニッポン笑顔百景(しばたパフォーマンスキッズ)、Friends Friends Friends、やわく恋して、武陵桃源なかよし物語、MAXとき315号(withNGT48)、MORE WE DO、クローバーとダイヤモンド、走れ!、満漢全席、HERO、Link Link。
アンコール。一味同心、鋼の意志。
セトリにはそれほどいうことはなし。めっちゃよかったわけでもないけど、ケチをつけるほどでもない、という感じ。初見さん多いのに怪盗少女やらないんだね、とかはあるけど。
トロッコは特に装飾のないシンプルな奴で、駐車場の雑な舗装を走るのには大変そうな感じ。結構そばに来てくれた気分にはなった。
NGTとの共演。フマキラーステージに研修生しか出さなかったのはプライド?とか思ってたらそんなことなかった。てか、完全にももクロの軍門に下ったなぁと思うステージだった。地方、いちばん結果が出てないグループとはいえ、この共演は驚き。
アンコールの最後にはフマキラーランド出演が全員ステージに。こういうのも前はなかったような。
夏は横浜スタジアム、と。日産スタジアムを成功させてるあとには、少し物足りない気もするけど、横浜スタジアムクラスで出来るくらい安定した人気があるのはすごいことだとは思う。
_ その後。
意外と早く駅に移動出来て。新発田で飲み食いしようと。
第一候補は予約で満員。ダメだったら寿司かなぁと思ってたので、寿司屋へ。もつ煮が食べたくて頼んだけど、出てくるのが遅かった....。寿司は美味しかった。最後にのどぐろの炙りを頼んだけど、ふわふわでいうことなし、って感じだった。
_ 新潟に帰ってから。
ホテル。ドミトリー的な感じだったんだけど。イベント価格とはいえ、これで1万は高いなぁと。ただ、本が多くあるところで、創世記の漫画を読んでたのでした。
_ ちゃちゃちゃ [私は、小学3年です。 : : : 私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいな..]