ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-04-26
_ そろそろ行くかな。
まだなんも準備しておりません(^^;) カメラの電池も買わないとかな〜?
_ れす。
そっか〜、ワリカンするヒトがいてよいですね。ただ、おいらはワリカンでもWWEを見るかはビミョーかも(苦笑)。だって、ほとんど選手がわからん。サイリウムは買って行こうかな〜とも思ってます。¥300なら現地購入でもいいかな?>白蛇さん
大湯サンはそうなんですよね。てか、ZONE、3末に結構辞めたヒトがいますよね。及川ゆうきちゃんはホントに残念だし、湯川サンとかも演技すきだったんだけどな〜。>Kamyさん
にしても、お笑い事務所に移籍、っていうのがらしすぎるよな〜>大湯サン
_ 本日のINS
今日のゲストは小田瑞穂ちゃん。アミノ式のCMの娘です。といってもホトンド映ってないんですよね(^^)。結構ほっそりとした娘でした。まずは、写真での生い立ちトーク。86年生まれ(!!)、確かに高校生なのでそのくらいなのですが改めてこの数字を言われると、ねえ(苦笑)。今の顔立ちと少し違うかな〜と感じつつみてました。ふつーにかわいいんですけどね。きっかけは原宿でスカウトされたことからだそうです。最初は興味がなかったらしいけど、何年かしてファッション雑誌を見ているうちに出たいなぁと思ってこのセカイに入ったそうです。ということで、シゴト関係の写真はファッション雑誌撮影時のポラが中心。この日は普通のストレートだったのですが、髪型をちょっと変えるだけでイロイロな表情が見え隠れしてました。
そいでもって、シゴトの映像。まずは当然?CMから。顔が映るのは最初と最後のちょこっと。これじゃあワカランです(苦笑)。つづいてBS朝日のラブベリーのモデルたちが出ている番組。や〜、にぎやかです。結局目立っていたのは河辺ですが(笑)。で、彼女といると瑞穂ちゃんもにぎやかになってしまうそうで。渋谷とかで待ち合わせしてると、遠くから大声で呼び合うとか。見てみたいです(笑)。そんな感じで前半終了。
後半。最初は瑞穂ちゃんに似顔絵を書いてもらうというもの。なんといいますか、リアルな絵を描くタイプでした。客からじゃんけん勝ち抜けで1名を選んで書いてもらいました。
つづいて、彼女の料理コーナー。あまり思い出したくありません(笑)。大体、材料がせんべい、ポタージュ味のスナック、豆腐、生卵、キムチ、ひじき、焼き海苔、マヨネーズ、アボガド、トマト、チーズ、くらいかな?。なにができるか想像できないでしょ? 一品目は納豆とトマトとマヨネーズとチーズを混ぜてせんべいの上にのせるというもの。2品目は豆腐、キムチ、チーズ、マヨネーズ(入れたよな〜?)を混ぜてのりでまくというもの。3品目はなんだか使っていない材料を全部使ってたきがしますが(笑)。いかんせん、全て火を使っていません。せめて火を使うならもう少しまともな料理も想像できましたが.....
で、じゃんけんで負けたヒト(3人)が食べる.......見事に負けました(爆笑)。じゃんけん、強くはないと思ってたけど弱かったんだ、おいら(T_T)。1品選べるということで、比較的味を想像できた2つめを選ぶ。ヒトクチ食べてその考えが間違っていました。キムチの量が少ないのかびみょーに辛味のする豆腐の味。なんて答えればいいんでしょうか? とてもじゃないですけどトンチの利いたカエシはできなかったです(^^;)。完食しろ、ということだったのでもうヒトクチ食べたら今度は豆腐とチーズの味です。はぁ、1品目のほうがマシだったかな〜?
