ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-04-13
_ 禁足。
まだ、長い時間歩く自信が全くないので、朝選挙に行ってきただけ。ところで、候補の人がゼンゼンわからん(苦笑)。行く前に公報には目を通したけど、正直「なにがちがうの?」って感じ。じゃあ、なにに投票してきたんでしょうねえ?(笑)
_ たまっていたビデオの消化。
CDTVのスペシャル番組、1週間分のPV関係、せくしー乙女塾などなど。先週のEZTVでBoAの特集がある、ってんでとっておいたけど、最初から最後までイラク関連のニュースだった(泣)。まだIWGPの特番は見てないのだ。これからサムライでWJがあるので、今日はここまで。
_ AS FOR ONE DAY
今日のハロモニを見ていて、保田のポジションにそのまんまみきてぃがおさまれば丸く収まることに気づきました。ミュージカルの予告でそんな感じだったし。でも、ヨゴレがいなくなるとバラエティー番組はキツクなるだろうな〜(笑)
2004-04-13
_ へぇ〜
めざましTVにて。「チルソクの夏」という映画、桂亜沙美とか水谷妃里とかが出てるのね。桂サン、辞めてたのかと思ってた(^^;)し、水谷姉も久しぶりに名前を見た気がします.....
_ そこまで必要なのかいな?
日立、DVDレコーダー参入・最大400ギガバイトの大容量。400GBもあっても、使いこなせる人はいるんでしょうか? それともハイビジョン対応かしらん!?
今の160GBもパンクしたのは1回だけなので、容量不足は感じてませんね〜。
2005-04-13
_ 大阪。
朝、東陽町経由羽田、大阪。無駄な移動だなぁ。大阪に着いてまずは日本橋へ。パラゴーとmihimaruGTのCDを買って、イベント参加券げっと。中国人の子分と一緒だったのですが、おいらが手にしたCDを興味深々に見てました。見ないでいいから(爆)。ちなみにパラゴーの盤面はメンバー全員。あとは、聖后ちゃんor美咲ちゃん盤面をげっとしたいところですが....土曜日の行動パターン次第、というところか。
打ち合せは有意義に。ここしばらくフラストレーションの溜まる毎日だったので、久々に仕事が楽しいと思える内容でした(笑)。2000年くらいまでは両方のメンバーが同じプロジェクトに居たんだよなぁ、と思うと、このギャップは不思議な感じ。
仕事終了後、そのプロジェクトのメンバーと造幣局へ。造幣局内の桜が公開されてたのです。なんか、いろいろな種類の桜があって、見る価値は十分にありました。その後、その会社のメンバー20人ほどと花見。ところがゴザひいて花見をしてるのはうちらくらい。通る人たちから好奇の目で見られてました(笑)。それにしても、こんなキレイな桜の並びは見た事ない感じです。いいときに大阪に行けました(^^)
2006-04-13
_ ヒルトン@北京
エライ方のリクエストで今回はいつもと違うホテル。や〜、すっげぇキレイな部屋。いつものトコロも決して悪くは無いんだけど、さらにクラスが上!!!って空気を感じます(^^)。いつもココにしたい気もするけど、値段を考えると無理(苦笑)。
ただ。ネット接続代が高い!! 1分3元はちょっとなぁ。
_ 作戦、失敗....
午前中でシゴトを終わらせて退散....といきたかったトコロなんだけど、午後に来るお客待ち。あげくに夜の食事の予約を入れられてしまってた。丁重にお断りしたんだけど、ダメ(泣)。
あ〜、北京での自由時間はいつになったらゲットできるんだろうかな?
_ 夜。

さすがに2次会(=カラオケ)は断って、ホテルへ帰る。着替えて、ハードロックカフェへ。ロンドンとかより全然広い。なんか、レトロなダンスホールみたいな感じ。オリジナルカクテルを一杯だけ飲む。65元と普通のバーの値段でテーブルチャージもかからなかったです。あとはTシャツを購入。ロンドン、東京、パタヤに続き4店目のグッズゲット。ホントにミュンヘンとベルリンでグッズを買わなかったのが悔やまれます。
ホテルの周りを散歩してマッサージ屋を見つけたので1時間足裏マッサージ。最初は痛かったんだけど途中で熟睡(^^)。にしても、最近マッサージが異様に痛いのは何故なんだろうか??
_ れす。
わざわざどもです。帰国時はラクーアに直行です(笑)>ポポやまさん。
2007-04-13
_ 一週間、しゅーりょー。
今日のお客との打合せは想定よりは早く終わった。おかげでちょっと早く仕事が片付く。
めずらしく?ミンナ同じ時間に仕事が片付いたので軽く飲み。決して悪いメンバーではないんだけどなぁ....シゴトがもうちょいマシならよいんだけど。
_ DRM,ねぇ...
意味わからん。真っ先に浮かぶのが「デジタル著作権管理」を意味するものなんだが。それってどうよ?
_ IT業界人は漫画家みたいなもん!?
by自分(笑)。思いつきではあったんだけど、共通点として(1)締切がある,(2)締切前は徹夜は当たり前、だな、なんて。うちらは生産性を問われるし工業生産品だと思われてる。やっぱりそれが間違ってると思うんだけど。
2008-04-13
_ BRIGHTリハ。

朝から天気悪い。BRIGHTのイベントでこんなに天気がよくないのは初めてかも? 部屋を片付けてたりして12:00ちょい過ぎに現地着。ちょうどリハ中。私服、4人とも個性があってキャワなんですけ(*^^*)。MEGはこの寒空の中ヘソ出しちゃってるし、NANAKAは赤のミニスカワンピースにハイソックス+黒コート、MI-MIとNAGIはアダルトな感じ。リハはBrightestStarを通して、MyGirl,Stayの一部。
_ [拉麺] 本日の拉麺。

川崎ラーメンシンフォニー内のくにがみ屋。大盛りにしたのは失敗かなぁ(苦笑)。ぴあの30杯に選ばれたとかだった、味噌つけ麺。味噌味と魚介味のバランスがいい感じ。だけど、スープが冷めるのが早かったのと、後半はあんまり味がしなくなった(薄まったというより冷めたせいな気がする)のが残念。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT@LAZONA川崎 13:00の部。
衣装はPVの衣装。歌ったのは、Brightest Star,My Girl,Stay,さくら、ソライロ。ソライロ関連の曲を歌い出してからMEGのクオリティが格段によくなってる。今の楽曲が彼女に合ってるのかな?
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT@LAZONA川崎 15:00の部。
茶してから再び現場へ。
歌ったのは、Girls Party Time,Brightest Star,MyGirl,さくら、ソライロ。Brightest Starをマイクスタンドなしで歌ったのを観たのは初めてかも?
さくらは徐々に季節から外れていく感じ。先週の京都ではピッタリだったのに、たった一週間でずれた感じがするとは。これが日本の季節感、か。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT@LAZONA川崎 17:00の部。

歌ったのは15:00の部と同じ。まぁ、そんなもんか。
BRIGHTにしてはアップテンポ中心なセットリスト。だけど、これがオイラが最初に惹かれた時のイメージに近い。ダイナミックなダンスとR&Bチックなコーラスワーク。これがBRIGHTの魅力だと思う。コーラスの部分は十分に魅せてると思うので、これからはダンスももう少し魅せてほしいところ。
次は27日のタワレコ。来週の公録は...シゴトが微妙なのと夜はチッタでBREMENの予定なので。
_ お買い物。

寝室の目覚まし代わりに使っていたTVがなくなったので、あらたな目覚まし機器として導入。目覚まし+iPod再生機能だけならもうちょい安いのもあったけど、やっぱり音がチャチすぎた。毎朝聴く音になるので、そこそこいい音がいいもん(^^)
ヨドバシを出てふとカバンを見たらポスターが一本なくなってた(-_-;)。どこで落としたのやら。
_ 既視感。
他の人はどのくらいあるものなのだろうか?