このあと、ちょこっと質問コーナーがあっておしまい。いつものように最初と最後に撮影タイムがあったのですが、瑞穂ちゃんモデルということで撮影には慣れているのか、イロイロなポーズをとってくれてました。難をいえば動きが早かったのでなかなかシャッターチャンスがとれなかったこと(苦笑)。
瑞穂ちゃん、最初はおとなしい娘かな?というのが第1印象でしたが、結構しゃべりのたつ娘でした。優等生タイプだけどちょっとトンチのきいたカエシができる、という感じでしょうか?。帰ってきてブロードキャスターを見てたらアミノ式のCMを駅での撮影特集ってことでやってました。ナイスタイミングでした。
_ 帰宅時の財布の中身
紙幣はありません(笑)。あさって給料日だからあした数百円でのりきります。ということで、またヒキコモリけってー(苦笑)。そろそろリハビリ兼ねてカラダを動かしだしたい気分なんですけどね〜、ちとコワイんだよな〜。
2004-04-26
_ 来月ってば
買うCDが少なくて済みそうだ。と言いつつ、これを機に中古でイロンナモノを揃えようとリストアップ中(苦笑)
例えば、HurbartKaH,Miami sound Machine,CARS,MADONNAナドナド。80年代の洋楽が中心かなぁ。
2006-04-26
_ れす。
うん。楽しかったです(^^)。良番、ありがとさんでした>OHAらさん。
_ [パラゴー] グッズ
写真を開封。全てパタヤで撮った写真と思われます。 聖后ちゃんが可愛いのは勿論ですが(^^)、梨沙ちゃんもかわいいです。親が娘を見守る気分ではありますが(苦笑)
バックステージ訪問の模様をレポされていますが、やっぱりウラヤマシイ....
_ [パラゴー] ファンサイト@タイ
タイのファンの娘作成のサイト。まったく読めませんけどね(苦笑)。見てあげてくださいね。URLはwww.paragothailandfanclub.com。
2007-04-26
_ なんかな〜
色々やらされ過ぎな気がしてならない。朝は8:00から夜は23:30まで気ぃ抜く暇なし。まぁ午后はある資料を作るのに数値と格闘してたわけなんだが。技術的な統率をしつつ、金の交渉して、進捗管理して、同格の連中の調整をして。それなりの大規模プロジェクトなはずなんだがなぁ、なんかが間違ってる。
5/1、2のいずれかは出勤確定(泣)
_ のだめって続いてたんだ?
しばらく見てなかった〜。ドラマの先のお話に突入してる。トバしたところはネットで探さねば。
2008-04-26
_ 体のリズム、狂いすぎ。
金曜の夜は結局4時近くまで目がさえていて眠くない状態。
で、9:30くらいに起床。や、もっと寝たいのだけど。
起きてからは砂時計を8話ほど消化。
マッサージの予約をしようとしたのだけど休み、と。雨もぱらついてきたので酵素風呂もパス。左の首から背中にかけて結構痛いのだけど....
_ [CD][DVD] 本日購入のCD&DVD
leave all behind(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | 山田優 HIRO MARKIE ポニーキャニオン 2008-04-23 売り上げランキング : 2320 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
テールズ・フロム・ザ・ビーチ(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | インコグニート handcuts Records 2008-04-23 売り上げランキング : 262 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Frontier | |
![]() | MAKAI GATE RECORDS 2005-02-09 売り上げランキング : 2470 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
電脳コイル 第7巻 限定版 | |
![]() | 折笠富美子 桑島法子 矢島晶子 バンダイビジュアル 2008-03-25 売り上げランキング : 990 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
電脳コイル 第8巻 限定版 | |
![]() | 折笠富美子 桑島法子 矢島晶子 バンダイビジュアル 2008-04-25 売り上げランキング : 146 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
エヴァ劇場版は数店回ったけど売り切れ。予約しておくべきでした.....
_ その後......
他には本の買出しとかガンプラ(HGUCνガンダム)を購入。渋谷に行ってRealForceを観ることも考えたけど、両手一杯の荷物にくじけて帰宅。帰宅途中に酒類を購入してさらに荷物増量......