おいらは結構あったりする。最近は、数年前にみた夢「テストでxxサーバ(この具体名称まで合ってる)が立ち上がらない」ってやつ。数年前には今のシゴトをやるなんて想像もしてないので、いったい何の夢やら、と思ってたのだけど先週の金曜日に遭遇。
土曜の夜にみた夢は大地震。寝てるところで結構揺れて、起きてベランダに出たら横浜方面からいくつもの煙が昇っている、というところで目が覚めた。結構リアルだったなぁ。
と、人に話すとまず現実にならないので書いてみました、とさ(笑)。
てなことを、日本沈没を見ながら書いてます。これが既視感の元であれば、よいのだけれど。
2009-04-13
_ おしごと。
もうちょい、チカラいれないとダメなんだろうけど、今ひとつやる気上がらず。人に指示をだしてちゃんとやってもらう、って難しいモノ。
前のシゴトの後始末、なはずだったんだけど、諸般の事情で客先まで行ってドロップ。
8:30出社、23:00退社。
_ エゴイスト。
2週目にして見るに堪えない。演技、というよりストーリーに。や〜、昼ドラってツライなぁ(苦笑)。
_ 後藤真希、クラブイベント<HOUSE NATION>全国ツアーに参加
http://www.barks.jp/news/?id=1000048617エイベックスのクラブイベント<HOUSE NATION>の全国ツアーに後藤真希が参加することがわかった。
今回、後藤が参加するのは、4月8日にリリースされたアルバム『HOUSE NATION - Ruby』のリリースツアー。
同アルバムには、後藤真希が女の子応援プロジェクト「SWEET BLACK」とコラボレーションして配信限定でリリースしたSWEET BLACK feat. MAKI GOTOの「Fly away」が、ハウスリミックスされて収録。ブラックミュージックの要素が色濃く出ていたオリジナルよりもポップさを強めたリミックス楽曲は、全国のクラブで大ヒットを飛ばしている。
後藤真希はこの路線で推していくのだろうか? 鈴木亜美も中田プロデュースを外れて重なるところがあるような気がする。あと某BENIもHOUSE DIVAになりつつある今日この頃。後藤真希がクラブツアーってことなんだが、ハロヲタはこの現場に来るのだろうか? どんな空気になるのかイメージできないのですが(苦笑)。4/26にHOUSE NATIONのイベントがあるんだよなぁ。SPACE COWBOY,GENKI ROCKETSが出るので行きたいのだけど....日曜の夜イベントなので、月曜日が....(^^;)
2010-04-13
_ おしごと。
お客に打合せの調整をお願いしてたのだけど、先方の「機嫌が悪かった」からアポ取ってないって。気持ちはわからんでもないけど、これってオトナ(というか、ビジネス)の会話かなぁ。
その後の打合せもイマイチ。もちろん、こっちもボッタクリなシゴトをする気はないけど、最低限必要なシゴト量も確保出来てない。管理職的にはホントに困ったもんだ。
_ 一方で......
システム、というか顧客のビジネスを思案。今のおいらのロジックはお客の方針と全く反対方向なんだけど、なんか提案して見たい気分。一喝されてオシマイかもしれないけど、理屈的にはこっちのほうが正しい気がするんだよな....
_ Loveイベント。
今日から各所で。今日の渋谷はチャンスかな?と思ってたけど、シゴトから抜けることは出来ずじまい。次のチャンスは日曜日のららぽーと横浜(行ったことないし)かビーナスフォートかなぁ。
_ 水泳選手権
北島、50m予選でいきなりの日本新記録、と。本人もビックリしてたけど、他の選手もやってられない気分だろうなぁ。
_ アイドリング!!!
品はちライヴの模様。外岡さん、アイドルチックなヒラヒラなスカートから腿に真っ黒なサポーター。よっぽど痛めたのかな?
2011-04-13
_ おしごと。
ため息が出るのみ。どうすればうまくプロジェクトをマワせるのやら。
_ ももクロZ
twitterで徐々に見えてきた。みんなで色々分担する感じみたい。怪盗少女のイントロが「れにかなこぉ↑↑しおりあやかももか」ってなってるらしい。早く観てみたい(笑)。
ちなみにヲタのほうのMIXはどうしてるんだろ? あとはPJの大サビのところとか。
2012-04-13
_ 週末っ!!
今週末の予定。土曜日は渋谷でB♭vsCheeky Parade。日曜日はよもやの2週連続の名古屋(笑)。ヤンヤン歌うステージの1部(しゃちほこメイン、しず風とかも興味深々)、BRIGHTワンマン。
.....月曜日、体力余ってんのかな??
_ DiVAのシングル。
PVで見た。小室せんせーの曲!?と思ったけど、違った。でも、これは小室哲哉にしか聴こえない(笑)。
2013-04-13
_ 地震。
昨晩は結局リビングで寝落ち。布団で寝たかったなぁ(苦笑)。
で、5:30すぎくらいに目が覚める。TVをつけたら地震速報が出てた。揺れたわけもないけど、なんか虫の知らせでもあったのかな?
不幸中の幸いは人的被害がそれほど出ていないこと。前の阪神淡路大震災よりは規模が小さかったのか、それとも耐震設備が整った、ということなのか。
結局のところ、火事と津波をどうにかできれば地震での被害は最小限に抑えられるんじゃないのかな、と思ってしまった(あ。東日本震災前後の長野の地震はそういえないかな?)。はてさて、関東にはいつくるのやら。
_ [EVENT] REC-ON-iDOL〜DancingDolls×Dream5〜 1部
チケット発券時間には10人もいない。結局、客は100人くらいかな?女性エリアとか用意されてたけど5人くらい。本来のドリ5の客層は来てない感じ。ドルヲタだけだから、ある意味やりやすい(笑)。
オープニングアクトにMAGIC。高知のロコドル。舐めてた。ダンスパート含めて3曲か4曲くらい。Folderのパラシューターやった。あとは「君の瞳に恋してる」をラップにした感じの曲とか。そこそこ歌って踊れて、かわいい娘もいる。見た目一番おとなっぽかった娘が中1とか。
DancingDolls。ダンガリー衣装。セットリスト。湾岸ワンダーダーリン、タッチ、Hello、ダンスパート、サンシャイン、共犯のメロディー、ラズベリーラブ、メロメロバッキュン。
ダンスパートはみぃみさきから始まって途中から全員出てくる感じで。MCでは「げんきっこ!」の色んなバージョンやるとか。
メロメロバッキュンの大サビのところでドリ5登場。一緒に踊ったのでした。歌のあとのMCでことりちゃんが、タッチのギターのまねとか(笑)。
Dream5。インディアン調な感じも入った衣装。セットリスト。EZ DO DANCE、Come on!、Believe、Look at me、シェキメキ、パラリルラ♪、Hop! Step! ダンス↑↑。最近の曲が多かったので、おいらでも大丈夫(^^)。なぜか目線はあきらきゅんにいってしまう。ダンスを見ていて、ちゃんと覚えて踊ればダイエット効果ありそうな気がしてきた(笑)。
最後にダンドルも出てきて挨拶。アンコールとかはやる雰囲気でもなかった。
握手会。ダンドル。あすか、みさき、ほの、みぃ、きょうかの順。ま、いつものとおりか。あすかとは今日のセトリの話とか。2部は衣装もセトリも変える、と。みさきは珍しく髪結んでなかったよね、とか。ほのとは高校の話。まだ花粉症もなおってないらしい。みぃから「明日も来てくれますか?」て言われて「ごめん!西武ドーム行く」と言ったら「あ~、あたしも行きたかった」だって(笑)。きょうかはピアスの話。おいらがプレゼントしたピアスしてた(^^)。なかなか衣装にあうのがなくて、ダンガリーのにはちょうどいいかな、と思ったらしい。グッドタイミングです。久々にプレゼントしたのを使ってくれてるのに出会ったなぁ。
MAGICはCDは買った。本人出てきたところで、サインしてくれる感じだったのでサインもらったのでした。
_ [EVENT] REC-ON-iDOL〜DancingDolls×Dream5〜 2部
1部より中央寄りを確保。ちょい後ろだったけど。
MAGIC。衣装は豹柄パーカーのセットアップ(握手会もこの衣装だった)。1部より客の盛り上がりが違う。相乗効果で本人達のパフォーマンスのクオリティも上がった感じ。1部と同じ曲だけどタオル使うパフォーマンス入れたり。開場後に車に戻ってたけど、タオルを取りに行ってたっぽい。ってことは、その場で考えてやってる、てこと。そういう知恵が働く娘たちなら、ちょっと期待できそう、と思ったり。
ドリ5。衣装は1部と同じ。セットリスト。Crazy gonna crazy、Come on!,Look at me、パラリルラ♪、シェキメキ、Hop! Step! ダンス↑↑、学園天国。学園天国ではダンドルメンバー登場。