シゴトしないといけないのだけど....やる気になれん。困ったなぁ。
2009-04-26
_ おやすみ。
床屋に行って、ぼぉーっとTV見て一日が終わった(^^;)。
egoist,やっぱり見るのがツライ(苦笑)。
ちょこっとだけシゴトをしようと思ったけど、たいして手もつかず。まぁ、明日はどうにかなるだろう。
_ 連休のことを考える。
4/30は出勤せざるをえないかなぁ、と思う状況。ココを休めれば8連休、なんだけど。最初っから気づいてたら、もうちょい画策して海外旅行とかも考えたなぁ。今回はあきらめる。
そんな感じでこの休みの計画。まずはLIVE関係。
5/1 BREMEN@豊洲ららぽーと
5/2 ボンブラ
5/3 BREMEN@代々木
5/6 BREMEN@川崎
まあまあ埋まるか? BREMENに偏りすぎてるけど、しばらく見てなかったからコレもいいかな。
この他に考えていること。メインPCの組み換え。最近、調子が悪いのとSP3を入れたせいなのか音楽関係の機器を全く使えない状況。そろそろいい時期なので、作ろうかなと。今のところAMD系のクワッドコア、メモリ2GB、あとはマザボとHDD、ってとこか。
一方で捨てるものは捨てないと。先週末に雑誌を捨てたので、今度は洋服かなぁ。
これくらいのことをやったら、連休も終わるか(^^)。
2010-04-26
_ [EVENT] MITSUBOSHI #4@渋谷O-NEST
20:00過ぎに到着。とりあえずは会場限定のCDを購入。って、このためにLIVEに来たようなもの(苦笑)。このタイミングでCruyff in the bed roomがやってた。この前、途中で帰ったくらいな感じではあるけど、後の方でみる。やっぱりまぁオイラの好みではないな(爆)。
Bremen。今日はサポートのドラム付き。歌ったのは、Blinker、SUPERSTAR、the last word,PHANTOM OF A DREAM,WHEN I GROW UP,アンコールでWalkin' runnin' singin' fightin',新曲でデイジーデイジー。最後の新曲はポップな感じでイッパツで気に入ったけど、アルバムには入ってないみたい(泣)。
レコ発的なイベントだったので、新曲中心であるのは仕方ない。でも、なんかドラムが入っただけで雰囲気が変わってしまうのは不思議。
媒体をLive限定にした効果もあるかもしれないけど、iTunesのダンスチャートで1位をとったらしい。この調子で頑張ってほしいものです。
次は7月のMITSUBOSHIかなぁ?
2011-04-26
_ ももクロZeppツアー
全席指定になったっぽい。座席ありで自由席なんて混乱の原因、と思ってただけに、スタッフ側のよい判断だと思う。
とはいえ。地方は下手するとスカスカになっちゃうのかも。ま、前が空いてたらドリームしちゃえばいいだけ!?
明日から先行受付。名古屋を除く4ヶ所9公演。予約入れるだけでも大変(笑)
2012-04-26
_ 小沢氏、無罪。
そもそも控訴の過程が法治国家とは思えない流れだったのだが、結果無罪。まだ控訴するかもしれない、ということらしいけど。
証拠もないのに、議論で「アヤシイ」とできれば控訴できる仕掛けはホントに危険だと思うのだが。そこまでして陥れようとしたのに、無罪になったのもちょっと不思議ではあるけど(権力で潰すならここで徹底的に潰すべきでしょ、とは思う。本意ではないけど。)。
小沢氏が表に出てこない1年数ヶ月の間に日本はどうなったか。民主党政権はどうなったか。誰かに操られているように消費税増税やら原発再稼動を唱えるばかり。彼が表舞台に復帰することでこの事態を打開できるのだろうか。そこに期待してる人も多いと思う。
そしてTVの報道。報道ステーション見てる限りでは「ホントは有罪なのに...」と匂わせるインタビューを受けた連中。そういうところを切り取って流すTVはやっぱり信じられない。
2013-04-26
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。今日締め切りの自分の仕事は終わらせておしまい。チームとしてはまだ残ってたけど....ゴメンナサイって感じで(^^;)。
今日で新人クンがおしまいなので軽く飲みにいって帰宅。
_ [BD] 本日のオトドキもの。
初ワンマンライブ(決)~君への想い時期尚早~(Blu-Ray) | |
![]() | ワーナーミュージック・ジャパン 2013-04-24 売り上げランキング : 388 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ 週末!