実はあんまり1部とセトリ変わってないのね。おいら的にはわかりやすかったけど、どうなのかな。
ダンドル。衣装はアーミー柄のスカートとか。ダンスパートから。Hello、共犯のメロディー、XX、サンシャイン(やったよな?)、Teach me、湾岸ワンダーダーリン、ラズベリーラブ、メロメロバッキュン。
Teach meはすんごく久しぶりに聴いた気がする。XXもだけど、それ以上に。MCではあすかのおばちゃんっぷり話(笑)。ま、関西人だから仕方ないさw。
特典会。MAGICのチェキ撮影へ(爆)。3人それぞれで撮ってみた。ちょっと話すタイミングがあったので、お話。カヴァーはパラシューターだけらしい。生まれる前の曲だよね...みたいな話をしたら「こういう曲好きですか?」って聞かれたので「大好き!」と答えたのでした(笑)。友人がFire!Fire!もやってほしい、と言ってたのでそれを伝えておいたのでしたw。
_ 思ったこと。
アイドルちゃんは人に見られるほどかわいく、きれいになる、とは思ってた。それ以上に必要なのは自信をもつこと、なのかな、と思った。
今日みたMAGIC。1部のパフォーマンスも悪くはなかったけど、2部は1部以上だったと思う。1部終わりの特典会で圧倒的に人を集めてたことが自信になったのかな?と思った。それがタオル使うパフォーマンスとかにもつながったかもしれないし。
ドロシーはTIFのチャンスを活かしたし、ももクロは数々のチャンスをモノにしてる。こういうチャンスをモノにできるかが勝負なんだねぇと思ったのでした。
2014-04-13
_ [拉麺] 本日のラーメン?( 刀削麺荘 唐家 / 秋葉原 )
前から気になってた店。とろ肉麻辣刀削麺。味は中華的な麻辣。単純な唐辛子ではなく山椒系の刺激もそれなりに。とろ肉はそんなに量は多くなかったけど、他は満足。たまに食べるならいいな、と思う麺。 ラーメンじゃないよね、これは。


_ [EVENT] @JAM NEXT vol.6 ~出会いの予感!?@JAM新学期ライブ!!~
入場は前売りの最後のほう。でも、まだ後ろにそれなりの人数が。当日券で入った人も多いのかな?
席は真ん中辺。この会場はこの辺で見るのが一番いいかな。
最初は全員登場。こう並ぶとパティロケメンバーって結構背が高いのね。からっとにふみちゃんあかりんと同い年の娘がいたけど、あきらかに小さい。
最初はパティロケ。皮コルセット衣装。セットリスト。絶対LOVE、日常ドリーマー、MIRAIE、ロッキンホースバレリーナ、Let's Go!、弾丸ハイジャンプ。結構色んなバリエーション組めるようになったと思う。まぁどの曲も好きだから、ハズレと思うことは皆無ではあるけど。
からっと。本当は4人らしいけど、今日は3人。前評判よかったから、ちょっと楽しみにしてたけど....それほどでもなかった。コドモを売り物にするほど子供感ないし、歌も踊りも別に...って感じ。5曲くらいやったのかな。
ゆっふぃー。BiSにいたときは、あの中ではかわいい方かな、と思ってたけど、ソロで見ると別にそうでもない。曲はアイドルっぽい。これ、研究員にとってはあんまりひっかからないんだろうな。それも覚悟のうちなんだろうけど。
最後に全員で学園天国。
握手会。2周。そんなに話すことないんだよ(><)。2週に舌のはスター欲しかったから。ホントはサインも欲しかったんだけどね。
チェキも2枚。今日はkwsm撮影だから露出不足とかもなく。まぁよかったよ(^^)
今日は一部だけの参戦。パティロケのクオリティの高さを確認したイベント。いいものが売れるわけではない、ってのは十分わかってるけど、もうちょい上にあがってもいいよね、と思うのでした。
_ お仕事へ。
1部のみの理由はお仕事。ってほどじゃないんだけど。
17時くらいに家を出て職場へ。作業やってるチームの状況確認。結構綱渡り。こんなんでいいのかねぇと思うけど、どこまで介入すべきか悩むチーム。段取り決めなさい!と指示だしておしまい。
夕飯は駅チカで。どこも川崎でもある店なんだけど(苦笑)。お惣菜と酒を買って夕飯。こういうの幸せって思うのもなぁ(苦笑)