黄金週間、なんだけど4/30~5/2が出勤なので分断されてる(泣)
前半は今のところイベントとかの予定なし。ヲタ飲みくらい、かな。シゴトがなければ行きたいライブは色々あるのに、ねぇ......
2014-04-26
_ [EVENT] 東京女子流サイン会。
Partition Loveのサイン会。もういつのことやら、って感じ。
めいてぃん。ライブの話とか新曲の話とか。アルバム楽しみにしてるからね~みたいな感じでおしまい。
友梨ちゃん。向こうから「やぁ」みたいな感じ。あれ?こんなにフレンドリーだったっけか? 何時に起きたの?って聞かれてなんだかよくわからないトークから。で、東京慣れた?って聞いたら、だいぶって感じ。よく行くところとかあるの?って聞いたら、レッスンが渋谷だから渋谷かなぁ?みたいな。でも、渋谷は怖いそうな。ホントにそう思ってるなら、いろいろ安心だが(笑)。ちょっとはゆっくり話せたけど、そのくらいな感じ。
それにしても客が少ない。朝一番、ということもあるのかもしれないけど、こんなもんなんだ?と思ってしまった。CD1枚で一人からサインもらえるのに、と思ってしまったり。
_ 休憩。
ネットカフェで3時間弱。進撃の13巻読んで、GIANT KILLINGを25巻くらいの途中くらいまで読んで。お昼寝半分(^^;)
14:30くらいから三郷へ移動開始。1時間ちょいの小旅行。
_ [EVENT] SUPER☆GiRLS 第二章開幕 ~はじめまして、新生スパガです!!~ @三郷文化会館
三郷駅から15分弱のところ。思ってたより小さかった。席は20列って1F最後方(T_T)。なんだけど、PA席の斜め後ろなので機材やらが全部見える。これはこれでめちゃくちゃオイシイ(^^)/
オープニングアクト。TOKYOこれで委員会。恋してYES、絶対LOVEマジック。加藤里保菜いないなと思ったけど、舞台やってるんだっけ。緒方もももいないんだよね(多分まだちゃんと見たことない)。絶対LOVEマジック、仙台のキレのある踊りを見ちゃうとなぁ。こっちのほうがアイドルらしいんだろうけど。
本編。セットリスト。花道!!ア~ンビシャス、Rave Together!!!、がんばって青春、常夏ハイタッチ、初恋ラビリンス、ジンジンジングルベル、年下の男の子、センチメンタルジャーニー、ゲームコーナー、パンパカパン、女子力パラダイス、MAX乙女心、EVERYBODY JUMP。アンコール。BELIEVER、Be with you。
オープニングの曲は昔と変わらず。フラッグはなかったけど。衣装、最初は花道アンビシャスの衣装。ユニット曲のところで衣装替え。白とメンバーカラーでの横ストライプ。
初恋ラビリンスは新メンバー3人での曲。ロックな感じではあった。パティロケのノリとは当然違うけど。知人に聞いてはいたけど、浅川内村もちゃんと歌えるのね。
自己紹介は一新されてた。元々れいちぇるくらいのしか覚えてなかったけど。
ゲームは算数の問題。1問目は足し算引き算。浅川vs美麗。浅川だけ当たり。美麗はなぜか分数の答え。
2問目は分数計算。あ、美麗はこいつの答えを見たね(苦笑)。幸愛ちゃんvs誰だったっけ? 幸愛ちゃん「3=4」て・・・・
あと2問やって、東軍の勝利。それにしても馬鹿(ry
パンパカパンは携帯で撮影OK。だけど、この席じゃねぇ(泣)。
全体的に幸愛ちゃんのセンター率高かった気がする。大サビもるかちゃんパートを分けてもらってる感じあった。MAXとかはさすがにあみたセンターではあったけど。
こっちの心情からしたら幸愛ちゃんの扱いが悪かったら怒り心頭もんだけど、パートを奪われた娘もいるわけで、元々のヲタからしたらどういう風に見えてるんだろうか? やっぱりこの移籍は難しいよなぁと思った。
アンコールはグッズTシャツ。幸愛ちゃんが思いっきり高い位置で結んでておへそ丸出し。今まで徹底して隠してたのに(後でバックステージ招待に当たった人から聞くと別に隠してないってw)。それ以上にビックリが腰のくびれ。すんげえキレイなウエストラインでした。なんで今まで気づかなかったんだ?と思うくらい。
ライブ終了後はハイタッチでお見送り。浅川は一人一人ハイタッチしながらちょっと握る感じ。こういうのにオチるヲタいるんだろうなぁ。その次が幸愛ちゃんで。「あ~!」って言ってくれたので、気づいてくれたんでしょう。他の人は流れるようにw
せっかくだから機材のことを。メインの卓は36か48chって感じの。サブのミキサーにO1。オケはMACを使ってた。2台あったけど、どうも1台はバックアップだったっぽい。ソフトはProtoolsっぽい。I/FはProtoolsのだったし。
AKAIのドラムパッドがあった。特につかってなかったけど、なんであったんだろう?
ライブ中のPAの操作はボーカルマイクのバランス調整しかしてなかった気がする。オケのバランス調整はまったくしてなかったけど、事前に調整した状態でそのまんまイケてた、ってことなんだろうか?
一方で、そんなPAに3人スタッフがいた。役割あるんだろうけど....コンソール触ってる人が1人、PC触ってる人が1人、えらそうな人?が一人。そんなに人がいるの?と思ったり。
感想。結局、おいらは幸愛ちゃん9割他1割くらいで見てた気がする。なんだろうか、このユニットには昔っから「個性」というものが伝わってこない。そういうつもりで見てないから、ってのもあるんだろうけど。曲は必ずしもキライではないけど、がっつりハマル感じでもない。幸愛ちゃんが入ったけど、その印象は残念ながら変わらなかった。
幸愛ちゃんは「がんばってた」に尽きる。プレッシャー、半端なかったろうなと思う。既存のファンにどう思われるのか、今までと違う感じのダンスと歌がちゃんと出来るのか、等々。まずは、おつかれさま、といいたいな。
2015-04-26
_ おやすみ。
今日はヲタ活動なし。
午前中は部屋の片付け。ずっとやってなかったシンセの配置変更をやってみた。なんだが。事前にきっておいた板のサイズが合わない。計算待ちがったっぽい。しょうがないから自分で切ったけど....不器用全開(泣)。
どうにか思ってたとおりの配置にしたけど、どうも棚が重みに耐えられない感じ。これは失敗かもしれないな。前の状態に戻せるようにしておこ。
午後も、のんびりと。ニコニコ超会議の音楽祭見てたら動けなくなっちゃったw。9nieは途中から。かんちゃんもひろろも一段とキレイになってる。5/2が楽しみ。スパガはあみた抜き。幸愛ちゃんが準エース的な立ち位置に。幸愛ちゃんがんばれ。
それいじょうに面白かったのが自衛隊音楽隊。空自はメジャーなアニソンとかだったけど、陸自のがすごかった。アクエリオンから始まってボカロソング、Dragon's Night、紅蓮の弓矢、てなんだよ。で、小林幸子が出てきて千年桜。ここ以外にニーズのなさそうな選曲。アクエリオンでは指揮者が客を煽るとか。プロとはいえすごいな、と思った。技量もともかく、これを選んだセンスも。
プールに行こうと思ってたけど、タイミングを見失ってしまった。やっぱり早い時間に行かないとダメだな。とはいえ、ゆっくりとした一日でした。
2016-04-26
_ おしごと。
午前中は自社で今期の方針説明。うちの部が一番(ry
数値面で色々ショックなのを見せつけられて。5年前に業績が悪い!って言われてた部署とうちの部署の指標値が似たり寄ったりで。そーなのか...って感じ。これで超大型プロジェクトをやってうまくいくのかな?