_ [CD] 本日のいただきもの。
前しか向かねえ(劇場盤) | |
![]() | AKB48 AKB48 2014 売り上げランキング : 1310 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ライブのときにいただいた。正直、何盤だかわかってない。今日はまだ取り込んでないし。ありがとうございます。
2015-04-13
_ [拉麺] 本日のラーメン( チャランポ / 立川 )
なんか疲れちゃったのと、同僚とラーメンの話をしてたら、新店ができた、と。なので、その店に。立川のらーめんたま館に出来た新しい店。


豚煮干ちゃんぽん。煮干の強いとんこつスープ。具の多さはちゃんぽんな感じだけど、麺はちゃんぽん麺ほどごわごわしてないし、ラーメン、って感じだった。
_ call me ニコ生
帰りの電車の中で見てたけど、新曲3曲の披露。これ全部みもの作曲か.....どれもいい曲なんですけど。この娘の才能が恐ろしいです。
2016-04-13
_ 朝。
6時まで前日バッチの作業。大きな問題はなかったものの、びみょーなのが。Sales Forceって、ホントに業務システムに使っていいのかね、って思ったり。てか、アーキテクチャ増やすシステム構成の愚の骨頂の例。なぁんて思う今日この頃。
7時に退社。朝ご飯食べて、酒を少し飲んで寝る。
_ おしごと。
10時に起きるつもりだったけど、起きたら11時。いや、目覚ましを止めた記憶があるようなないような。睡眠3時間はカラダが求めてる、ってこと。まぁいいや。
新しい問題は自分のチームでは起きてなかったけど、昨日の問題の対応が問題で本部長のお出まし。色んな人の話を纏めていって、原因がだいたいわかった。単純ではあるけど、こんなの気づくかい!みたいなの。逆に、おいらのテスト指示じゃ逆効果でしかない。なんか言われても開き直るしかないな、と思ってたら、周囲の社内の偉い人たちもこれは無理だな、という感じに。客もそこはわかってきたっぽい。初動の問題を言われるけど、そこは思うところがあるとこ半分怒られても仕方ないの半分。おいらの問題は、調査担当の振り方を間違ったな、と。
もう一つの調査案件も原因がわかったので対策の推進。こういう状態の方が役に立つんだよね、おいら。あっという間に夕方。こっちの宿題はクリアしたのは19時くらい。
メシ食ってあとは待機、ってことで、落ち着いてバックログやろうと思ってたら24時過ぎに待機がいらなくなってしまった(苦笑)。そういうことで退社。
月曜からの勤務時間。月曜13時→火曜13時、火曜17時→水曜7時、水曜11時→24時。まぁこんなもんか。たぶん、おいらより実働時間長い人がいるんだ。
_ 25時前にホテルへ。
やっとホテル生活満喫。持ってきたPCをやっと使ってる。ハイボールを350ml2本買ってきたけど飲み足りなかった...
_ [拉麺] 本日のラーメン( えび松 / 立川)
ラーメンスクエアの新店。えびが売りっぽい。
辛みそえびラーメン。辛かったので味噌感も微妙。エビの出汁は感じるけど。雑炊がサービスでできたけど、まぁふつー。
_ そうそう。
今日はうちのヘルプに子会社に転籍した元上司サマに来てもらった。別においらが呼んだわけじゃないけど(苦笑)。思ったのは、おいらの使い方が上手いなってことと、求める状況把握レベルが似てるってこと(今のプロジェクト上司とはそこが合わない)。そりゃ、ラクチンだわな、って思ったのでした。その人からは転籍を誘われるんですけどねw、今の会社にいても職位は頭打ちだしな、とか考えなくもないw
2018-04-13
_ のみ。
それもこれも客との飲み会があったから。行きたくもない飲み会のために仕事が圧迫されるとかなんだよ、って感じ。大人しくしてると酒が進んで、結果いつものおいらになってしまうというね(><)
横浜まで乗り過ごしたけど、無事に電車で帰宅。
2019-04-13
_ 医者めぐり。
まずは循環器系。検査の結果、問題なしだって。終わってみたら何を騒いだのやら。
耳鼻咽喉科。結局なんにもわからず。薬もらっておしまい。これでよくならなかったら胃カメラ.....