午後は....なにやってたっけ? 来月の計画を作ろうかと思ったけど、案件が決まらず。
このまま無事に帰れる....と思ってたら夜に不具合の連絡。そんなにクリティカルじゃないけどガックリ。はぁ。
2017-04-26
_ 相変わらず。
4時前後に目が覚める日々。
_ おしごと。
少しだけ早く出社。
朝から新しいプロジェクトの説明。いや、これどうすんだよ、って話。個々は面白そうな話なんだけど。全部並行に走るとかやってられない(><)。そこから体制考えたり、色んな資料作ったり。
仕事やった気にはなってるけど、どうなのかねこれ。20時半くらいに退社。
2018-04-26
_ 腰が痛い。
一向に治る気配がない。いったい、なにが悪いんだ?
_ おしごと。
昼の会議がダメダメ。なんでこうなっちゃうかね。
夜も長い会議。20時始まりで23時エンドってなんだよ、って感じ。巻き込まれてる担当がかわいそう。
24時に退社。明日は医者によって行くつもり。
2019-04-26
_ おしごと。
夕方から自社で本部のキックオフ。挨拶やらされた。本当はそのまま飲みだったんだけど、来月の計画を作るために職場へ戻る。23時過ぎまで打合せ。はぁ。
キックオフでも備え(計画)が重要、と。今までも計画を作ってるけど、なかなかその通りに進まないわけで。ん~。
_ のみ。
懇親会に行けなかったメンバーで憂さ晴らし的に飲み。
2020-04-26
_ 戻る。
帰宅、がただしいのかよくわかんないけど、横浜は帰宅、でいいか。4:55発の高速バス、5月から運休。朝の移動時間が伸びてしまう。とはいえ、乗車3名とかだからしょうがない。7時過ぎに帰宅。
_ お仕事&片付け。
テスト日数確保のための休日出勤(在宅だからなんていえばいいの?)。とはいえ、朝の段階で依頼してた設定になっていないことが判明。午前中はその調整で終わる。ホントは見てるだけで楽に、と思ってただけに、かなり想定外。
午後は、トラブルもなく自分の資料の作成が終わったら、部屋の片づけ。洋服類の整理。一部捨てながら段ボールにガンガン詰めていくだけなので、あっという間。あとは、キッチン関係、リビング(機材多い....)、小物類。あと3日で終わるかな...
2021-04-26
_ おしごと。
会議ばっか。それも研究系のお話。なんだけど、ビジネスに近い研究だと、なにがゴールなんだかよくわからない。ゴール決めの議論で終わる感じ(そしてゴールも決まらない)。
なんか先のことを考えてるのか、目の前の問題を議論してるのかがわかんなくなっちゃってるんだよね。どうせやるなら、誰も考えないことを考えたいのに、そこまで議論がたどり着かない。やっぱデカい組織じゃ限界なのかね。
夕方から面談2人。元気があって期待できそうなのが1人と、難聴だけどやる気はありそうなのが1人。この2人に期待するか....