ここまでで11時ちょいまえ。
_ プール。
家でゆったりしたら負け。一念発起してプールへ。30分泳いだのがいいとこ。またちゃんと行かないとね。
_ 午後。
PCの到着待ち。あとはセットアップ作業。SSDを換装しようか考えたけど、まだ150GB以上余ってるからこのままでいいかな。
2020-04-13
_ おしごと。
一部メンバーが出社で仕事再開。出社できない人は何もできないわけで、なんか格差が発生しているのがフクザツな気分。
メインの作業は17時からっていうことで、日中は準備やら客とすり合わせやら。やってて思ったのは、TV会議でバラバラでいると、意志の統一ってのが難しい。何か質問や決めてほしいことを投げても、誰が答えるのかの空気が伝わらない。元々判断しない客だから一段とそれが見えてきた。
社内での打ち合わせも問題。在宅の連中は他にやることもないから情報を求める。出社してる連中はやることがあるから会議ばっかりやっててもしょうがない。この空気の差は大きいと思う。
そんなこんなで夕方になったけど、17時から始める予定の作業が客都合で19時に。で、バッチの実行を3時間くらい...とみてたら、全然進まない。このシステム、ホントに本番を迎えることができるのかね??
結局終わったのは26時過ぎ。これをずっと続けるの???って気分。
2021-04-13
_ おしごと。
悩ましいことばかり。サービスの拡販を議論してるんだけど、会社のメインルートに乗らないサービスもまあまああって。売るためには社内周知がいるんだけど、どうやるの??って話。飛び込みセールスに近いことを社内でやらないといけないっぽい。はてさてどうやってくのさ、って感じ。なかなか悩ましい。
あとは業績関連。色々フクザツ。どうやってくんだろ。
てな悩み事も多いけど18時くらいでおしまい。時間かけても結果は出ない、かな。
_ プール。
鹿嶋にいるときは火曜日(もしかしたら金曜日も)もプールに行こうかなと。1500m。たぶん、最初の頃よりはペースが上がってる気がする。自由形だけなら5分200mは余裕でいけそう。そうすれば50分2000mもいけるのかな。肝心の体重は全然減らないけどね.....
2022-04-13
_ おしごと。
だめ。今週はやる気が出ないモード。資料詠んだりしてるけど、どうにも身が入らない。
明日は収集してやらないと。
最後に技術的なお話。どちらかというと、おいらが勉強になってる。
19時過ぎくらいにオシマイ。
_ 1ドル126円....
125.5円は簡単に超えないかな?と思ってたらあっという間に。こう追うときに限って罠を張ってないんだよね(前日に一回落ちたのがいけなかった...)
120円くらいの円高に戻ることを期待してるんだけど...ダメかな?
2023-04-13
_ おしごと。
何が偉いって、20代の若者がリーダーシップ撮ってる案件。リモートだと部下のやってることが見えないからね、こういうのをどうやって拾おうかな、って感じ。
午後は客先。ひとつの山場。思ってたような指摘はもらったけど。
_ 荷物回収。
ネコポス、なんでか午前の再配達が設定できなくて。今日回収しないとやばいので、配送センターへ。近くに2つあって間違った場所に行ってしまった...。
_ 鹿島へ
この前と同じ17時40分のバス。前より混んでたかな?
2024-04-13
_ やかんランド
スタプラ研究生。チャイマやった。途中で、そういや小学生いるよな?12歳って、2011年生まれてる...????tってなった。現役アイドルの楽曲を当時生まれてない娘がカバーするとか、なかなかすごい。自分らの世代で言うと、山口百恵より前になる。想像もできない。
BtG。安定の楽曲。なかなか、ささる客足を見つけるのが大変な感じ。
浪江女子発組合。りなてぃいるかな?と思ったけど、お披露目は来週らしい。安定感高いよなぁ。並んだ時にみいあが一番身長高かったのが驚き。時は流れるね....