夜になって、色々とこまごまとしたもの。5月から部署の改革に手を付ける。うまくいくか反感買うか(苦笑)
20時くらいにおしまい。
_ くらぽもなくなった。
次々と中止や延期になってくライブ。くらぽのZeppも中止。まぁしょうがないけど.....知人と約束したから、そこは東京に来ることにしよう。衣替えも兼ねて。前の日の夢NITYは来るとして、24時間で1往復できるでしょう。
_ ハサウェイもなくなった。
5/21に延期。茨城で観ようかね、と思ってたけど、たぶん水戸くらいだと東京から来るだろうし。今のところ、稲敷で考えてる。思ったより近くないけど。
でも、5/21でも大丈夫なのかね。5/11から2週間延長を覚悟すると5月末くらいまではダメなのかなぁ。
_ で。
今のところ1週間おきに東京鹿島を往復予定。なぜかこのタイミングでバス増便してアサイチには直行便も復活。鹿島への依存度高めたいけど、ごみ問題。ごみ当番のシフトに組み込んでもらおうかね(一気に色々な問題が解消するけど、いったいどれだけに1回まわってくるんだろう??)。
2022-04-26
_ 朝。
十分寝たはずなのに眠い。
_ おしごと。
なんかダラダラと。頭も働かない。思いのほか疲れてるのかね。
1つ検討中のPFの説明。なるほど、と思ったところもあるけど、これが売れるものなのか?というのはよくわかんない。スモールスタートできればいいんだけど、どう考えてもエンジンが大きすぎる。ターゲットが決まればその範囲での実装ともできるけど、今はそうもいかない感じで。さてどうしたもんかね、と思いながら。
まぁなんとなくやり過ごした1日。明日は頑張ろう。
_ プール。
そんな感じだからカラダは重くて。どうにかこうにか2000m。
2023-04-26
_ 出社。
結局、今週は毎日出張か出社。なんなんだろ。
出社したところで、外部との打ち合わせばっかりであんまり意味がない一つだけ意味があったのは部下との1on1を対面でやれたことくらいかな。
夜。明日の資料の打ち合わせ。この前のヒアリングの内容が反映されてなくて、つい本気でいろいろ言ってしまった。すげぇうすっぺらいことしか書いてなくて。コンサルなんて所詮そんなもんかね、って思う結果に。よくないなぁ。
そんなのを相手にしてたら21時過ぎ。出社しててこれはつらいなぁ。
_ しっぱい。
ストレスたまると食事に走るわけで。23時過ぎてからちゃんと食べるのは大失敗だよね。こういうときは甘いものを少し食べてごまかしたほうがいいのかな...
2024-04-26
_ 連休前のお仕事。
新しいお客との打ち合わせ。客というより、仕切ってる社内の連中に腹が立つ。ナニサマだとおもってんだか、とおもう物事の進め方。これ、協力しないよって言ったらどうなるんだろ?
色々終わらなくて、夕飯挟んで23時過ぎまで。今月最初で最後の深夜作業。はぁ。
2025-04-26
_ 朝。
どうにも朝が動けない。計画通りにいかない休日。
_ お茶の水巡り。
久々に楽器屋巡りしたいな、と。昔と比べると減った気もしつつ、大手はちゃんと残ってる気もしつつ。目的はベースの物色。
値段的に迷わず買えそうなのはYAMAHAのモデル。実際に触らせてもらった。ボディ軽いなってのと、アクティブパッシブ切り替えがあるのもいいな、と。肝心にの音は・・・よくわからん。自分の欲しい音のイメージが浮かばない感じ。そんなので弾いててもわかるわけがない。ちゃんと今のを使い倒せってことかな。
めぼしいのはEVHのギター。21万のオブジェって考えると、ねぇ(苦笑)
_ [EVENT]いぎなり東北産 IGINARI YAON@日比谷野外音楽堂
席はBブロック。いうほど遠くない感じ。まあ高いチケットだし(苦笑)。
セットリスト。いただきランチャー、BUBBLE POPPIN、Burnin’Heart、微妙、Action!、天下一品、桜プロミス、わざとあざとエキスパート、Love is here、Fly Out、うぢらとおめだづ、沼れ!マイラバー、あーぐれす、Viper、シャチョサン、テキーナ、ニュートロ、I Decided、真っ直ぐに明日がある、線の物語、東京アレルギー。
2時間のライブ。あっという間な感じだった。最近にない、わくわくを感じるセトリだった気がする。
そして8月のスケジュールも。10周年を大阪、大宮でライブをやる、と。武道館の先が動き出した感じ。
_ まちぶ [こんばんは。僕は伊集院光さんのラジオが好きで、 昨日の休みもごろごろしながら午後に放送されている 「伊集院光の日曜日..]
_ まちぶ [追記:CAROLライブ見ました。 5/19にDVD化されるほうとは、カメラのアングルが違う気がします。 当時LDが..]
_ Jones Affleck [Google is the best search engine]