TEAM SHACHI。STARTはじまり。悲しいかな、これが一番安定して盛り上がる。ワニシャンのカバーやったのは驚いた。最後に沸き曲やったりで、他はいつもの流れ。いや、他の差別化図るなら最後は勲章がよかったんじゃないかなぁなんて。難しいもんだ。
九州女子翼。有料で最前優先エリアへ。それはいいんだけど、前半知らない曲ばかり。えー、直前に配信楽曲チェックしたのに。結果、なかなかつらい感じになってしまったのでした。
ばってん少女隊。新強めで新旧織り交ぜて。一番セトリとして強かったかな、と思ったのでした。ここで無敵のビーナスやるんだ?くらいなのもあったり。この日で一番楽しいセトリでした。
や、これを無銭でやるとかどうなの?と思うクオリティ。スタダ勢はともかく、そこに女子翼も入ってて。ももクロしか知らないヲタクにも刺さればいいけど。
_ [EVENT] ももいろクローバーZ 春の一大事 @亀岡市
席は、なんと最前ブロック4列目でさらにステージほぼ中央。ももクロの大箱になってから、ここまでの良席はなかったんじゃないか?
セットりスト。MONONOFU NIPPON、GOD SPEED、孤独の中で鳴るBeatっ!、行く春来る春、ザ・ゴールデン・ヒストリー、MORE WE DO!、HERO、ニッポン笑顔百景、なんとなく最低な日々、労働讃歌、BIONIC CHERRY、ももクロの令和ニッポン万歳、走れ!、桃色空、スターダストセレナーデ、いつか君が、キミノアト、Brand New Day、Re:volution。
アンコール。Heroes、吼えろ。
前半の衣装はパラグライダーの布を再利用したものらしい。亀岡は再利用の意識が高いらしい。たしかに、フードコートもお皿、カップはリユース。こういう規模でできるのすごいなって思ってた。
で、パラグライダーの生地ってことでれにちゃんが飛べるかも~ってやったら、しおりん「巻き込まないで」だって。大人になったねぇ(苦笑)。
セットリストは、基本的に楽しい。最近の春一でセトリに文句言ったことはないんじゃないかな?まさか桃色空やるとは思わなかった、くらいか。さらっとやっちゃうんだからねぇ。労働讃歌の前に、明智光秀他の武将隊の登場。それで「はたらこう!」か(苦笑)
十分楽しめたライブでした。
_ 夕飯。
河原町ってこんなににぎやかだったっけ?って思うくらい店も人も多い。どこも混んでそうだったので、近所の鉄板焼き系居酒屋へ。お酒が高いからあんまり飲む気にもなれず、2杯でおしまい。
やめとけばいいのに、ラーメン食べてオシマイ。
2025-04-13
_ 朝。
6時くらいから寝たり起きたり。本をだいたい読んで9時過ぎに出発。
_ おさんぽ。
神社巡り。
白山神社から。越後は白山信仰のエリアなのかな。妙高・戸隠信仰の影響もありそうだけど、最初はここだけのつもりだったけど、新潟大神宮まで行くことに。
途中に諏訪神社があって立ち寄り。新発田にも諏訪神社あったな。
新潟大神宮。大神宮というわりにはそんなに大きくなかった。東京大神宮もそうだけど、明治以降の後付けの神宮はそんなもんか。
ここでバスで駅へ。
_ 駅、徘徊。
まずはスーパーをのぞき見。肉屋の揚げ物がおいしそうだった。これは買おう、と。
日本酒を飲みに駅を横切ったらみどりの窓口にカラフル軍団が長蛇の列。あれ?と思いつつ、自分も新幹線の予約をしよう、と。11時の段階で12時27分の新幹線も13時台のも指定席が△。あれ、そんなに混むっけ?と思ってたけど、あきらめてグリーンを選択。往復グリーンは贅沢だよなぁ、なんて思いながら。
ぽんしゅ館。いくつか新潟っぽくないけど美味しいのをみつけたので購入。さっきの肉屋に行く途中でおにぎり屋。これも美味しそうだったので、つい購入。色々買い込みすぎた、か?
_ 帰路。
グリーンもほぼ満席だった。350ml2本飲んだら眠くなって高崎まではうとうとしながら。湯沢近辺は新幹線の通るエリアでも結構雪が残ってた。4月、だよなぁ?と思ったり。
東京間近でX見て、今日のももクロが中止になったことを知る。そりゃ混むか...。
_ JM1JFS [『一週間、しゅーりょー』その気持ち、よぉーーーく分かる。 毎週水曜日が終わると、気分的にカウントダウン始めてる自分が..]